
妊娠中にマタハラで復職が断られ、不満と悲しみを感じています。育休終わりに転職先を見つけねばならず、不安で押しつぶされそうです。
妊娠中にマタハラで遠回しに復職を断られ
ムカつくし悲しい。
仕事は真面目にやってきたし、それなりに結果も出して
きたのに。
医院の為に頑張ってる人が蔑ろにされて
院長の飲みに付き合ってるだけで気に入られて
仕事中トイレに引きこもってお菓子食べてたり
サボって何もせず外見てるだけ、毎日遅刻、
ミスを隠したり人のせいにする、そんな社員が
優遇されて仕事続けられるなんてあんまりだ。
育休終わるまでに転職先見つけないといけないけど
家のローンもあって早くしなきゃって不安で押しつぶされそうです。
まとまりなくてごめんなさい。。
ほんとにやり切れない気分です。。
- yuu(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お気持ちわかります😭!
わたしも妊娠中に社長直々に復職するなら産後休暇は1ヶ月+その後の育休は取らせない、時短無し深夜業務もやってもらう、1ヶ月で保育園なんかすぐ見つかるだろう等々無理なことばかり言われました。遠まわしに辞めろと言われたので辞めざるを得ませんでした😣今まで頑張ってきたのに子持ちの女性対してはひどい世の中ですよね…
そんな会社で労働力売るのもばからしいので新しい職場を探すのが1番ですよ😣💡大変ですけどお互い頑張りましょうね!!

みあ
焦らなきゃだめですかあ?ライフスタイルはさまざまですけど(>_<)
-
yuu
私が稼ぐ事前提で建てた家のローンがあるので、早く次の職場決めないとって焦ります😭
- 8月8日

いっちゃん
辞めるにしても労基に訴えて良いと思います💡
病院なら尚更福利厚生しっかりしてないとダメでしょ…って思います😓
-
yuu
自主退職を求められたら労基に訴えようと思います!!
せめて会社都合退社で、転職活動したいです。。- 8月8日

525
理不尽なことが多すぎるし
そーゆーサボる人が優遇されて、は?!って思うこと私の会社でもあります。
ほんとやり切れない気持ちわかります、家庭の事情もさまざまだから焦ったりすることもあると思います!
お仕事を探しながら
労基に訴えて方がいいですよ〜
-
yuu
仕事しないでぼーっとしてるだけだから、その人の出来る仕事を与えれば「やらされた」と言い、仕事を頼まなければ「仕事させてもらえない」と言ったり、仕事は優しく丁寧に教えているのに「教えてもらってない」と嘘ついたり、ミスを擦りつけられたりして妊娠中本当にストレスでやばかったです。
そのせいで私の評価は下がり(私だけでなく、他の良い社員も同じ事されました)復職できなくなりました。
院長の人の見る目の無さもやばいですが😔
保育園に申し込みしつつ、転職活動頑張ります!!
会社都合退社させてもらえないようなら、労基に電話します!- 8月8日
yuu
私も、時短無しを言われました😭
開業当時から働いてる上司は時短で働いているにも関わらずです。あまりにも不公平で。。
そうですね、気持ち切り替えて社員を大切にしてくれる職場を探したいです!お互い頑張りましょう!!