![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘が下痢で困っています。病院で検査したけれど原因が分からず、保育園も休んでいます。治らず困っており、経験者のアドバイスを求めています。
こんばんは!
どうしたらいいのか分からないので
相談させてください。
生後11ヶ月になる娘が7/27から現在進行形で
下痢が続いてます。
その間に2回違う小児科ですが行きました。
二カ所とも便の検査をしていただいたのですが、何ともなくただの下痢と言われました。
ほかに症状は全くなく食欲もあり、機嫌もいいし
下痢以外は至って普通の状態です。
保育園に通ってるのですが、下痢を二回したら呼び出しで
朝だいたい2回しちゃうので仕事もほぼ行けず
保育園も休んでます。
病院の先生に相談しても自宅で安静に。外出は控えてください。普通便が二回出たら保育園に行ってもいいと言われましたがずっと下したままです。
上の子や私たち夫婦には幸いうつってないのですが
なかなか治らず困ってます。
この経験がないのでもしご経験のあるからいらっしゃったらアドバイスいただけたらと思い投稿させていただきました。よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
消化の良さそうなものをあげるとかですかね🤔
2週間続くようなら慢性の下痢になることがあるみたいで下痢止めの薬貰いましたが、お薬は貰ってますか?
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
うちの娘も、先月1ヶ月ほどずっと下痢が続きました💦(元々は5日に一度くらいしか出ない便秘症です)
血液検査等もしましたが特に問題なく、乳糖不耐症じゃないか?と言われました。
はじめてのママリさんは母乳をあげてらっしゃいますか??
もし母乳でしたら私と同じかもしれないですね(><)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
母乳とミルクと混合です!
乳糖不耐症という診断はお医者さんが伝えてくれるんですか?- 8月8日
-
mamama
お医者さんから聞きました(><)
何かキッカケがあってなるみたいですが、下痢の前に風邪を引いたり等 変わったことはありませんでしたか??
薬をもらって、母乳をあげる直前に毎回飲ませてくださいと言われました😊ミルラクトという薬で、味もミルクっぽいです!- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
下痢の前は逆にめっちゃ固い便が出てたのと1日だけ熱が出てました!
明日午前中に病院行ってみます!!
ありがとうございます!- 8月9日
-
mamama
じゃあもしかしたら、熱がきっかけで乳糖不耐症になったのかもしれないですね😭
ミルラクトを飲めば治りは早いと思います!うちは薬が飲めなくて結局治るまで一ヶ月かかりましたが、お尻が荒れて痛そうでした😭
明日病院で、原因がわかると良いですね(><)- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
治る病気で良かったです😭😭
いつまで続くんだろうって思ってました😰
はい!いろいろありがとうございました!!- 8月10日
![Tomomi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tomomi
ミルクは飲んでますかー?
同じ11カ月の👶いますが、うちの子も6月ずーっと下痢で、胃腸炎とか言われてたけど1カ月治らず。
結果、乳糖不耐症でした!
ミルク飲む前に薬飲むか、専用のミルクに変えてあげるかすれば2週間ちょいで治りますよー!
病院行って聞いてみたらどうですかー?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
はい!ミルクと母乳と混合です。ミルクは下しやすいから量は減らしてとは先生に言われました!
乳糖不耐症とは初めて聞きました😂ちょっと調べてみます!!- 8月8日
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
うちの場合、繊維の多いものを与えると下痢になりやすいです。逆に、5〜6ヶ月頃のようにトロトロの流動食をあげているとコロコロの便になりやすいと言われている、と言うことは下痢の場合はちょうどよくなったりするかも?
あと、アレルギーのものがいつもあげているものにあったりしませんか?例えばグルテンアレルギー、お米などでもアレルギーで下痢になる子もいるそうです。
けど、機嫌が良いなら、それがお子さんの通常の便だったり?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園入る前にアレルギーは検査して何もなかったです!
下痢と言うよりは水便に近い感じで1日7回くらいしてます😵- 8月8日
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
うちもちょうど7月の半ばから下痢が続いて、やっと治りました😭💦近所のじゃぶじゃぶ池に行ったので、お腹を壊したか、水を飲んでしまったか、もしくは胃腸風邪のようなものかもしれないと小児科で言われ下痢止めと整腸剤と熱も出たので解熱剤をもらいました。治るまで2週間以上かかりお尻も赤くなるのでアズノールもらいに行ったり、子供はもちろんですが、大人も相当大変ですよね💦
娘さんも早く下痢が治りますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね😵ちょっとマシになったと思ったらまた水っぽいのが出て呼び出しってゆう繰り返しでここ1週間はもう完全に休んでて
いつまで続くんやろ…って感じです😰- 8月8日
-
はるまま
ほんとに少しの水分補給程度の水を飲んでも下すので、夜中にお水を飲ませるとオムツ変えなくちゃいけなくて大人もほとんど寝られない日が続きましたが、きっともうすぐ治ると思います。あと少し頑張ってください😢🙏‼️
- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
昨日も3回くらい夜中オムツ変えました…泣
あと、少し頑張ります!!- 8月9日
![ぼたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼたん
うちも2週間続いた下痢が最近治りました。主様と同じで下痢以外の症状は何もありませんでした。
病院へ行くと、お腹の風邪だねとの事で、整腸剤のみ処方され後は自然治癒と言われました。
幸い症状は重くなかったので、ミルクは変えずに、ヨーグルト等の乳製品を控え、消化しやすいように離乳食を1段階前に戻したりしました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり自然に任せるしかないんですかね…お薬もぼたんさんと同じものを処方されてます!
今はミルクの量を減らしてます!- 8月8日
![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ
うちの子も約1ヶ月下痢が続いています。乳糖不耐性も気になってはいますが、とりあえず薬飲んですこーし落ち着いたのとお尻が荒れてないのでそのまま様子見てます。
2回の下痢で呼び出しだと大変ですね💦うちはウィルス性じゃなければ大丈夫ですといって預かってくれるので助かってます。
友達の子も乳糖不耐性でノンラクトミルクに変えて治ったって聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
同じ月齢の方が多いので
なりやすい時期なんですかね…😭
お盆にも入るし薬もなくなりそうなので明日病院にもう一度行ってみます!!- 8月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!整腸剤の粉薬は両方の病院でもらって今飲んでるところです!