※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこねこ
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて迷っています。午前寝前か後か、どちらがいいでしょうか?

来週5ヶ月になるので離乳食を始めようと思います。
保健師さんの話や育児書を見ると
だいたい10時ごろって言いますが、
うちの子9時ごろには眠くなって午前寝をします。
12時くらいまで寝てることが多いので
どのタイミングで離乳食をあげるか迷ってます。

午前寝の前(9時ごろ)にあげるか
午前寝の後(12時ごろ)にあげるか
みなさんならどうしますか?

上の子のときの記憶が皆無です💦
2年しか経ってないのにこわいですね(笑)

コメント

りん

アレルギーが出たら病院の空いている時間に行けるように、午前がオススメと言われました😊!

  • ねこねこ

    ねこねこ

    やっぱ午前中のが無難ですかね😂

    • 8月10日
まりお

離乳食をあげるときはアレルギーの心配を考えて、病院の開いてる平日で診察時間内にしたほうがいいと思いますよー😳

  • ねこねこ

    ねこねこ

    そうですね!!

    • 8月10日
そら

私も10時頃なんて無理ーと思い、朝起きて2回目のミルクの時間前にあげてます😄
日により時間帯はバラバラです。

  • ねこねこ

    ねこねこ

    午後になることもありますか?

    • 8月10日
ひなあられ

うちは8時くらいにあげてましたよ!病院も9時くらいからやってますしね(^^)

  • ねこねこ

    ねこねこ

    早めにあげても問題ないですかね😊

    • 8月10日
deleted user

10時は、うちは無理なんで3回食に
なったときを考え7時にしてます😶
8時からにしてたんですが、最近
6時半まで寝て、30分機嫌がいいので
7時にミルクあげるぐらいならって
ことで、離乳食にしてます。

  • ねこねこ

    ねこねこ

    たしかに3回食のことを考えると7時ごろもありですね!

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今のところ、二回食になったとき
    時間が決めやすい時間帯に今まで
    ミルクを飲ませて習慣つけてました☺️
    なので、二回食になったときは
    5時頃が離乳食予定です🎵

    • 8月10日