
コメント

めぐ
硬いなら張っていますよ😅張っているときは必ず座りましょう!
めぐ
硬いなら張っていますよ😅張っているときは必ず座りましょう!
「お腹の張り」に関する質問
妊娠36週の頃、どんな感じでしたか? 恥骨痛や腰痛、お腹の張り方やオリモノの具合など、同じ36週の妊婦さん達はどんな感じなんだろうって気になって仕方ないです笑 前駆陣痛はあったりなかったり… 36週の検診で運動の…
生理痛のような下腹部の痛みと下半身のだるさと たまにお腹の張りがあるのって前駆陣痛ですか?? 前回の検診の時に先生に聞いてみたら 「もうすぐだから準備始めてるのかもね〜」って言われました💧 時間の間隔を測るタイ…
切迫流・早産の時、お腹の張りは感じましたか?オリモノの変化、痛みなど異常に気づきましたか? 今日、張りを初めて自覚しました。 切迫で横になって過ごしてるんですが、寝返りを打った時に表現が難しいですがお腹がだ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それは下腹ですかね?普通にお腹でですかね?😂
なんか寝て起きたときと立ちっぱなしのときとあんまり変わらないような気がして張ってるってゆう基準がわからなくて😭😭
めぐ
その週数であれば、基本的には下腹部になるかと😊マメにお腹を触って、柔らかいときとそうじゃないときの差を確認しておくと良いですよ!
無理したら、子宮頚管短くなったりしますし(私も切迫なりかけました)、そうなると管理入院になる可能性も出てくるので💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭切迫なりかけたときはどのような症状でしたか?😭
めぐ
私は14w頃からお腹の張りを感じて。ひとりめ、後期までは張りを感じなかったので、不安で16w検診のときに先生にお話ししたら内診。そして、頚管が3センチ切っていました。(2.5センチになったら管理入院と言われました)
本来、その週数でお腹の張りがあるのは早いかなと思います😥頚管が短くなったり、最悪子宮口が開いてきてしまうと赤ちゃんが危険なので💦友人も痛みも張りも感じていないけれど、検診のときに張りがあるのが分かり、中期になる前から投薬と出産まで管理入院していました。痛みがないとなかなか自覚症状として感じづらいかと思いますが、気を付けて見ると良いですよ😉
上の子がいるとどうしても動いてしまうこともありますが、赤ちゃんを守ってあげられるのはママだけなので😢無理なさらないようにしてくださいね!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
あんまり無理しないように気をつけたいと思います😭ありがとうございます😭