
コメント

mia
ほかに体調が悪そうとか特段なければ、仕方ないなって諦めます🤦♀️笑

み
寝ぐずりじゃないですか?? ひたすら抱っこして歌うたったりしてました!あと水道の水勢いよく出すと泣きやんだことあります!
-
あちゃん
部屋に水道ないです…😢
- 8月10日

ab
部屋を移動してみたり、横抱きではなく縦抱きにしてみたりはどうでしょう😊?
-
あちゃん
全部試してるんですけど泣き病みませんね。w
- 8月10日

退会ユーザー
魔の3週間ですかね?
私は抱っこしてウロウロして辛くて泣いたりしてましたが何しても泣くときは布団に置いてあげてポンポンしてあげながら添い寝で鳴き声聞いてあげるだけで大丈夫ですよ。
突き放す意味で言ってるわけではないのですがその頃の赤ちゃんはお母さんのお乳の匂いくらいは反応するみたいですが目も見えてないしお母さんが必死になって構ってあげる必要はあまりないですよ。
これから沢山お母さんは大変なので泣き声はBGMだとおもってのんびり過ごして全然大丈夫です。
-
あちゃん
どうなんでしょう。鳴き声聞くだけでいいんですね!!
大丈夫なんですね!- 8月10日

みゆ
おならしてるならガスが溜まってるとかは無いですか?
うんちは出てますか?
綿棒浣腸してあげると溜まってるガスやうんちが出てスッキリするかもしれないですよ🤔
それでもダメなら、添い寝でトントンですね😅
-
あちゃん
うんちもしっかり出てるのにって感じです…
- 8月10日
-
みゆ
うんち出ててもガス溜まってる可能性はあるので、一度やってみても良いかもです😊
上の子達は結構ガスが溜まって泣いてた時ありました😰- 8月10日
-
あちゃん
泣いて、寝て、すぐ起きて泣くって感じです
- 8月10日

ままり
何しても泣き止まない時は、横に寝かせて自分も横になって、1人でしりとりしたり、音楽聞きながら歌ったりしてました😂
-
あちゃん
泣き止みましたか??
- 8月10日
-
ままり
すぐには泣き止まなかったけど、1時間前後くらいで泣きやんで寝始めることが多かったです。
- 8月10日
-
あちゃん
寝たり、起きたりの繰り返しです。10分たったら手がぴくぴくして起きたり、泣き出したり。
- 8月10日
-
ままり
つらいですね
起きて泣いてもそのまま様子見てたら、時間はかかるけど、だんだんと落ち着いたり、寝たりする時間が長くなってくるかも、しれません。
少しでも泣き止む時間が短くなるといいですね。- 8月10日
-
あちゃん
ほんとですね😢
魔の三週目ってやつですかね、- 8月10日
-
ままり
そうかもしれませんね
私も生後3週間目はめっちゃ泣かれました😂- 8月10日
-
あちゃん
今どんな感じですか?
- 8月10日
-
ままり
今1歳なんですけど、
昼寝は横で一緒にゴロゴロしてたら寝てくれるようになってありがたいんですが、
起きてる時は絶賛後追い中です😂- 8月10日
-
あちゃん
今ミルク飲んで寝ちゃったのでそのまま抱っこしてるんですけどそれでいいですかね?笑
寝てくれるのわ楽ですけど目が離せませんね😢- 8月10日
-
ままり
大丈夫だと思います☺️
私の場合は抱っこしたまま横になって、そーっとそーっと離れることが多かったです。でも起きちゃう時は起きちゃうので、そういう日もあるということで諦めてました
そうなんです、目が離せません💦
いつも足元にいます😃笑- 8月10日
-
あちゃん
もう起きて泣きました😂
足元😂😂😂- 8月10日

🍑🍒
ひたすら抱っこです。
泣き終わるまで。
-
あちゃん
大変ですね、
- 8月10日
-
🍑🍒
2ヶ月くらいまではそんな感じだったかと思います。
- 8月10日
-
あちゃん
最高何時間くらいですか?
- 8月10日

🍑🍒
ほんと2〜3時間とかありましたよ。
寝る前とか。
ほんとどうしていいかわからなかったです💦
あちゃん
おならばっかしてますw