![みーちゃんmama27](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事終わる時間が決まっているのにそれを過ぎても何も連絡なし。遅くな…
仕事終わる時間が決まっているのにそれを過ぎても何も連絡なし。
遅くなるのはいいけど遅くなりそうだと思ったら連絡してほしいと付き合ってた時からずっと言っています。
前は本当に連絡くれず、待っていたのを覚えています。。。
今は前よりはこれから帰るとちゃんと連絡くれるようになったのですが、それはいいのですが、遅くなるなら遅くなるとわかった時点で連絡が欲しいです。
なぜなら、旦那を待ってご飯を食べるのか、寝かしつけの時間とか色々左右するからです。
昨日も7時に終わるはずが9時に今から帰ると連絡ありました。
定時が7時なのに、その時すでに遅くなるとわかっていたはずなのになんで連絡一本入れれないからわたしには理解できません。
お客さんあっての職業です。お客さんいるんだし連絡できないと言われましたが納得できず、グチグチ、グチグチいったら(今までの不満もぶちまけて)家を飛びだし、2〜3時間ぶらぶらしてきたようでした。
子供もパパいないと泣いていて、そんなことで出て行くとかもうちょっとこっちのことも考えて欲しいです💦
どうしたら連絡くれるようになるのでしょうか?
長年の悩みで、このことでお互い大爆発したのは2回目です。
ちょこちょこ不満は言っていますが😑💦
諦めた方がいいと言われるかもしれませんが諦めきれません。
だって隙間時間絶対あるので。その時に遅くなると連絡いれれないもんですか?
わたしならいれますけど、待ってる人がいるんだし1人じゃないので。。。
怒りが収まらず今日も特に会話せず出てきました。。。
なんだかなぁ。どうしたらいいのでしょう😭😭😭
- みーちゃんmama27 (9歳)
コメント
![へっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へっちん
うちもそんな感じですよ!!
遅くなるときも帰る間際にとかに今から帰るって連絡あります!!
わたしは忙しいので連絡できないのでしょうがないと思っているのできにしてないです!
遊んでいて遅くなる連絡できないのであれば怒るかもしれませんが!
なので、、わたしは連絡あってもなくてもご飯の用意ができたら子供たちと先に食べてます!私たちがご飯中に帰ってくることもありますが気にしてません!!
![°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
ごめんなさい、あまり回答になってないかもしれませんが…
うちの旦那もそうです。
美容師なので、施術中は連絡貰えませんが、終わればメール一通入れる時間はあります。
でも、何度言っても連絡くれませんでした。
旦那からすれば仕事中は仕事に集中したい。いちいち連絡しなきゃいけないとかしんどいそうです。
うちはご飯の時間を伝え、これまでに帰って来れるなら一緒に食べよう。無理なら先に食べてるねと言ってます。
寝かしつけも旦那の帰りは関係なく、時間通りに寝かしつけてます。
今ではもう気にしてません。
旦那も早く帰って子供とご飯食べたければ急いで帰って来てくれてます。
毎日これから帰るという連絡はくれるようになりました。
それだけ言っても連絡くれないなら、連絡くれないのではなく、連絡できないのだろうと思うようにできませんか?
子供にとっては連絡の有無よりも親が仲良くしてくれる方が嬉しいと思います😄
遅くなるという連絡があれば、旦那さんに連絡ありがとうと伝え、そうではなかったとしても怒る事をしなければ少しずつ変わる人は変わると思います。
あまり意固地になって怒っても、相手もかえって意固地になってしまいますから…😩
-
みーちゃんmama27
うちも美容師なんです。
いくら施術してたからって、カラーだとしても10分とかおきますよね?その時に連絡すればいいのにって思ってしまって😂
そうですね、最近怒りっぱなしで(旦那に対して)子供も不安なのかすごく泣いてます。。。
怒ることをしなければ、ですか。そうですよね😭
私が怒っていればあっちもイライラし始めて、怒ってくるんです。😭
心に沁みました、ありがとうございます😭😭😭- 8月8日
-
°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
同じですね🤣
うちの旦那はカラー塗り終わったらカラー剤や容器の片付け、他のスタッフのフォロー入ったり、使ったカラー剤などの番号?をカルテに記入したり、、、
別に空き時間って訳じゃないから!って怒られた事あります😂
休憩時間もまともに取れない時だって多いし、そういう時はカラーの置き時間が休憩らしく…
そういう時くらい好きなように休憩させてくれって言われました😩
メールくらいそんなに疲れる事か??と思いましたが、しなきゃいけないと強要されると、休憩時間に感じないと言われ。
それもそうだと気付きました😂
お客さん相手にただでさえ気を遣う仕事です。
あまり色々言うのをやめようと思いました😭- 8月8日
-
みーちゃんmama27
昨日はお昼たべれなかったと言っていたし6勤中で疲れてたんですかね。。。なのにぐちぐち言っちゃって😭
強要かぁ、そう思ってるなら苦痛ですもんね、うちもそうかもしれません😭😭
空き時間じゃないんですね、疲れてたのかな😭
とはいえ、私も言い過ぎないよう気をつけます。。
それならそうと具体的に言ってもらわないと私もわからないです、、言ってくれてもいいのに😭😭
同じ美容師妻としてありがとうございます!!
わかってくれる方がいて、なんだかホッとしました😚- 8月8日
みーちゃんmama27
心が広いですね。。
うちも基本ご飯は食べますが、早く終わるかな?と期待して20分くらい待ってみて連絡もない、、なんで?となってしまいます💦💦💦😑
気にしないようにどうすればできますかね🤣🤣
へっちん
わたしも最初は待ってましたが、その待つ間が家事もはかどらず、待ってる自分にイライラもしてきたので気にせずにしよーっもおもったらまったく気にならなくなりました!!
今から帰るって連絡あるだけでいいやってなりました!、
そういうもんだって思えばまったく気にならなくなりましたー笑
みーちゃんmama27
確かに、欲を出しちゃいけないですね、帰る連絡はしてくれてるので、、
よし、今日から頑張ろう😭
ありがとうございました!!!💖
へっちん
頑張ってみてください!!!
わたしも最初は心の中で遅くなるなら連絡してって思ってましたがこれを言うと喧嘩になるし、そっちの方がめんどくさいなぁーっと思って諦めました!
そしたらスッキリしました!笑