※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーこ
家族・旦那

先日画像の内容で質問したものです。翌日旦那はお昼のお弁当も置いてい…

先日画像の内容で質問したものです。
翌日旦那はお昼のお弁当も置いていって夜ご飯も食べませんでした。一言も話しもしませんでした。息子とは少し会話をしていましたが娘のことは顔を見ることすらしませんでした。
息子に「仲直りしてほしい」と言われて私もいつまでも意地を張ってる場合じゃないと思い、旦那に今朝謝ったのですが、お弁当を台所に戻しながら「もう弁当も夜もいらない」とだけ言われ出勤しました。
正直そこまで怒りが継続してる意味もわかりませんし、会話にもならないですし、子供たちへの態度も父親としてどうかと思いました。
息子のことを思うとまた以前のようにお互い接することができれば一番なので拒絶されても話しかけたりご飯の準備等をした方が良いでしょうか?
ただ、この状態が続くならば家族でいる必要ないですし子供たちにも悪影響なので離婚を考えているのですが会話にならないと思うのと、金銭面も色々あるためお互いの両親へ話しを通すのはありでしょうか?
ご意見ちょうだいしたいです。

コメント

むっちまま

まず長男がかわいそう…

あなたがストレス爆発して泣いて電話する間長男が頑張ってあやしてるの?
ストレスって?
そんなら私でも実家帰りなよ。っていってしまうかもです…😅

かといって旦那さんはだらだら引きずりすぎな気が…😂

価値観や生活習慣合わないなら子どもつくらず結婚しないのが一番だったと思いますよ💦
半年ほどの結婚なのに前から離婚考えてたとか…

考えなしに行動した結果でしょ?

  • ちーこ

    ちーこ

    私が問題なのは重々承知です。
    息子にも謝罪しています。
    価値観は結婚直前、生活習慣に関しては結婚後に合わないと感じたので…

    • 8月9日
相田

息子さんも大きいので、お母さんの我慢続きをわかっていると思います。
今回の喧嘩は、旦那さんがキレてる理由がよくわからないなーと思いました😔

息子さんは旦那さんの連れ子でしょうか。離婚された場合、お子さんは2人とも引き取りたいということでしょうか?

無職であっても、基本的には親権は母親になると思います。

  • ちーこ

    ちーこ

    息子に対してもイライラしていたので…非常に申し訳なく思っています。
    息子は旦那の連れ子です。
    前から旦那の息子への接し方が良いものではないと感じているので息子が望むなら二人引き取りたいです。

    • 8月9日
  • 相田

    相田

    そうなんですねー。そしたら、私だったらまずは息子さんとしっかり話し合うかなと思いました。

    もしご実家へ帰られたら、息子さんの学校は通えるのかなーと。また離婚したら転校などありえるのか。。など。

    息子さんも優しいですよね。色々わかってるのかなーと思いました。

    旦那さんは話にならなさそうなので、子供のケアを第一に考えていきたいですね。

    • 8月9日
  • 相田

    相田

    追記です。
    私も再婚です。

    再婚だとなおさら、生活習慣や価値観について話し合いが必要だと感じてます。

    でも、今の旦那さんの状況では話し合いや歩み寄りも無理そうですよね。

    あとは、この後どうしたいのか、というのをしっかり考えて行動した方が良いのかなと思います。

    離婚は本当に大変ですよね。でも、もう両家の親に話したいという気持ちでいるならば、覚悟決めていくしかないのかなと思いました。

    • 8月9日
  • ちーこ

    ちーこ

    息子は本当に優しくてかわいそうで。

    息子の願いの仲直りは難しいですがなるべく息子にとって良い方向に進められるようにしていきたいです。

    やはり話し合いは本当大事ですよね。。

    私も勢いや感情を抑えて考え行動していきたいと思います。

    • 8月9日
  • 相田

    相田


    私の元旦那が話し合いなんてできない人だったので、なかなか難しいだろうなって考えるお気持ち、わかります。

    息子さんの親権とれるといいですね。
    息子さんと養子縁組しているのであれば、息子さんと娘さん2人分の養育費を請求できるみたいです。

    より良い方向に進むよう願ってます。

    • 8月9日
みかん

なんでそんなに旦那さんは怒ってるんでしょうか😓?
娘を放置して電話してたからそんなに怒ってるんでしょうか🙄?
価値観や生活習慣に関してはお互いが妥協しなければならない事もあるかと思います。
その為には話し合わなければなりませんが💦

ただ、一番かわいそうなのは長男さんかなと…
結婚してまだ半年ということは結婚する前後に妊娠発覚って感じですかね…
結婚する前にもっと知るべきでしたね💦

  • ちーこ

    ちーこ

    恐らく電話とそのことに怒った時の私の態度が気に入らず怒っていると思います。
    価値観、生活習慣の違いに限らず基本的に話し合いにならないことが多く…
    結婚の話は息子にもしていてその後妊娠がわかり引っ越しのタイミングで入籍の流れです。
    息子には本当に申し訳なく思っています。

    • 8月9日
  • みかん

    みかん

    そんなに尾を引くほど怒ることなのかなと思いますね😓💦
    私は、無視など話し合いが出来ない人とは長く一緒にいれませんね💦
    せめて自分の不満だけでも伝えたいので、ラインで箇条書きにして思ってる事をぶちまけます😓
    私の義父母は結局自分の息子が可愛い可愛いなので、あてにならないですが、そうじゃない方達なら相談します!

    • 8月9日
  • ちーこ

    ちーこ

    怒ると普段以上に聞く耳もたず、引きずる人なので。。
    読んでくれる気はしませんがライン送ってみます。
    義父とは正直親しくないので最終手段で通告するような感じになると思います。

    • 8月9日
deleted user

厳しいご意見もありますが....
私はちーさんの言いたい事やお気持ち分かりますよ。

お母さまに電話されたとの事ですが、お母さまとは何でも相談できるような関係ですか?
お母さまは何と仰っているのでしょうか?

私自身も今すごく悩んでいます。
主人とは交際期間は長かったものの、結婚して少し経ってから子供を授かり、その後はじめて知ることが沢山ありました。
(これはお互いさまですね...)
結婚前はすごく仲良かったのに、今では何だかギクシャクしています。
結婚や妊娠前に相手をよく知ることって、案外難しいものです。
もちろん価値観や生活習慣の違いは当然あることなので...
お互い妥協し合って、時間を掛けて慣れていくしかありません。
問題を解決するには話し合うしかないのは分かっていても、それすらも中々出来ない時ってありませんか?
うちがそれで... 主人が向き合おうとしません。
無視ばかりされて会話にもならず、時間が経つごとに更に気まずい雰囲気になって最悪でした😓
主人の気持ちが少し落ち着いてきたかなって頃に、無理矢理話し合いする場を作りました。

このまま会話もなくなると、余計距離感ができてしまうと思うので、やはりタイミングをみてこちらから話し合いを持ち掛けるしかありませんね...
内容によっては、相手のご家族に相談するのもいいかもしれません。
私の場合は主人に姉がいたので、お姉さんに相談しました。
私が知らない一面もあり、主人と上手く接していくための収穫がたくさんありましたよ!

  • ちーこ

    ちーこ

    実母には割りとなんでも話せます。
    イライラは時期的なものもあるからあんまり深く考えすぎないようにとのことでした。

    やはり一緒に生活していかないとわからない事が多いですよね。

    今回みたいな険悪な状態の時はもちろん、普段相談しても相談にならない事が多い位話し合いができません。

    Rさんの旦那さんのお姉さんのように旦那に近しい人に相談できるのはうらやましいです。

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私は旦那が再婚で前妻との子どもが向こうに2人います。
結婚前にはかなり話し合いを重ねた上で納得して結婚しました💦
結婚前に話し合い等はしたのでしょうか?結婚前の交際期間も分からないので詳しくお答え出来ませんが、話し合う事はとても重要だと思います😌
結婚前でも結婚後でも話さないと分からないことも多々あると思います。

長男が可哀想と皆さん言ってますが、中学生にもなると人の感情や考えとしてかなり成長してると思うので子どもだからの一言で可哀想かというのはまた違うのではないかとも思います。
まずは長男に対して赤ちゃんの事を考えてくれてありがとう伝える事、そして父親と仲良くしたいという気持ちを素直に伝えてみても良いと思います😊
父親の連れ子ということはちーさんよりも関わりのある期間は長いので、重い内容でなければ相談してみても良いかと思います。
父親が怒るとどうなるか、またどのような性格なのかは子どもはよく見てますよ!
仲良くしてほしいと言ってるのであれば、離婚前提で親同士で話し合いを進めてしまうよりもまずは子どもがどう考えてるかを一緒に考えてみてはいかがでしょうか?

その上でもうどうしようもない状況になってしまうのであれば、そこには子どもは交えず両親や義両親と共に考えてみるのが良いと思います。

生活習慣や価値観は元々の環境等で培うものなので急に変えることは難しいとは思いますが、長く共にする上で徐々に変わる方も中にはいます。
下の子が生後2ヶ月だとまだコミュニケーションもあまり取れないと思うので、父親としての自覚も持てない方も多くいるのでまだ焦って切り替える必要はないと思います。

前菜の方との生活状況もかなり影響はあると思うので、まずは前回の結婚時に旦那さんはどのような役回りをしていてどのように生活していたのかを把握しておくのも大事です✨

旦那さんと解決する事を何よりも優先するのではなく、長男との関わりをこれをきっかけに増やしながら解決策を考えることも良いかなと感じました😌

  • ちーこ

    ちーこ

    結婚前もほとんど話し合いはできていませんでした。

    息子に昨晩また仲良くするためにはどうしたら良いと思う?というのと性格について話はしてみました。
    息子と今日も話してみたいと思います。

    前妻さんとは籍だけ入れてほとんど一緒には住んでいなかったみたいです。
    育児は義父が主体で行っていたみたいです。

    • 8月9日
deleted user

バツあり再婚で、短大生、中学生の連れ子がいます。

あの…中学生の息子さんの前で喧嘩するのはやめませんか?
また、夫婦の事を息子さんに聞くのも無しです‼️

これも虐待になるんですよ?知りませんでした?

中学生は思春期の真っ只中です。ただでさえ難しい時期に夫婦喧嘩なんかを見せつけられたら、彼の精神状態や家族・夫婦の価値観に大きなマイナスの影響を植え付ける事になります💦
絶対に息子さんに「どうしたらいい?」なんて聞いたりしないでくださいね💦

それと…
夫婦間の問題を安易に両家の親に相談するものではありません。
その行為は両家親族の不仲を引き起こしますから、相談する時は親族ではない第三者が一番良いです。

まずは主様が心療内科に通い、精神面・感情を落ち着けて下さい。
その上で夫婦の話し合いを持ちましょう。
家庭裁判所の夫婦円満調停なんかはオススメです。

  • ちーこ

    ちーこ

    恥ずかしながら虐待にあたるのは知りませんでしたがもちろん私も息子の前ではケンカなんかしたくありません。。
    マイナスな影響も与えてしまっているのも感じています。

    親しい友達がいないため相談できるのは母しかいないのです。。

    通院もできたらしたいですが金銭的にもかなり厳しいので通院は難しいです。。

    • 8月9日