※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
妊娠・出産

妊娠中期以降、寝返りする時に腰やおしり周辺が痛みます。トコちゃんベルトでは改善せず、痛みがボキボキとなると消える。骨盤の問題か、同じ症状で悩む方いますか?

妊娠中期以降 寝返りする時に、腰と言うか…足の付け根と言うか…おしりの横と言うか…、その辺がボキボキってなりそうな瞬間の痛みがある方いませんか?😭
説明が分かりづらくてすみません💦

1人目の時もあったのですが、病院で言っても腰痛はトコちゃんベルトしたらマシになるよ〜と言われただけで。
トコちゃんベルト買ったのですが効果は無く😢

寝返りがほんとに痛いです。
そして、ボキボキってなったら痛みはなくなります。


これはなんなのでしょうか?
骨盤がひらいてしまってるのでしょうか?

同じような痛みで悩んでる方いませんか?



コメント

はじめてのママリ🔰

足の付け根は初期からずっとバキバキ鳴ってます😅
寝返りや、寝起きの時、足を動かすと常になるくらいです😱💦
たまに鳴りそうで鳴らない痛みが伴うこともあります💦

  • ぽんず

    ぽんず


    足の付け根…では無いんです😭💦
    中期以降 更に酷くなって寝返りが出来なくて、痛くて痛くて😱どうしたものか…(><)

    • 8月8日
ママリ

言いたいことなんとなくわかります💦
私もそんな感じでつらかったので
接骨院に行きました!(;O;)

  • ぽんず

    ぽんず


    分かってくれますか!!!😭😭
    妊娠中に接骨院に行けるんですか?(  ˙º˙  )治りましたか?💭

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    私が行ったところは大丈夫でした!
    2、3回でよくなりましたよ🙆
    その後も腰が痛かったりするので通ってます!

    • 8月8日
  • ぽんず

    ぽんず


    ほんとですか😳
    妊娠中でも行ける接骨院探してみます!!!

    • 8月8日
むぅあ

こんばんは!
私は仰向けになってる時に
腰というかお尻のちょっと上の骨がぽきぽきなる
痛さがあります!
細い骨が折れちゃうんじゃないかっていう感じの痛さと変な感じです!

妊娠後期に入ってから
この痛みもあるので
骨盤の歪みだったりするのかなぁと思ってます!

特にトコちゃんベルトなどは
使わずになるべく
その痛みが起こるような
体制は控えたりしてます!

無意識にしちゃった時は
案の定痛みが来ますが。笑

  • ぽんず

    ぽんず


    ぽきぽきなる瞬間のあの痛さが、体勢変える度にくるのでどうしたものかと…😭

    ほんとに、細い骨が折れちゃうんじゃないかって感じの痛さです!!

    やっぱり妊娠中は耐えるしかないんですかね(><)

    1人目の時も生まれるまではずっとあって、酷い時は起き上がる事も出来なくて旦那に起き上がらせて貰ってました😱介護です( ;꒳​; )笑

    • 8月8日
  • むぅあ

    むぅあ

    体制変える度はきついですね。

    私はもともとヘルニア持ってて、腰が弱いのもあるので
    痛みが起きるのかなぁとも
    思ってたんですが、
    妊娠中同じ感じの痛さの方が
    周りにいらっちゃるので
    やっぱり骨盤とかの歪みなのかなっとか。

    起き上がれないのはしんどいですね。
    軽く横になる時とかは
    ちょっと上体の起こした状態で横になると
    痛みも起きづらいですよ!

    • 8月8日
  • ぽんず

    ぽんず


    出産後に骨盤矯正に通って完璧に治してもらうしかなさそうですね😭

    1人目の時骨盤矯正に行かなかったので、歪みっぱなしなんですかね😭

    • 8月9日