※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーすー
子育て・グッズ

2歳の男の子が昼ご飯を食べながら眠そうになり、途中で寝かせるか悩んでいます。同じ経験の方、どうしているか教えてください。

2歳の男の子なんですが、最近5時代台に起きます。
午前中外行ったりで昼ご飯は12時過ぎに食べますが、食べてる時に寝そうになったりします。そういう時は寝るまで食べさせますか?私は眠そうだったら途中で切り上げてしまうのですが、めっちゃ泣きます😱

眠い、食べたいの繰り返しです。


同じような方どのようにしてますか?


食べながら寝た場合口の中は出すんですよね?😅

コメント

おにぎり

一応口の中の食べ物はうつらうつらしながらも一生懸命食べてましたね😂
噛みながら寝そうになったらほっぺツンツンして食べさせて寝落ち、って感じでした!
もう3、4歳だと寝落ちはなかなかないので、懐かしいです❤️

  • あーすー

    あーすー

    ツンツンしてみます😂
    うちは結構口に入れるタイプなんでなかなかなくならなくて😅3、4歳だとないんですね!!

    可愛いけど、眠いなら寝よー起きてからたべよーって感じです😅

    • 8月9日
ままり

うちの子は昼寝しないので基本は6時~7時ごろ起床ですがたまに5時前時とかに起きてしまうことがあり、そういう日は、朝食も昼食も早めにして(起きた時間にもよるけど昼食は10:30頃からになるかな🤔)昼寝をさせてます。

食べながら寝ちゃって、ほっぺをペチペチしたりしても起きずガッツリ昼寝に入ってしまうのなら口腔内の食べ物は指で掻き出してあげてください💦
窒素します💦

  • あーすー

    あーすー


    なんで起きてしまうんですかね😅
    うちも最近5時に起きます😅

    やっぱ口の中出しますよね😅
    頑張って出します🥺

    • 8月9日