
赤ちゃん欲しい気持ちと諦めかける気持ちの葛藤あります。旦那の協力や一人っ子でも十分愛情を注げるか不安です。赤ちゃんが来ても来なくても幸せだと感じるようになりました。
二人目妊活中です。
が、赤ちゃん欲しいのか分からなくなってしまう時があります。
息子が可愛くて仕方なく、赤ちゃんできたら、そっちにも、気を使わないといけないしなぁ。と。
いままでは何が何でも赤ちゃん欲しい!!待ってるよ!!っていう気持ちだったんですが、
一人っ子は一人っ子でもいいやと。たくさんお金と愛情をかけてあげられるじゃないか!と、思っています。
いつか赤ちゃんくるかもしれない。それはとっても幸せなこと。とってもうれしいこと。もし、来てくれなくてもわたしは不幸なわけじゃない。と、思うようになりました。
ステップアップしたい気もある。でも、旦那が協力してくれるかな。という不安。
諦めなくない気持ちと諦めようかな?という気持ちと。わたしの中での葛藤があります。寝られなくなりました笑
- 一日百笑(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

のんこ
少し気持ち分かります😊
私は第二子に向けて妊活真っ只中です。
不妊治療をしても、確率はとても低いんですけどね💦
ただ、息子を妊娠した時の事を考えると、色々と大変だったので、もし授かったとしても息子にとても寂しい思いをさせてしまうかもと思うと、なんとも言えない気持ちになります。
不妊治療してるからには、もちろん赤ちゃん授かりたい気持ちもいっぱいありますが、複雑です😅
そのくらい、息子が可愛くて仕方ないので、もう1人息子のように可愛い子が来てくれたら、もっともっと幸せになるのかなと思うようにしてます✨
2人目が欲しいと思うのも、息子に弟か妹をと思う気持ちなので、やっぱり今いる息子のためにも頑張ろうと思います😊✌️
ただ、もしダメでも私はひとりっ子でもいいと思います👶
その分、たーっぷりの愛と鞭で息子を可愛がっちゃいます😍

ママリ
私も同じ気持ちです!
2人目ラッシュで、周りを見てると良いなぁと思い妊活頑張りましたがうまくいかなかったり流産してしまったり。。
2人目出来なかったからといって不幸なわけでは無いですよね^_^
でもやっぱり、今この状況にいると、周りがどんどん2人目3人目生んでいくなか、
気まずさというか、、、どうして自分はうまくいかないんだろうという悲しさ
みたいのはあります😢
-
一日百笑
ありますね。ずっと人の妊娠は喜べませんでした!
さいきんは少しずつ喜べるようになってきました^ - ^
欲しいのは欲しいな!わたしも赤ちゃん^ - ^- 8月10日
一日百笑
同じ方がいて、安心しました😊
妊娠はいつでもうれしいですが、考えちゃいますよね🥺