![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のヘアカットについて、美容院での担当者指名や指名料についての相談です。自宅で切るか、美容院や床屋で切るか、また指名料を払っているかどうか気になっています。
男の子のヘアカットで質問です!
自宅で親が切ってる、美容院、床屋、みっつのうちどれですか?
あと、美容院でカットされてる方に質問です。子どもの髪も担当者指名してますか?
うちは私の行きつけの美容院で、1歳の息子の髪もお願いしてます。自分のカットは毎回同じ担当者を指名してるのですが、息子の場合は毎回指名料払うのもなぁ…と思い、その時その時で空いてる方に切ってもらっていて、特に指名してないです💦
仕上がりは、まあ満足してるのですが、、毎回違う方にしてもらってると、その美容院の中のいろんな人にあたってしまって、顔見知り?がどんどん増えていくのもなんだか気まづいような気がしてきました😅💦
男の子の髪って、自宅でバリカン派の方が多いですかね?わたしは不器用なので自分でやる自信がないです😭というかやろうとしても暴れて無理です💦美容院でも暴れますけど、なんとか押さえつけてやってます💦
毎回、美容院で指名料払ってヘアカットしてる方いますか?
- ままり
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
息子の散髪を初めてチャレンジしたとき、意外と難しくて最終的に坊主になってしまいました😂
それ以来美容室でお願いしてます💦指名は特にせず、その時の美容師さんに要望をお伝えしてます😊
![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T
息子の場合は、私の担当者の方に切ってもらってます!
私の行ってる美容院はキッズカットに指名料ははかからないです😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私が切ってます☺️
なんなら旦那のも😅 笑笑
特に資格もない一般人ですが、行くのがめんどくさいので
息子はいないいないばぁ、おかあさんといっしょを観せながらご機嫌が良さそうな時に
すきバサミで切ってます✂︎
コメント