
コメント

はじめてのママリ
赤ちゃん泣いてなければ大丈夫だと思いますよ!
あんまり神経質になって気にしすぎないほうがいいと思います🤔

みみ
新生児の間は2時間〜3時間毎に...と言われてましたが
そんなに神経質にならなくても良いと思いますよ😊
日中は、暑いので
脱水症状に気を付けて、いつも通りに授乳してあげてください☺️
毎日お疲れ様です🤗
-
そら
コメントありがとうございます。
病院でやってた時間にやるようにはしてたのですが1回寝坊したらどんどんずれてゆき😣💦
時間通りにやれるときはスムーズにやれるのですがずれると赤ちゃんも時間が違うからか起きてくれず飲みも悪くなってしまい😱
脱水症状には気を付けたいと思います‼️
ありがとうございます😊- 8月9日
-
みみ
私は決まった時間というよりも
よく泣いて起きてたので
泣いた=授乳という感覚で
前回より1時間しか開いてないけどぉ😱😱ってなりながら授乳していましたよ(笑
決まった時間というより、前回から○○時間あいたから授乳しなきゃ〜 という感じで授乳していけば良いと思いますよ🤗🌼- 8月9日
-
そら
今朝5時間経っていたので焦りました😭
娘は泣いてなかったですがなんか心配になりました💦😱- 8月9日

nanana
決まった時間はないですよ☺️
お母さんも寝れる時寝た方がいいですし💦 起きなきゃ!と思うとストレスになってしまいますよ😢
でも、リズムでやりたいのであれば、まだまだ赤ちゃんにはリズムが出来上がってないので、1日くらいは大丈夫です😆
-
そら
コメントありがとうございます。
それが最近ちょこちょこ寝坊してしまってて😭
今回泣いてなかったのはたぶんたびたびやる時間が違うのでリズムが娘はわからなくなってるのではと😣- 8月9日

退会ユーザー
何に対して大丈夫なのか心配でしょうか🤔
時間決めてなく、欲しがる時に欲しがるだけあげていました😊
それでも勝手にセルフ寝んねできるようになったし、1歳10ヶ月まで完母でいけたし、母子ともに何も混乱はありませんでした。
神経質にならなくても大丈夫だと思います👍
-
そら
コメントありがとうございます。
いゃ、最初は決まった時間にやれていたのに最近はやれてなくて混乱しているのではと😭今後に影響が出るのではと不安で😫
ダメですね💦- 8月9日
そら
コメントありがとうございます。
泣いてないです😭
でも赤ちゃんは混乱しませんかね?授乳時間がバラバラなんで😅