※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
妊娠・出産

新生児聴力検査で右耳がパスできず再検査になりました。再検査は1ヶ月検診時に行うそうです。再検査は多いのでしょうか。不安で辛いです。

おととい出産し入院中です。
先程生後2日で新生児聴力検査というのをしたようなのですが、右耳がパスできず再検査となりました。施設の都合上再検査は1ヶ月検診の時にするそうです。
ここでも色々と質問されてる方を拝見しましたが、産後ということもあり動揺が止まりません。。。
再検査は結構多いものなのでしょうか。
もちろん検査をしてみないと確実なことは言えないのは分かっていますが、情けないですが不安で辛いです。

コメント

ままり

私ももし再検査になったら1ヶ月後と言われていました。
再検査するまで不安だと思いますが、再検査になることも多いようなので、あまり心配しすぎずに過ごしてくださいね😥

  • も

    お返事遅くなり申し訳ありません💦優しいお言葉ありがとうございます。冷静に考えれば、たしかに不安ですが1ヶ月後の結果を見ずにはなんにもなりませんよね💦そうですね、特に1ヶ月はなにも考えずに子育て頑張りたいと思います✨ありがとうございます!

    • 8月10日
  • ままり

    ままり

    私も育児まだまだ不慣れですが、お互い頑張りましょうね😊

    • 8月10日
紅愛

親戚の子も再検査して何もなかったって言ってましたよ🤔

  • も

    返事遅くなりすみません💦そうだったんですか、あくまでスクリーニングですもんね、その可能性も大いにありますよね✨あまり考えずに、子育て頑張ろうと思います!ありがとうございます。

    • 8月10日
くう

ご出産お疲れさまでした😊
うちの下の子も片耳パスできず、退院当日に再検査でした。
結果何ともなくてホッとしました😂
再検査まで不安でドキドキしますよね😭
お世話してるうちに可愛くてかわいくて、どんな結果でも受け入れてあげようって思うようにして過ごしてましたが、不安が全く消えることはなかったです。
情けないってことはないと思いますよ😊
赤ちゃんのこと大切に思ってるからこそ不安になるんですから💡

  • も

    返事遅くなり申し訳ありません💦優しいお言葉ありがとうございます✨丁度退院前日が祝日のため、再検査が1ヶ月後となってしまったようです。それまで不安ですが、私だけでなく引っかかった皆さん不安ですよね😭勿論再検査パスもありえますし、もし引っかかってもそれから子供のためにベストを考えていけばいいですよね、他の色んな事に関しても、それが大事ですよね😭暖かいお言葉ありがとうございます✨

    • 8月10日
むぅ

こんにちは。
1ヶ月も前の質問ではありますが…

私の2週間前に生まれた息子も、片耳が要検査になってしまいました…。
生後3日目で検査で要検査…退院まで毎日検査してくれましたがパスできず、、今日2週間検診でもやっぱりパスできず…でした。

来週再検査、それでもダメなら1ヶ月検診。さらにパスできなければ大きい病院での精密検査となっています…。

もう毎日不安で不安で仕方がありません💦
もさんの娘さんはその後の検査などでいかがでしたか?
よろしければ教えてください。

  • も

    こんばんは!
    ご心配のことと思います。
    不安ですよね💦💦
    結局1ヶ月検診で両耳パスとなりました。
    あの後助産師さんに言われたのは、羊水が抜けるのに結構時間がかかるから、やっぱり生後間もない時は異常が無くても引っかかることが多いよ、との事でした。
    ただ私の場合生後2日後に行ったきり、1ヶ月検診まで検査することはなかったので、どのくらいの間に羊水が抜けたかわかりませんが...😓
    OAE法だったのですが、むぅさんの病院もそうですかね?
    あくまでスクリーニングですので、リファーになっても殆どは異常なし、との事も調べると出てきてちょっと安心材料になりました❕
    私の場合、生後2週間くらいまで?はあんまり音に反応してないな💦と思ってたんですが、日に経つにつれ反応してるな?と思う事が若干増えていきましたので、1ヶ月検診時には多分大丈夫じゃないかな...??と思うくらいになりました。確信があるほどではありません😓何となく程度ですが😓

    大変な出産を終えた後に、こんな心配事があると本当にお辛いですよね。。
    私も1ヶ月検診が終わるまでは、あまり考えないようにしよう、、と思いいつつやっぱり考えちゃいました💦
    あまり参考にならず...すみません😓

    • 9月27日