
愚痴りです。妊娠中旦那に対する気持ちがすごく冷めてしまいます。旦那…
朝からすいません。
愚痴りです。
妊娠中旦那に対する気持ちがすごく冷めてしまいます。
旦那は休みが1日しかないんだから気をつかえよとか朝子供がグズグズお弁当が作れないと俺は40℃近い溶接の仕事してやってるのにとか言われます。
挙句に誰のために働いと思ってんだよとか誰のために生活できてるんだよとか言われたこともあります。
私が疲れたと言うと俺の方が疲れてるわってこっちは暑いなか仕事してるんだよとか重たいもの持ってるんだよとかふざけるなとか色々言われます。
こんなことを妊娠する前も妊娠してからも毎日言われてしまいよけい旦那に対する気持ちが冷めていく一方でもう離婚した方がいいのかなとか考えてしまいます。
- ミチ(5歳3ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ママリ
うちも妊娠前からひたすら言われ続けてモラハラの対処に困ってます。
しんどいって言うフレーズは本人は言うくせに私が言ったら機嫌悪くなります。
なんなんですかね、男の自分だけ頑張ってるっていう態度😩
離婚したいですよねー、すんなり離婚してくれてお金もちゃんと払ってくれるなら離婚したいですよね😣

退会ユーザー
厳しい事を言ってすみません。
既にお子さんが居て妊娠前から言われて気持ちも冷めているのに、何故妊娠したのでしょうか?
プロフィールには、バツ2と書いてありましたが、ミチさんが好きになったからではなく、2人のお子さんの事を思っての再婚でお子さんをとても大事にしてくれる方なら、環境を安易に変えるのは可哀想なので、離婚はしません。
-
ミチ
すいません。
言葉が足りてなかったです。
妊娠前も言われてましたがその時は全然ここまで気にすることはなかったんです。
気をつけよ程度で終わってたんですけど、妊娠してから旦那が言うことが全て私の中で気に触るんです。
わざわざ今の旦那と血が繋がってない子供のために再婚する人はいるのでしょうか?
普通に子供八つ当たりしたら子ども向かっておもちゃ投げたりしますかね?
安易に環境を変えたいとは思ってないです。- 8月9日
-
退会ユーザー
同じ事を言われていて、妊娠前より気に触るという事なら、ミチさんが妊娠によって情緒不安定になっていると思いますが、そうではなく、以前よりキツい暴力や暴言が増えたという事なら、違うと思います。
憶測でしか言えないですが、お腹の赤ちゃんが可愛く見えて、義理の子供たちが可愛く見えなくなり、ちょっとした言動が気になり、おもちゃを投げてしまっているという可能性もあると思います。- 8月9日

ゆきち
ご主人がそのような発言をする原因は分かりますか?
そういう発言をする人というのは何かに不満がある事が多いです💦
多くの人はその不満をやんわを伝えたりある程度でしたら我慢して流していくものだと思います。
ですが、主人はそれが出来ないほど疲れているのか、本当に思いやりのない人間なのかどちらかだと思います。
冷静にご主人を観察、分析してそれでも関係が良くならないようでしたら離婚されてもいいかと思います。
が、父親がそれぞれに違うとなるとお子さんは将来なかなか苦労するかもしれませんね💦
父親に会うにしても赤の他人であるお子さん2人には会う理由はありませんし、、、

まち
妊娠して行動も食べ物も制限され、ホルモンバランスガタガタで気分も悪い中、気の利いた言葉ひとつ言えない人ですね。信じられない。
ミチさんもご主人に労いの言葉かけてあげてますか?子供なので言葉ひとつで喜ぶんじゃないですか?分かってても言いたくなくなる気持ちも分かりますが笑
お互いに気持ちよく気の使える関係の夫婦って憧れますよね。
ミチ
困りますよね(´・ω・`;)
ホントそれです!
私が同じことを言うと機嫌悪くなるけど自分が言うぶんには全然お構いなしです(´・ω・`;)
ホントそれです(´・ω・`;)
めちゃめちゃ嫌です。
離婚したくなります。