※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐ
ココロ・悩み

母乳が出ないって辛いなー(´・_・`)

母乳が出ないって辛いなー(´・_・`)

コメント

らり

ミルクがあるじゃないですか(^∇^)
確かに母乳で育てたいですが辞める時大変ですよ( -̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)
ミルクはミルクでお金かなりかかるし大変ですよね( -̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)

  • もぐ

    もぐ


    確かにミルクで代用できるんですが
    こんなに早くおっぱい出なくなるんだと少し悔しくなりました。

    • 4月1日
ゆん

わかります!!
うちら完全ミルクですが、決まった量を飲むので良く寝てくれて楽ですが…

お金掛かるのと、夜中の授乳でミルク作って哺乳瓶洗うのがスーパー面倒臭いです。笑

  • もぐ

    もぐ


    腹持ちは良いのでありがたいんですけどねf^_^;

    わかります。ミルク代半端ないです 笑
    哺乳瓶も授乳終わって洗って消毒して...って億劫ですよね 笑

    • 4月1日
mai0105

わかりますー!!私も2人とも最初の1ヶ月しか出ませんでした。
ミルク代すごいし、荷物多くなるし、母乳じゃないんや??って言われると凹むし。
でもミルクのが腹持ちイィし、どんだけ飲んでるかちゃんと管理できるし!!
悪い事ばかりじゃないと思ってます。

  • もぐ

    もぐ


    そうなんですね。

    荷物は確かに大変ですよね。
    お湯持ってミルク持って湯冷まし持ってとかになるともう重くて大変です(´・Д・)」

    私も母に母乳飲ませると子供が病気しやんから飲ませなさい!って言われ続けてます。
    私の子供は結構成長が早くてもうすでに8キロまで大っきくなってるのですが、
    体重が増える度に母乳をあげないからだとずっと言われてます。
    正直、母乳出なくなったの里帰り終わってからなんです。
    実家は母もいろいろ手伝ってくれますが、家に帰ると旦那はほとんどなにもしてくれません。
    子供の授乳に起きるのが精一杯でそれ以外寝てることがほとんどで、
    できるときは掃除、洗濯、旦那のご飯作って....
    でも家事の合間に子供も見なきゃいけないしご飯なんてゆっくり食べてる暇もないし余裕もないです 笑

    そうですよね。
    ありがとうございます!


    長くてすみません(´・_・`)

    • 4月1日
なつめママ

「母乳外来」は行かれましたか??

  • もぐ

    もぐ

    行っていません(´・_・`)

    • 4月2日
  • なつめママ

    なつめママ


    1度ベビーつれて行かれたらどうでしょうか?

    何か改革策あると思いますよ

    • 4月2日
  • もぐ

    もぐ


    ありがとうございます!

    • 4月2日