※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ
子育て・グッズ

食事や寝かしつけで少し疲れるけど、大丈夫かな?同じ経験の先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

いつか終わりはくるのでしょうか?
①食事が終わるとギャン泣き(かなりの量は食べてると思われるので、足りないことはなさそう)
※手を拭くのが嫌い
②眠そうにしてるから、寝室へ連れて行き授乳→絵本→寝かせるが、電気を消すと途端に目が開き何回も寝返りをしたり、起き上がろうとする。
寝付くまで大体20分〜30分

すごく嫌なわけではないのですが、ビミョーに疲れます🤣
いつか収まるんでしょうかね〜。
先輩ママさんで同じような経験のある方、同じような状況にある方、何かアドバイスがあればいただきたいです‼️
よろしくお願いします😌❤️

コメント

しぃ

うちの子も食事のあと手を拭いたり顔を拭いたりするのが嫌いでギャン泣きです😂
手を拭くのが嫌ならボウルかなにかに水を張って、そこに手を突っ込ませて洗ってみてはいかかでしょう?うちはこの方法です!水遊びしてるみたいで楽しそうですよ👍

寝かしつけ、順番を変えるのはだめですか?
絵本→授乳→寝かしつけにして、絵本はリビングなど明るいところで読み、授乳のときに電気を消した寝室に連れて行ってそのまま寝かせる…みたいな🤔

  • くぅ

    くぅ

    コメントありがとうございます😌
    同じ月齢ですね〜💕
    やはり、手を吹くのは嫌がるんですね!!
    ボウルにお水!考えたことなかったです✨
    試してみたいと思います😊

    寝かしつけは前は絵本→授乳にしていたのですが、寝落ちしてしまう事が多くて、授乳寝落ちだと卒乳が大変!という事が多く聞かれ、今の順番にしたんです。
    しばらく付き合うしかないですかねぇ〜😑

    • 8月10日
あいりーん

①は息子もそうでした🤣
1歳半前くらいに治まりましたよ〜😊
手拭くのは今でもたまに嫌がるのであちこち触らないように、食べ終わるのを見張ってます(笑)

②は授乳と絵本を逆にするのはどうですか?
絵本読んで電気消して授乳すれば、すんなり寝てくれそうな気がします(^O^)

  • くぅ

    くぅ

    コメントありがとうございます♥️
    少しずつ順応していくものなのですね。
    無心で付き合っていくしかないですね(笑)

    絵本→授乳だと授乳中に寝落ちしてしまう事が多くて、いまの順番なんです😢
    卒乳したら、また違いますかね〜。
    しばらく付き合うしかないのかなぁ、と思ってます😩

    • 8月10日