
コメント

ママリ
旦那が空自です✨
よかったことは、
・経済的に安定している
・作業着や制服姿がかっこいい(笑)
・筋トレが日課で筋肉がしっかりある
・長期休みが取りやすい
・基本17:30頃には帰宅
大変なことは
・毎月の給料は良くない
・転勤がある
みたいな感じですかね(n*´ω`*n)✨

myh474!!!
旦那が海自の船乗りです🚢
良いところ
・経済面が安定してる
・ほぼ航海でいないこと
(一年の2/3はいません🥳)
悪いところ
・寄港地に入るとお金がかかる(外食外泊)
・飲み会が多い(うちのはあんまりいきませんが)
・有事の時には家族<国民
陸自とかは定時上がりで羨ましいなーっと思います😭
-
りーママ
船乗ったらそんなにいないんですね!😳😳😳
結婚したらいないほうが楽かもしれないですね😂
飲み会って帰ってきた時に飲み会に行くんですか??
有事のときって災害とかってことですか??
海自の人は定時に帰れないんですか??- 8月8日
-
myh474!!!
船にもよるんでしょうけど🥳
飲み会は帰って来た時にもあるし
寄港地でもあります😵
歓送迎会とか色々あります😵
災害時いないですね🤣
去年の豪雨災害(広島、呉)の時にも
熊本の地震の時にもいませんでした😭
業種にもよりますが…我が家では
定時で帰ってくるのは珍しいことです🤪- 8月8日
-
りーママ
じゃあ、結構飲み会ありそうですね💦
女の子のお店とか行ったりしますか??
船に乗ってても行かないといけないんですね😱
陸自だけかと思ってました💦
子供いたら定時で帰ってきてほしいですよね😭- 8月8日
-
myh474!!!
女の子のお店はいかないですね💦
独身時代はわかりませんが😩
陸自はほんと大変だって旦那が言ってました💦何かあったらほんと一番早く動くのは陸自ですからね💦
それなのに給料安すぎですよね⤵️陸自はもっと給料なり手当てなり上げればいいのに😩
下の人は定時みたいだしほんと業種によりますね🤣
訓練中は朝早く夜遅いんでお互い辛いです😩- 8月8日
-
りーママ
結婚後なかったらいいですね!
陸自の人が1番大変そうなのに給料少ないって聞きますね💦
訓練中は家から通うんですか??
海自で航空部隊みたいなんですけど基地のなかで部活?みたいなのありますよね??
サッカーに入ってるみたいなんですけど遠征とかあるみたいなのでそれで休みとか潰れそうです💦- 8月9日

ma
海自です!
いいところは
・ボーナス安定
・休みが多い
・帰りはやい
・ご飯が朝、昼でる
悪いところは
・転勤多い
幹部ではないがすでに4回目の引っ越し決まってます!
・飲み会多い
・朝早い
・ほぼいない
うちは定時で帰ってきますよ〜!
-
りーママ
ご飯朝もでるんですね!😳
そんなに転勤あるんですね😱
転勤にはついて行きますか??
朝って何時ぐらいにでるんですか??
定時で帰ってくるのいいですよね😭- 8月8日
-
ma
船乗りだからだと思います。
陸勤務だったら出ません(⌒-⌒; )
ついて行ってますよ😅
朝は5時起きで5時過ぎには出て行きます。
夕方には帰ってきますよ😆
16時だったり17時には帰ってきます!- 8月8日
-
りーママ
船と陸でちがうんですね!
そうですよね💦
朝も早いけど夕方も早いからいいですね😊- 8月8日

たくママ
旦那が陸自です。
良かったこと
☆福利厚生充実
☆預金、積立の利率がいい
☆官舎に住めば家賃ただor激安
☆給料安定
☆お盆、年末年始は代休消化含めてある程度の休みが取れる(時期が多少ズレることはありますが)
大変なこと
☆基本どブラック
(業務、職種にもよりますが定時で帰れることはほぼなく、以前は日付変わって帰ってくる毎日でした)
☆転勤ありき
☆土日が仕事で潰れることあり
☆有事の際はすぐ出勤
☆異動時期、演習後などの宴会頻発
ですかね(笑)
-
りーママ
官舎ってそんなに安いんですか??
日付け変わって帰ってくるのはいやですね😭
子供との時間も減るし💦
宴会は女の子のお店とか行くんですか??- 8月9日
-
たくママ
官舎、安いと思いますよ〜。
具体的に住む場所や広さなどで変わってくるので幾らかはわからないですが、賃貸で住居手当貰えるよりお得だとおもいます。
ですね〜…演習とかなると1週間とか普通にいないからストレス半端ないですし…^^;
まぁ、わかってて結婚したので仕方ないのですが💦
宴会は今はどちらかというとガールズバーとかスナックみたいです。
若い頃はキャバクラも行ってたみたいですけど、女の子と飲むよりみんなで話した方が楽しいって感じらしいです(笑)- 8月9日
-
りーママ
官舎に住む人多いんですか??
付き合ってる時から1週間とか普通にいなかったんですか??
じゃあ、あんまり心配じゃないですね(笑)- 8月9日
-
たくママ
好き嫌い分かれるので一概には言えないかと思いますが、うちの近くは結構埋まってると聞いてます。
近くにいい具合の特借や賃貸が無い場合などもあるでしょうし…
そうですね〜、当時から山籠りとか多かったです(笑)
二人の時や結婚する前は良かったですけど、子どもが小さかったりすると一人で話す人もいなくて…ってなるとなかなかね〜💦
ストレスたまります(笑)
私は別にキャバクラ行ってもいいとは思ってます。
ただ、名刺は持って帰ってくんなと言ってます(笑)
それに、今のキャバクラは何万て高い金払って行く価値があるのか…って思ってるので(笑)- 8月9日
-
りーママ
やっぱり官舎っていろいろあるんですか??
子どもいたら1人はストレスですよね💦
行って良い派なんですね😂
そう思ってるならいいですね(笑)- 8月9日
-
たくママ
まぁ、普通の賃貸もでしょうけど人が多ければそれなりに問題もあったりするでしょうしね…💦
ただ、同じ職場の人も住んでる可能性が高いってなると色々大変そうですよね💦
我が家も官舎ですがうちは棟数も少ないですし特に問題もなく平和ですよ。
単身者も多いですし。
場所にもよるかと思います。
宴会の日は最近は子供と簡単なご飯で済ませられるのである意味助かってます(笑)- 8月9日
-
りーママ
そうなんですね💦
宴会も悪いばっかりじゃないですね😂- 8月9日
りーママ
よかったことの方が多いですね!😆✨
給料って共働きじゃないと難しいですか??
転勤は何年ぐらいごとにあるんですか??
ママリ
年齢にもよりますが、幹部さんとかでなければ、共働きじゃないと厳しいと思います💦
今は妊娠中で専業主婦ですが、貯金しようとしたらお互いお小遣いほとんどないです😭
旦那が若いってのもありますが😭
転勤は5〜10年、幹部だと2〜3年で転勤と言われてます(n*´ω`*n)✨
りーママ
そうなんですね💦
階級とか上がったら給料も上がるんですか??
結婚しても転勤ってありますか??
ママリ
階級とか勤続年数が上がっていくとお給料は少しずつですが上がっていきます(n*´ω`*n)
結婚しても関係なくありますね😭
りーママ
そうなんですね!
結婚して転勤ありました??
ママリ
まだ転勤はなく、2年後あたりと言われています(n*´ω`*n)
それまでにお金貯めておかねばと思ってます💦
りーママ
そうなんですね!
まだお子さんが小さいからついていけますね😊
いろいろお金かかりますしね💦