
コメント

S
普通じゃないので
労基に電話してみた方がいいと思います。
あと、就業規則見せてもらった方がいいと思います。
理由はわからないのでしょうか?

2児のママ
内訳がないのはおかしいと思います…それならどうやってその金額が出てきたのか不思議ですよね💦
あたしは入社以来、総務と経理をやってきたので退職金関係もやりました。ちゃんと計算式等ありましたよ✨あと退職金を払う時に内訳の紙もつけていました。
余談ですが…あたしも今年の11月か12月に会社がなくなり会社都合の強制解雇になります…
-
Haruki
回答ありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね…
内訳がない理由も言われましたけど
よく分からなくて、
聞いてたら、それって退職金と
言わないんじゃ…っと
すっごく疑問です…- 8月8日

S
解雇理由はわからないのですか?
まずすべき事は
*理由を明確に聞く
*解雇理由証明書をもらう
*会って話す際は録音
これはした方がいいです
解雇理由証明書は
もしもの時の裁判などで
すごく有利になります。
妊娠してるからなどの
不当解雇であれば
確か給料何年か分を
会社が払わないといかなかったと思います。
退職金とは保険の掛け金を
退職金として
払ったという事でしょうか?
-
Haruki
回答ありがとうございます。
表向きは経営困難ですが、
妊娠中の解雇だったので、
正直わかりません…
全て録音はしてます。
多分、そうだと思います!- 8月8日
-
S
それは退職金になるのでしょうかね…🤔
労基か弁護士さんの無料相談に行かれてみた方がいいかと思います。
その前にまず
解雇理由証明書を必ずもらった方がいいですよ!- 8月8日
-
Haruki
退職金にならないですよね…
その証明書とは離職票とは
また違うんでしょうか🤔?- 8月8日
-
S
離職票はハローワークが発行するもので
解雇理由証明書は
会社が出すものです。
ちなみに解雇理由証明書は
こちらが要求した場合
断る事はできないので
必ず証明書はもらえます- 8月8日
-
Haruki
詳しくありがとうございます。
一度労基に話を通してみます。
うちの職場普通とは違うので…
出してくれるのか、、💦- 8月8日
-
S
うちの職場も身内経営の
ズボラ経営でおかしいですが
断る権利がないので
必ずもらえます。
訴える場合は事前報告しない方がいいと思います- 8月8日
-
Haruki
分かりました!
もう一度電話して、それを送ってもらえるように
お願いしてみます!
そうなんですね…
実は他の方が訴えるって
事前に言ったら…示談金?を
渡されたとか聞いたので…
言った方がいいのかな?
と思いました笑- 8月8日
-
S
示談金目的なら
言ってみても大丈夫だとは思いますが
必ず示談金を支払ってもらえるとは限らないので慎重に😅
ついでに未払いがあるなら
未払い請求もできますよ!
過去2年分だけですが💦- 8月8日
-
Haruki
示談目的ではないです!
もう、本当にはっきりさせたいです…
ここずっと、モヤモヤもすごいし
動機もひどくて…😭- 8月8日
-
S
ストレスになりますよね
労基に相談されてみてください😅- 8月8日

Haruki
すみません。
もし訴えるってなった場合
会社に訴えますって
事前に報告ってするもんですか?

かさめる
細かいところはよく分からないのですが、確定拠出年金と言って、退職金のために積み立てるお金を運用に回して、そこから退職金を出すやり方があると思います。保険の掛け金?はもしかしてそれのことかなー?と思いました!
-
Haruki
回答ありがとうございます!
そのやり方もあるんですね…
それだと仕方ないのかな、、- 8月8日
-
かさめる
調べてみたら、確定拠出年金だと、基本老後に年金給付になるので、途中退職した時にも色々条件を満たさないと解約できないみたいです!ということは確定拠出年金じゃないかもですね・・・。退職金を会社が独自に運用する方法もあるので、そっちかもしれないですね💦
なんにしても、内訳が知らされないのは私もおかしいと思います💦- 8月8日
-
Haruki
調べてくださりありがとうございます😭
とりあえず明日労基に聞いてみます…
前に労基には相談もしたことあるので…
やっぱりおかしいですよね…- 8月8日
Haruki
回答ありがとうございます(^^)
やっぱそうですよね…
まだ仲のいい同僚がいるので、
それを探してきてほしいとお願いしました。
理由を聞いたら
話を聞いていて、よく分からなかったのですが、、
私が働いていた際にかけていた
保険?の掛け金?が返ってきた
的なことは言われました