コメント
うみ
一才すぎてから
ものすごい色んなこと喋るようになりました😌
言ってること伝わるので楽しいです!
あーか
うちは9ヶ月で単語が出始めて、1歳3ヶ月で2語文、1歳8ヶ月で3語文でした(・ω・)/
2歳ごろにはしっかり喋ってました!
-
すず
9ヶ月で単語ですか😆
楽しみです✨- 8月9日
K
うちの子10ヶ月ですけど食べ物みたり、『ご飯食べよ』って言うと『うまうま』って言います😂食べ物しか『うまうま』って言わないんで絶対分かって話してると思います(笑)
-
すず
うまうま可愛いです😍
喋るの楽しみです✨- 8月9日
🐧
うちは7ヶ月くらいから、ママ、マンマ、バイ(バイバイ)、アンマン(アンパンマン)話してました☺️個人差あると思いますがもうすぐかもですね😊♡
-
すず
7ヶ月でですか😆
うちも早いと良いです✨- 8月9日
チポメイ
7ヶ月頃からマンマ!と言ってました。ご飯のことで、姉妹ともに言ってました。食いしん坊なのかな(⌒-⌒; )
10ヶ月くらいから少しずつ増えていきました。
-
すず
7ヶ月で単語言う子もいるんですね!
楽しみです😊- 8月9日
ゆきんこ
言ってることは未だに分かりませんが、不明な言葉をお喋りしています😊
こちらの言っていることは分かるみたいです。
いないいないばぁのあわわという歌を真似して「あわわわわ〜」とやっている姿はキュンキュンものです←親バカ
-
すず
歌真似とか可愛いですね😍
想像すると楽しみすぎます!- 8月9日
せいら
初めまして!
娘はもう少しで1歳で、私も喋るのワクワクしてます✨
まーまーまんまーなどと呼ばれた?というときもあります✨
あとはたーた、たたなどと赤ちゃん言葉はなしてます✨
同じ気持ちなのでコメントしました!
-
すず
共感してくださって嬉しいです😊
小さいままでいて欲しい気持ちもあるけど、早くお話したりしたいですよね✨- 8月9日
-
せいら
自我が出てきて、楽しくなってきたので喋るのワクワクしてます✨
でも泣いてばかりの頃も愛おしいですね✨- 8月10日
-
すず
そうですね!
こっちは寝不足で辛かった新生児期とかまだ6ヶ月なのにもう懐かしいです😆
1才近いとよちよち歩いたり言葉も少しずつ発するようになったり✨またいろんな楽しみがありますね😊😊
お互い育児がんばりましょう( ˊᵕˋ )♡- 8月10日
-
せいら
本当に新生児のときは寝不足ですよね💧
娘はお喋りさんで、赤ちゃん言葉ずっと喋ってて、毎日楽しいですよ✨
成長早すぎて、1日1日を大切にという感じですね✨
お互い頑張りましょう!- 8月10日
めくま
うちは、まだ微妙なとこですね。
(ブロックが箱に)ハイッた!
何か掴んで、アッタ!!
とかは言いますが、名詞が出てこないです。
親もそんなに喋るタイプでもないし、
絵本もろくに読んでないしなー、そんなもんかなと思ってます。
あと洋楽ばっかり聞かせてたのですが、
ヴィ!とかヴ!とかプス!ピス!とか、
日本語で使わないような発声の練習を良くしてます……………。
ちょっとペット躾みたいに、
ストーップ!スティ!!
とかやっちゃう時もあるし。
うーん……………。
大丈夫かな……………。
-
すず
わぁ!やっぱり聞かせるて大事なんですね✨
英語の発音めっちゃ良くなりそうですね🤩- 8月9日
すず
1才までまだ半年もあります😆
楽しみです✨