※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、抱っこで寝るだけ。母乳で頻回に授乳し、夜はミルクをあげている。寝かしつけの方法について相談です。

今日の朝10時頃からずっと起きていて
昼間約2時間ほど寝てくれていただけで
あとはずっと泣いてぐずってます。

抱っこでだったら寝てくれるのですが
どうすればいいですか。

昼間は母乳にしていて頻回に
なっています。
夜は23時にミルク80あげています。
そこから朝まではミルクだけで
いつも寝てくれるのですが(´・ ・`)

コメント

めくま

おひな巻きとかしてみては??

  • みかん

    みかん

    いまおひな巻き?おくるみみたいにして抱っこして
    寝ています。
    おろすと起きてしまいそうで...

    • 8月9日
  • めくま

    めくま

    腰からでなく、頭からそーっと接地させて降ろしてみてください。

    • 8月9日
  • みかん

    みかん

    頭からですね!やってみます!

    • 8月9日
心

頻回授乳は辛くありませんか?
もう1回ミルクを足して様子を見て見てはどうですか?
母乳の出はどうですかね🤔?

  • みかん

    みかん

    体重増加が凄くって
    お昼あいだにミルク入れる方がいいですかね?
    母乳の出はめちゃくちゃいいです。

    • 8月9日
  • 心

    そうなんですね😳
    それだとお腹がすいているのは関係ないかもしれないですね。

    母乳の出が良く、頻回授乳が辛くなければミルクは足さなくてもいいような気がします。

    抱き癖がつくなど聞きますが、
    抱っこされているのが1番の安心だと思うので
    できるときは抱っこしながら寝かしつけでいいと思います!

    私もなかなか寝てくれないときは抱っこしながら一緒になって寝てました( 笑 )
    3ヶ月頃から昼夜の区別ができてきて今は昼も夜もセルフ寝んねです👶🏻

    • 8月9日
  • みかん

    みかん

    頻回であげていると本当に
    お腹空いているのかどうかの
    見定めが難しく
    あげすぎているのではないかと
    不安になってます。
    1日70ペースで増えてるっぽいので
    どうにかならないかと
    試行錯誤中です。

    • 8月9日
  • 心

    私が産院で教わったのはその頃は泣いたらおっぱいでいいと言われました!
    もちろんおむつは替えますが👶🏻

    そのうち授乳感覚も空きますし、成長曲線から飛び抜けていない限り増えすぎということは無いと思います。

    増えすぎたとしてもハイハイするようになれば運動量が増え、体重の増加もゆるやかになります。

    1ヶ月検診はまだですよね?
    1ヶ月検診まで様子見でいいと思いますが、、、🥺

    • 8月9日
  • みかん

    みかん

    1ヶ月検診はまだなので
    そこまでは様子見してみます。
    ありがとうございます(´・ ・`)

    あと質問なんですが
    23:30にミルク飲ませて
    寝たのが1時前だとしたら
    次のミルクは起きるまで
    あげなくても大丈夫なんでしょうか?

    • 8月9日
  • 心

    ミルクは母乳より胃に
    負担がかかるので3時間程度空けなくてなりません。

    23:30にあげたら早くても次のミルクは2:30になるかと思います🍼

    ただ母乳は関係ないので、どれだけあげても大丈夫だそうです!

    • 8月9日
  • みかん

    みかん

    2時半になるんですが
    起きなければ寝かせてて大丈夫ですかね?

    • 8月9日
  • 心

    質問の理解不足ですみません。

    おっぱいが張って痛いとかではなければ寝かせてて問題ないなと思います!
    体重も増えているようですし👶🏻

    • 8月9日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!!
    夜中はいつもミルクだけにしているので
    寝かせててあげようと思います!

    • 8月9日
deleted user

添い乳はどうですか??

  • みかん

    みかん

    添い乳ですか?
    ベビーベッドで寝かせているので
    添い乳できる環境ではなくて、、、

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抱っこで寝てくれる、とのことで、ベットに寝かせるときに起きるのでしたら添い乳はどうかと思ったのですが💦
    うちは寝返りするまではベビーベットで、しかもよく寝てくれてたので困らなかったのですが、寝返りするようになってから夜間に起きることが増えて、ベビーベットを辞めて私のベットで添い乳をしたら、そのままお互いに寝れて、こちらも体を起こさずして乳をやれるので、みかんさんも寝不足にならず良いかな〜と思ったもので😅
    添い乳できる環境ではないものことで、、すみません。

    • 8月9日