※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供がご飯を食べる途中で「アーン」と要求してくるが、どう対応すべきか悩んでいる。週に2回ほどあり、半分食べて残り半分を要求することもある。自分は食事中か暇中で、甘やかしすぎか考えている。

2歳半、
下が産まれて3ヶ月。

ご飯アーンしてって言ってきます。
可愛くてあげちゃいますが
みなさんならどうしますか?

毎日ではないですが、週に2回ぐらいあります。
半分食べてから、残り半分アーンとかもあります。笑

私はご飯食べてるか、暇してます。(下はまだ寝んねしてるので)

うーん甘やかしなのか…?これは

コメント

はじめてのママリ

うちもありますよ😀
下の子が産まれてから始まったので赤ちゃん返りかなと思ってます!
毎食じゃないですししっかりお箸使って自分で食べれる子なので、言われたら食べさせてますよ✨

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    ありがとうございます😊
    毎食じゃないんです♪いいですよね!最近可愛く言う事を覚えて、ついつい…笑

    • 8月8日
ふーさんママ

赤ちゃん返りじゃないでしょうか。
わたしなら付き合います。
ってか、うちは下の子ですが、結構まだ食べさせてますよ😅

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    付き合っていいですよね♪
    密かに食べさせた方が汚れなくて好きなんですけど😂
    毎日毎食じゃないからいいですよね♪

    • 8月8日
5人のmama(29)

ウチの下2人は
最近、赤ちゃん返り始まりましたね😅
末っ子は抱っこして食べさせないと食べなくなりました。

今から始まったので
産まれて半年は続くな……
って感じですね😊

赤ちゃん返りも一時なので
甘やかして大丈夫ですよ😊
お母さんに甘えて、お兄ちゃんになる準備してるんですよ😁

それが終わると
一気にお兄ちゃんになりますよ~。

うちの子達もみんなそうでしたから😊

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    ありがとうございます!ほんと食べさせることができるなんて、今だけですもんね!
    気持ちは食べさせたいけど、良いのかなあ?と思って質問しました!
    一気にお兄ちゃんに…それも切ないやら嬉しいやら😆
    大きくなるのは嬉しいけどさみしいですね〜💦

    • 8月9日
deleted user

うちもあげてますよ😊
言われた時はしてます。
言ってない時はしませんが😊

あとは最後の方とか自分でできなくてやって、とか言ってきてもしてますよ😊

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    よかった💓
    しばらくは笑顔であげ続けられます♪

    • 8月9日