
1回のミルクが220mlまでと書いてあり、それ以上あげてもいいか悩んでいます。欲しがっていれば少し多めにあげても問題ありませんか?
生後5ヶ月を過ぎた男の子のママです。
最近1回のミルクが120~220mlと
まちまちなのですが
時々220ml飲んだあともくれくれと
クズっています🤥
はいはいをあげていますが缶のところには
220mlまでしか書いておらず
これ以上はあげたらいけないのかなと
あげてませんでした😣
欲しがっていればもうすこしあげても
いいのでしょうか?
それとも書いてあるとおり220mlまでに
しておいた方がいいのでしょうか?
(今のところ身長体重は成長曲線のど真ん中です)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

馨
120~220とバラツキがあるので、少ない量飲んだあと
とっても空腹で220足りないのかも知れませんね🤔
娘はすごくちょこちょこ飲む時があって、そのあとは、
沢山上げても足りないよ~って
言います🤔
哺乳瓶の乳首口に当ててべろで押し返したり嫌な顔したりしたら、もういらないよのサインなのでそれ以上あげてません!
ミルク飲んだあとのグズりは
げっぷが上手く出ない、
お腹が苦しい、眠い、
飲み疲れたなど様々あります🤔
私は規定量とか気にせず
あげてましたよ✌🏻️
はじめてのママリ🔰
120mlしか飲んでなかった後
4時間経ってからミルクあげても150mlしか飲まない時もあれば
200ぐらい飲んだのに
その後3時間でまた200ぐらい
飲む時もあります😭(なんでじゃ)
我々大人も食べたくない時や
沢山食べる時まちまちなので
赤ちゃんもそんな感じ?
とは思ってるんですが、、😴
うちの子も嫌だと舌で押し返してきます🥺
次欲しがった時は一度
220より多めにあげてみようとおもいます🥺🥰💪🏿
馨
あくまでも規定量ですから
そこまできにせず👍🏻
成長の度合いは人それぞれですから✌🏻️
うちの子は1ヶ月の時にもう120飲むとんでもない家計圧迫ちゃんでしたよ(笑)