![おたふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォローアップミルクを増やして慣れさせ、1本で行くこと考えています。固形物は吐きそうになるため、ミルク回数は減らせず心配です。2回食で大丈夫でしょうか?
度々すみません😣💦⤵️フォローアップミルク与え始めてるんですがフォローアップだけだと味が変わって嫌みたいで全く飲みません😓なので徐々に増やして慣れさせてからそれ1本で行こうと考えてますがそれでも大丈夫ですかねぇ?🤔飲まなきゃ意味無いと思ったんで😓ちなみにまだ2回食ですが、何か混ぜるとオエーって吐きそうにもなるし、固形物が少しでも入るだけでもオエーってなります😓なのでほとんどまだミルクは回数減らせない状態ですが、大丈夫でしょうか?🤔
- おたふく(6歳)
コメント
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
フォローアップミルクは無理に上げる必要はないですよ🤗
栄養面がきになるようならあげる感じで大丈夫です!
ミルクとして哺乳瓶などであげるのでもいいですし、シチュー、ホワイトソースを作る時に使うとかでも取り入れやすいかと思いますよ☺️
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
うちは長男のときにフォロミ全く使いませんでした。
離乳食が食べれているなら無理に飲ませなくてもいいと言われました。
あまり食べが悪いとか、体重の伸びがよくないとかなら料理に混ぜてもいいと言われました。
-
おたふく
なるほど😂離乳食は食べてる途中で嫌になって食べなくなってしまいます😓
- 8月9日
おたふく
鉄分が不足しがちになるような事書いてあったので神経質になってしまいました😓
ab
初めての育児だと色々と神経質になってしまいますよね💦
飲まないよりかは飲んだ方が不足がちな栄養素や鉄分を取れるのでいいとは思いますが、まったくフォロミ使わない人もいますし私は1ヶ月くらい使用で終わりましたしあまり神経質にならなくても大丈夫ですよ🙆♀️
私は、フォロミは大人でいうサプリメントみたいなもの!
といわれていたので軽く捉えて最初だけ使っていた感じです😊
大人でもサプリ飲まない人は飲まないですからね😊🙌