
三島市在住で保育園について相談です。育休中で途中入所が難しいか、大きな保育園で病気になりやすいか気になります。
三島市に在住しております!保育園についてです!
いま育休中で途中入所ができたら今年の冬に復帰予定です。
入れなかったら来年の4月入所を目指します。
(気持ちとしては途中入所落ちて4月から入りたいと思っています(> <。))
市役所の方には途中入所は難しいよって言われてるけど、実際入れちゃったりするんでしょうか?
あと、すごい大きなたくさん園児がいる保育園だと、やっぱり風邪の移し合いとかで、少人数の園にくらべたら病気になりやすいですか?
- ゆゆ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

®️
実際入れちゃうところもあります☝️
保育園に直接連絡して空きの確認や4月からいれるにしても
直接保育園に連絡→園の様子を見学→などで優先されたりもするみたいです!
少人数の園にいたことがないのでわかりかねますが、
その子の体の強さにもよるかもしれないですね!
ちなみに中西保育園は入りやすいって聞いたことあります。
ただ聞く話あまり先生方の態度が高圧的であたしは嫌だなと感じました💧
入れたらラッキーだけど入った後のことを考えると
園の方針や在園児達の様子を見るためにも見学は必ずした方がいいと思います。
ゆゆ
あるんですか😱
保育園に直接連絡して空きの確認することもできるんですね!
見学はいま5つしてあります!いいなって思ったところは2つで、見学した時に聞いたらどちらも今は満員で、途中から入るのは難しいと言われました!
中西保育園は行ってないので分かりませんが高圧的なのは嫌ですね……教育に悪そう😅
見学にいったらすごい汚い保育園もあったし、私も見に行くの大事だなって思いました!