
結婚式に招待されなかった友人にもお祝いを送るべきか悩んでいます。遠方に住んでおり、会う機会が少ないため、送る必要性を感じていません。友人からもお祝いを貰っていない状況で、改めてお祝いを送るべきか迷っています。
結婚式招待されなかった友人にもお祝いって渡した方が良かったのでしょうか?😥
結婚前は同じ地域に住んでいて、お互い遠距離だったので結婚前に旦那(当時は彼氏)の所へ引越し、友人の方が先に結婚することに。私は友人の旦那さんの事も少し知っている人だったのですが式には招待されずでした。
お互い遠方になったので、なかなか会う機会がなかったので、私はお祝いは送らず😥今までも直接会える友人にしかお祝いを渡した事がなかったので、郵送してまで送る必要あるかな、と思っていました。
その後私はデキ婚で結婚、出産。式はあげていません。
もちろん友人からはお祝いは貰ってません。
その友人が妊娠しました。
お互いお祝いを渡し合っていないので、それでいいと私は思っていたのですが、共通の友人に、私からは結婚のお祝いを貰ってないからねー、と話していたそうです😥
直接会う機会があれば渡していたとは思うんですが、皆さんは式に招待されなかった友人で、なかなか会う機会のない友人にもお祝いって送られますか?💦
もしそれが一般常識なら、出産後に改めてお祝いを送った方が良いでしょうか?😥
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

かりな
私だったら送らないです😅
貰ってないのに送る意味がわかりません😂
お友達そんなこと言うの驚きますね🤭

さとぽよ。
中々会わない人には送ってないです。
大切な大好きな友人には会うし、渡しますが、、結婚式呼ばれてないくらいの関係ならお互い様で送らないかなぁと思います。
もし会うときがきたら、おめでとう🎵とか成長したお子さまにプレゼントとかでいいかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私もさとぽよ。さんと同じです!お祝い渡したい友人には自分から会いに行って渡すので、その友人とはそんなもんだと思っていました😥
そうですね!会う機会が出来た時に何かプレゼントします😊
ありがとうございます!- 8月8日

はじめてのママリ🔰
送らないです〜☺️
むしろ周りにそう言う友人がハテナ?です✌️
出産祝いも会うことがなければわざわざ渡しません👶
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😥どんな話の流れからかは分からないんですけど、わざわざ共通の友人に言わなくても…😣
気にしないようにします!
ありがとうございます✨- 8月8日

匿名ちゃん
友人が先に結婚して式も呼ばなかったのにお祝いもらってないってなんでしょうね…。
私も呼ばれなかった友人を式や二次会に呼ばなかったら 私は呼ばれてないと言っていると人づてに聞きました…
え?って感じですʕ•ᴥ•ʔ
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー😥
入籍しましたー!とか無事に結婚式終わりましたー!って写真付きで報告してくれてたので、もしかしたらお祝いしてほしかったのかもしれないです😢
呼ばれなかった友人を呼ぶのって、ご祝儀の関係もあるから難しいですよね😣まさに、え?って感じです!!- 8月9日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私、お祝い貰ったのかな?とかめちゃ考えたんですけど、貰った記憶ないので、本当にビックリです😅
気にしないでおきます✨
ありがとうございます!