※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショコラ
ココロ・悩み

妊婦の女性が、妊娠による体の変化と仕事の両立について悩んでいます。出勤を休むことになり、特別扱いされたくないけれど、自分の状況とできることの矛盾に悩んでいます。共感を求めています。

さきほど暴風警報が解除されました。
出勤の連絡がきましたが、私と後一人(妊婦さん)はお休みしてください。と追加でかかれてました。

私自身が妊婦期間が苦痛と思ってしまい、上の子二人のとき(仕事はしてませんでしたが)も
走れない…筋トレできない…いろいろ痛い…重いの持たせてもらえない…
などですごい病んでしまいました。

今日は台風あとの片付けで出勤なんですが、高いとこ登ったりするし、風も雨もまだ強いから家から出てなんかあれば大変だから!と休みと言ってくれたんだと思いますが、
本当ならできるのに…妊婦のせい?…来ても役にたたないから?…
とモヤモヤしてしまいました。

職場の人はみんな良い人です!内科クリニックということもあって妊婦に対する扱いがやりすぎってくらい良いです!そしてみんな子どもがいる人なので理解があります!!

妊婦だからってのは仕方ないけど、私は特別扱いをしてほしいわけじゃないのに…って思うことが多いです。
妊婦の自覚もて!とも言われるかもしれませんが、体の変化と出来るのに!って思いが矛盾してしまってます。

同じ経験や思い、共感してくれる方がいれば救いです…

コメント

そら

できるのに、させてもらえないのって辛いですよね💦💦
片付けとかも、重いものや高いところは無理だけど、それ以外にもできることあるだろうし…

職場の方達は、妊婦の大変さを充分に理解しているようだし、クリニックってことは、万が一のリスクがわかっているからこそ…
お休みしてください
だと思うので、今回は甘えちゃいましょう!!
台風後は、足場も悪いし!

気になるなら、明日や次の出勤のときに、
お休みありがとうございましたー!
と、お菓子などの差し入れをしてはいかがですか??

sora

分かります。私も妊娠期間苦痛です。
でも人生80歳まで生きれるとしたらその中のたった1年未満!
これから死ぬまで嫌でも重いもの持つし、走るし、
筋トレだってできるし、
今は人生の休憩タイムだと思いましょ!上の子いたら何も休憩できないですけど(笑)

私も働くのが好きなので
働けない今がすごく辛くてたまに夫が羨ましくて泣けます。
でもこれからあと40年は働けるので
逆に働かない今を貴重だと思い気長に行くかぁと思うようにしてます!
逆に特別扱いは期間限定の今だけ!
期間限定のイベント中ってことで、ラッキーと思うようにしてみませんか😊

ちいちゃん

わかります!次男妊娠中がそうでした😅ありがたいけど、体は動くからしたい!という気持ちでした😅当時旦那も同じ会社にいて、旦那にとっては初めての子ということもあったのかな?と思います😅

三男のときになったら周りも特に気を使うこともなく(笑)でした🤣繁忙期だったので余裕がなかったんでしょうけど🤣