※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
お金・保険

結婚式の費用について、青森県での平均的な金額を知りたいです。おおよその目安を教えてください。

結婚式って実質どれくらいお金かかるんでしょうか?プランにもよると思いますが大体で教えてもらえれば助かります😅ちなみに青森県なので東京とかよりは安いかと😅

コメント

mama

どこでするかや何人呼ぶかなどで変わってきますが、
日本国内なら50〜60人で300万近くはかかるかと思いますよ!
式場によって持ち込み可能なところもあるので、抑えれるところは抑えれると思います!

さあもん

本当に人数やプランや式場によると思うので、私の場合ですが
神戸で35名程で190万程でした😊

ころも

田舎ですが、70名呼んで360万くらいでした🤣

きなこ

田舎ですが一流ホテルで挙げました。
70名で400万でした。

  • きなこ

    きなこ


    ローン組んでません!
    手出しは150万くらいだった気がします。

    • 8月9日
まめたろママ

75名で290万でした!

  • まめたろママ

    まめたろママ

    ローンは組みませんでした!
    互助会に入っていて積み立てがあったのと、会員割引があったのでかなり安くできたのもあります😊ご祝儀も合わせて、自分達で支払ったのは40万円でした🍀

    • 8月9日
さとぽよ。

場所と時期と人数だと思います❗️

私は都内で親族30名くらいで150万くらいでした。
映像系は削ったので+してたら200万いってると思います。

飛行機からのアクセスが良いところにしたので、宿泊費も入ってます。

お車代は、義母が払ってくれたのでそれ入れたらもっとかなぁと思います。

  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    ローン組んでまで結婚式あげたくないです。
    結婚式終わってから銀行振込でしたが義父と父からのお祝いで賄えましたので、他のご祝儀はいただきました。
    後日、友人だけでウエディングパーティーしたのでそれで賄えました。

    • 8月9日
たんたん

みなさんローン組まれましたか?😭ちなみに会費やご祝儀を引いてもそれくらいかかりますか?

みさと

同じ青森県です🍎
青森だと会費制じゃないですか?😳
18000円の会費で500人呼んで自分で出したのはウェルカムスペースに置いたもの達くらいでした✌🏻️

Eva

結婚式といっても東京とか土地ではなく、式のスタイルや使用する場所、人数によって全く違いますよ😓
100未満〜よく言う300万まで

るー

千葉県内で
40人ほどで320万程でした!

バマリ🔰

田舎ですが、ここの請け負い最低人数は100人で350万からかかる見たいです。

他は家族だけでの略式結婚で50万、写真屋は和装3ポーズで20万近く(その年の若い子に人気な方を広告に使っているのと他で取るより上手なので他よりお高いです)、百人下回るとブライダル対応の教会かレストランを使うのが多かったです。

  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    50万なので終わってから母が現金払いしてました。

    ですが一括カード払いしてポイント貯めておけば良かっと思ってます。

    17歳からバイトしてほとんどお金使わないで、事故った時の車のお金を一括払いで買えるほど貯めようとしていたのと28歳で結婚でギリギリ普通の価値観くらいの歳に結婚式だったので貯金から300万なら親が困っていたら払えました。

    今となっては家族式に50万もかけて勿体なかった和装だけ取ってもらって神社で拝んでもらえばそれで良かったと個人的には思ってます。

    うちの親は公務員で農業もしていたのでお金を使う間がなく運用もしていたようなので兄弟3人とも当日課金予想額も用意してあり一括払いしてました。

    • 8月9日
🐒

50人程、やりたい事全て入れて料理も一番良くしましたが
250万くらいでした!

すっごく色々と値段交渉しました💒笑
値段交渉全くしなかったら400万くらいかかってます!

mama

海外ですが200万以内でした!

  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    きてもらう人への交通費さえ出せれば、海外はお安いらしいですよね☆彡
    ついでにお呼ばれされた方は観光出来て嬉しいですよね~♪

    • 8月9日
deleted user

90人弱で450万くらいでした^^

怪獣

70人で400万越えたぐらいです。
結婚式する前に全額振り込みでした。
式場によるのかもですが、私があげた式場ではローンを組むことじたいできませんでした。
旦那の両親からたくさんご祝儀頂いたのでプラスになりました。

おってい

私も地方ですが、
50人200万でした!場所にもよるので色々見積もりされた方がいいと思います♡

deleted user

都内で挙げましたが小さな結婚式で15名100万いきませんでした!

こけっちゃん

姉が青森で結婚式をやりました💡

会費制で150名ほど呼びました。60万くらい手出ししたと言っていましたよ!

手出しした理由は、
・料理をランクアップ
・引出物をランクアップ
・衣装を1着追加
・写真を業者に依頼した
だそうです😄

たんたん

みなさん細かく教えてくれてありがとうございます❤️

ゆー

80人で450万です💒
良い料理や特注ウエディングケーキ、写真・動画、ドレスなどやりたいこと全部やってなので、もう少し減らせるとは思います😊
最初は300万の予定でしたが、あれもこれもとランクアップしていったら簡単に金額上がっていきました😅

とんとん

福岡の田舎で80人300万位でした😳
前撮りや親の衣装なども含めての請求額です😂
手出しは準備期間に自ら準備したもの(ウエディンググローブやブーケ1つ、リボンシャワーなど持ち込み)のお金位で、あとは御祝儀で賄えました✨
見積書見ながらここは削れる、ここはアップなど事細かに計算してました🤣

ママ☆

青森だと会費制ですよね!
そこまでかからないイメージです😓
私は岩手で御祝儀制なのでゲスト98人で450万くらいでしたー!笑

はじめてのママリ🔰

人数×4-5かと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4-5万です💦

    • 8月9日
ママリ

今年の12月に福岡で挙げます🌷❤︎

90人前後で見積もりでは330万でした!

ペーパーアイテムなど自分でできるところは自分でしたら節約になりますよ❣️
お日柄を気にされないのであればもっと安くなるみたいで、私は50万変わりました😳

はる☆★

青森市で会費制で行ないました!
200人程で200まんえんでした😊

こた🌈🌞

青森県です😊
ホテルのお正月特別プラン(チャペル挙式+披露宴で10万円!)というやつで申し込んで、最終的にドレス代20万追加とエンドロールなどを追加して手出し50万弱でした‼️
プロフィールムービーや両親へのギフト、ウェディングケーキは式場に頼まず自分たちで手配しました!
持ち込み可だったので👌

Saapi︎♡ᵕ̈*⑅

青森市で行いました!
青森市はどこも会費制みたいです!私の時は18000円でしたが、今年の10月に挙げる人は増税で会費2万になると言っていました😳
そして、私はオプションなど色々追加したので自分達で会費の他に150万程払いました💦他に装飾品など手作りや買ったものを合わせると200万近くかかったと思います😅

ぷぅ

青森だと会費制ですよね?
私は青森市でオプション追加しても手出しで払ったのは70万位でしたよ😃
メッセージボードとか自分達で用意したものも合わせても100万いかないくらいでした😊

ゲストの足代、ホテル代がなければ安く済ませられるかと思いますよ😊

よっち

青森県内で会費制で行いました。貸切ゲストハウス、大体120人招待して、手出し60万位。知り合いのつてで少し安くしていただきました🍎

ゲストのホテル代は出さず、遠くから来てくれた方に足代、友人挨拶と二次会幹事にお礼を出しましたが、80万もあれば十分でした😊

なら

80人くらい呼んで豪華目で横浜の結婚式場でやりました!680万くらいでした!