※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ずきん
子育て・グッズ

4か月の息子が鼻水で悩んでいます。症状が続き、耳鼻科受診を検討中。鼻水吸い器でも改善なし。受診が必要でしょうか?

4か月の息子の鼻水のことです。

先週金曜日から鼻の奥に鼻水があるようで、授乳の時や睡眠中に時々、「ズーズー」と鼻水の音がしています。

土曜日に少し発熱もあり、休日診療を受診しましたがノドが赤いけど様子見と言われ、薬もなく帰ってきました。

その後、熱はないですが、時々くしゃみと咳、鼻水の音が聞こえている状態が今日まで続いています。いつもより夜間に起きる回数が増えています。
明日、耳鼻科受診しようかどうか、受診して痛い思いや嫌な思いをするほどでもないのか悩み中です!
ちなみに手持ちの鼻水吸い器では、鼻水が出てきません!!
受診した方が良い症状だと思われますか?

コメント

エメラルド

初めまして、生後16日の息子が現在全く鼻水のみ同じ症状で
鼻水吸い器ではとれない、鼻の穴にまず入らず吸えなくて
ズルズルやズーズーと授乳中や睡眠中も鼻水の音がしています。
授乳中苦しそうだったり
寝てる時も苦しそうで見ていられず。
痛い思いもするのか私も不安で耳鼻科に行くのが悩みましたが
鼻水とれないことと息子の苦しい姿を見ていられないので
明日耳鼻科受診する予定です。

ゆーまめ

生後1ヶ月の娘が鼻水がひどくて、昨日耳鼻科に行ってきました!耳鼻科だと奥にある鼻水を吸引してくれますよ!
薬はまだ小さいからもらえなかったですが、その時は楽になったようです。(その後またすぐ詰まりましたが…笑)
悩んでるなら行った方がいいと思いますよ(^-^)/
早く良くなるといいですね!

赤ずきん

コメントありがとうございます!
そうなんですよね、苦しいのではと思ったり。
小児科を受診した時に、受診するほどじゃないのにという反応をされたので、それで耳鼻科にも行くほどじゃないのか迷ってます(ーー;)
朝連れて行くか考えてみます☆

kanaharu

小児科や耳鼻科、色々な病院って本当に先生によって言う事や対応がバラバラですよね…(´д`|||)でもやはりお母さんが心配されてることは診てもらったほうが良いですよ!
悪化してからでは遅いですし…。
うちの息子も同じような症状で耳鼻科に行ったことありますが、鼻水が奥で詰まってて痰が自力で出せないから痰をきるのと鼻水をサラサラにする薬出しときますって先生に言われました。それからは全然、息苦しさや鼻水ズーズーも聞こえなくなりました!
早く良くなるといいですね!

赤ずきん

受診した方が安心だなーと思って、今朝、耳鼻科へ行きました^ ^
ありがとうございます^ ^

赤ずきん

今朝、耳鼻科で同じように吸引してもらってきました!
ありがとうございます^ ^