
娘が5ヵ月過ぎからストローマグの練習をしているが、上手く飲めず悩んでいる。離乳食も始めたばかりで口から出てしまうが、練習を続けるべきか、一時休むべきか悩んでいる。他の飲み物は飲んでいる様子。
来週6ヵ月になる娘がいます。
リッチェルのストローマグについて質問です。
5ヵ月過ぎた頃からストローマグの練習をし始めました。
始めに何回か押して飲み物が出ることを教えてあげたら、1日目からすぐに吸えるようになったのですが、上手く飲むことができずほとんど口から出てしまいます。
まだまだ離乳食も始めたばかりでゴックンの練習中なので、口から出てしまうのはしょうがないのかなと思いますが、このまま飲めなくてもストローマグの練習をした方がいいと思いますか??
それとも、少しお休みして7ヵ月ぐらいになってからまたストローマグを再開するのがいいと思いますか??
ちなみに、スプーンや哺乳瓶であげればゴクゴク飲むので、中身が嫌いな訳ではないようです。
- たぬねこママ(6歳)
コメント

きなこ⭐︎
娘もそんな感じでした😂
懲りずに毎日あげてたらいつの間にか上手に吸って飲めるようになってました😊

トミカ
ちゃんと飲めるようになるまで3週間ほどかかりました!
ほかで水分取れてるなら
無理にやる必要は無いとと思います!
でも練習をやめることもないかな?って思いました!
うちの子は哺乳瓶拒否だったので、何がなんでも練習しちゃいました😂
-
たぬねこママ
哺乳瓶拒否だと水分補給が困りますもんね💦
最近の暑さで熱中症が怖いので、ミルク以外の水分を飲めたらいいなと思って練習を始めたのですが、麦茶を嫌がらないだけよしとします✨
とりあえず今は毎日ストローマグで練習させつつ、本格的な水分補給は哺乳瓶でさせたいと思います😊‼️- 8月8日

退会ユーザー
慣れてくれると上手に飲めるようになるので、毎日ちょっとずつ練習していいと思いますよ😊
他の方法で水分補給が出来てるなら大丈夫ですね✨
ちなみに歯が生えるとさらにストロー噛みます😂
うちのはもう歯型だらけです
-
たぬねこママ
やはり毎日少しずつでも練習していこうと思います😋
確かに💦
ある程度歯が生えてこないと、うちの娘もスムーズに飲んでくれなさそうです😁💦- 8月9日
たぬねこママ
やっぱり懲りずに毎日練習させた方がいいんですかねー😁✨
今はベビービブにタプタプ麦茶が溜まって、片付けの時に零れちゃったりしてあたふたします🤣