
美容室で高額な料金を支払ったにも関わらず、施術後にエプロンが毛で汚れていたことや、美容師の子どもとのやり取りに不満を感じた女性の相談です。初めて子どもを連れて行った美容室での苦い経験について投稿しています。
美容室で一万近く払って切ってもらったら、背中側の首から下がエプロンしてたのに何故か毛まみれ…何でだよ。
子どもOKのところだから念のため自分でおもちゃ持参して子どもも連れていったら、美容師さんの4歳子どもが一緒になって遊ぶあそぶ。
まぁ、仕方ないから一緒に遊んだけれど、年上だからうちの2歳の娘は気を使いシールブックのシールも絵本も「これが良い!」と言われては「はいどーぞ」ばっかり。
○○のじゃないんだからダメよっと一度だけ言ってくれたけど言い方が軽い。お子さん言うこと聞いてないし!
歌の絵本も何回やっても中々貸さなくて娘がモヤモヤしててもスルーされて親の私はイライラした。
二度と行かないのは前提で、本当にイライラがおさまらないから投下!
初めて子ども同伴OKの美容室に行ったけど、とても苦い経験になった。。。
- ママコットン(7歳)
コメント

yupi
読んでるだけで、イライラしました。
💢🤯

ひよこ
ぜひ全て口コミに書いてきてください笑
腹立ちすぎる!!
-
ママコットン
これ、ホット○ッパーに書いて良いんですかね?
隣町だから会うこともないとは思いつつ、酷すぎて逆にこんなこと書けないかって思ってみたり💦
でも、エプロンしてるのに毛が全身にまわってデニムもTシャツも脱いで掃除しないといけなかったし、子どもの放牧はマジで勘弁して欲しかったから書こうかな😓
もう一人の美容師さんも、担当してたお客さんの子どもが毛染め液を触ろうとしたとかで叱ったのか、叱られたお子さんは泣く始末……。
子どもがウロチョロして良い設定なら、今からママにお薬塗るから触らないでね?って言うべきだろうなーと思ったり……。
なんで混んでるのか謎な店舗でした😫- 8月8日

ken
それって子どもOKって言わないですよね😭😭😭
なんなら、お客様が子供の相手してくださいね。私の子どもも❤って感じですよね。
マジありえない!!!!
絶対口コミに書いてくだい!!!
-
ママコットン
私も自分の子ども放牧するから貴方もどうぞー😄スタイルだとは思わず行ったので唖然としました💦
他のお母さんなんか二人連れてきてて、一時子どもが六人になってカオスでした😱
やっぱり書いた方が良いですかね?- 8月8日

退会ユーザー
私だったら口コミ書いちゃいます❗️
-
ママコットン
よーし、書こう😫💦
なんて書いたら良いですかね?
内容としては
·前の方がお子さん同伴の場合、待ち合いスペースがお子さんの遊びスペースになっていて待ち時間は椅子に座れない。
·お子さん同伴OKだが、子どものスペースを別に用意しているわけではないので、ちかくをチョロチョロすれば髪の毛にまみれる。うちの場合はカット用のエプロンに付いた私の髪の毛を気にして娘が何気なく払ったのを見て「こっちにも付いてるよー」とわざわざ美容師さんが付いてるところを教えてきて全身毛まみれになった。
·持参したおもちゃは、美容師さんご夫婦のお子さん含めその時にいた子どもたちのもの。さすがにうちが持ってきたからうちの子だけ遊ばせますとも言えないから遊ばせた。
·子ども用の待ち合い椅子はない。子どもが飽きてきたら大人用の足の届かない椅子を提供された。落ち着きのない子や小さなお子さんは危なすぎる。
·シャンプーの時は申し出ればお腹に抱っこのままシャンプーをしてくれる。甘えん坊なお子さんのママには安心な配慮。
·美容師さんご夫婦のお子さんと歳が近いとドタバタ騒ぎになることも。危険なときは注意をしてくれるけど、お話しても言うことを聞けないやんちゃなお子さん連れはカット中ハラハラすると思う、自分がカットされてると動けないので……。
·テーブルや段差等は角が丸まっている訳ではないので子どもに対する安全面が心配。
·毛染め液はお母さんに塗りますって言うのと一緒に子ども同伴の場合は触ってはいけないことをきちんと子どもの方にも説明してくれると安心だと思う。出来ないなら、お子さんに触らないように言ってくださいとお母さんの方に声をかけて欲しい。
·飲み物は子どもの分はない。
·シャンプー後のマッサージは弱い、撫でるだけ?
·カット後ビックリ、きちんとエプロンしてたはずなのに背中側が毛だらけでスゴく不快…。
こんな感じなんですけど、そのまま書き込めば良いですか?- 8月8日
-
退会ユーザー
良いと思いますが、飲み物の件は子供のは出ないのが普通かなと思います。何かあってもお店は責任負えないと思います。
毛染め液は説明なくても考えれば分かるかなと思います。- 8月8日
-
ママコットン
毛染め液は同じ時間の別のママさんのお子さんがママさん本人か、美容室の旦那さんの方に叱られたのか泣いてました。
その後シャンプーして、髪の毛乾かしてるときにも「目に入ったら危ないし」「手も荒れる恐れがあるし」とグチグチずっと言ってるから、お前が最初にウロチョロしてる子どもに「危ないからあちらで遊ぶんでね」とか「髪染め始めるのでお子さん近くにいると危ないですかね…」って遠回しにでも言えば良かったじゃんってモヤモヤして。
けど、うちのは薬剤には手が届かなかったので、これは書かない方が良いですね💦
飲み物も出ないのが普通なんですね💦- 8月8日
ママコットン
イライラしますよね?二時間半私は保育士のように二人相手に、そうなのー?すごいねーとその子の話相手をし、娘のおもちゃをハイ順番ねー、あららまだなのかー私子、待ってねー?と間を取り持ち、子どもの飲み物もでないかもしれないと持っていったのですが本当に出ませんでした💦
動けないから言葉で全てをうまく取り持とうとスゴく疲れました。
yupi
なんでこっちが気使わないといけないのって感じです🤯💢
美容師の子供いらなすぎてイライラ。連れてくるなら仕事休んでほしい。
自分の子をみんな可愛いと思ってると思うなよ🤯イライラ
シール使うな イライラ
暑いからか、イライラとまりません🤣
ママコットン
なんか、4歳だけどどこにも預けてないらしくていつでも下の子はいるみたいです。
上の子はたぶん夏休みでいたのかな?ずっとシャンプー台でゲームしてました。
子ども同伴OKって客じゃなくて自分のところに対してじゃないの?子どもが常にいる美容室の間違いじゃんって感じでした💦