![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セレモニードレスの購入について、アドバイスやおすすめのお店を教えてください。退院時やお宮参りで着る予定ですが、100日祝いにも着せるべきでしょうか?
みなさんセレモニードレスはどのようなものを購入しましたか?
10月末の出産予定になります(o^^o)
靴下?やおくるみもセットになったものや、帽子とレースのものの3点セットなど色々あり、どのようなものがいいのか迷っています。
数名のお友達が貸してくれると言ってくれたりもしているのですが、汚してしまったらと思うと申し訳ないので購入した方がいいかと思うのですが、みなさんのアドバイスを色々聞かせていただきたいです(o^^o)
おすすめのお店などもありますか?
セレモニードレスを着る機会は退院時とお宮参りくらいでしょうか??100日祝いとかも着せますか?
色々教えてください(><)
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
楽天で購入した記憶があります☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
セレモニードレスがちょっと苦手で
退院時は普通のロンパースにする予定です😊
お宮参りはスイートマミーの袴が可愛かったので
それを購入予定です♪
今はあまり着ない家庭も多いので
色々ネットみたらお宮参りや
節句で着る可愛いのたくさんありますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(o^^o)
100日祝は袴ロンパースがいいなと思っていたので参考になります(*˘︶˘*).。.:*♡- 8月8日
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
お下がりならいいですが、貸してくれるとなると気を使っちゃいますよね💦
ぶっちゃけセレモニードレスは退院、お宮参り、100日祝いしか使ってないしよく分からないので笑 西松屋とかバースデーなどで充分ですよ✨ 良いのがよければ、メルカリで売ってたりもします! 使用頻度もセレモニードレスなら少ないと思います☺️ 住んでいる場所がどこかによりますが、10月末だと気温が微妙ですよね💦 私は3月なのにかなり暑い日で長袖、靴下、おくるみだったのですが、暑くて写真の時だけドレス着せて、すぐ脱がせました😂
-
はじめてのママリ🔰
バースデーが近くにないので西松屋見に行ってみます(o^^o)10月末だと本当に気温が微妙で(><)お宮参りの頃は結構寒いかもしれないし難しいです(><)
- 8月8日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
ミキハウスのドレスを
お祝いでもらいました☺︎
退院時とお宮参りと
スタジオ撮影の時しか
着なかったです!
100日の時は袴ロンパース
着せました( ˊᵕˋ )
全然汚れなかったので
2人目も着せます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(o^^o)
ミキハウスのは立派そうですね(♥ω♥*)
100日祝は袴ロンパース着せたいと思っていたので、袴ロンパースも色々あるのでどーゆーのがいいのか悩み出しました(o^^o)笑- 8月8日
-
☺︎
セレモニードレスも
袴ロンパースも
着る機会は少ないけど
とってもいい思い出に
なりました\♡︎/\♡︎/- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(♥ω♥*)いい思い出になりますよね(o^^o)♡♡両方着せたいと思います(♥Ü♥)↑↑- 8月8日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
お宮参りの時の着物の下にしか着せなかったです💦
白いカバーオール・レースのロングベストみたいなの・帽子のセットでしたが白いカバーオールのみ。
着ないと勿体ないから着せたけど、着物の下なのでセレモニードレスの意味なく…笑
12日間入院してましたが、退院時にセレモニードレス着てる人見かけなかったです。我が家ももうちょっと着心地いい可愛いカバーオールでした。
100日祝いは雛祭りが近かったので袴のカバーオールにしました。セレモニードレスでも良かったかもですが、その頃にはその頃似合う可愛いのを着せたくて❤️
-
はじめてのママリ🔰
セレモニードレスは退院時着せる方と着せない方と色々いますね(><)
買うなら退院時もせっかくなら着せたいなと思っています(o^^o)
袴ロンパース私も100日祝やひな祭りで着せたいなと思います(♥ω♥*)- 8月8日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
10月初めに出産予定です。
セレモニードレスは購入しても使うところがあまりないので、(親もわざわざいらないって言っていたので)2ウェイオール、おくるみ、スタイなどがセットになった、普段使いもできるやつを購入予定です。(写真のやつです。写真はサイトから引用させていただいています)
-
はじめてのママリ🔰
とても可愛いですね(o^^o)普段も着れるのはいいですね(*´ο`*)参考になります(o^^o)
- 8月8日
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
セレモニードレスで退院しました!
助産師さんたちに可愛い可愛いとチヤホヤされながら退院したのを覚えています☺️💓
うちは退院の時と、お宮参りの時着せましたよ!
100日祝いのお食い初めの時は袴ロンパース着せました😚
あまりいないと思うのですが、この前の一歳の誕生日の時にふと思い出して着せました☺️もちろん写真のみで、撮ったらすぐ着替えましたが!笑
退院した時に着てたものなので、ああこんなに大きくなったんだなぁと感慨深くなりました😭💓
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですねー(♥ω♥*)セレモニードレスはおくるみや靴下もセットのものですか(o^^o)?
月齢の写真を撮る時などに着せるのもいいなと思いました(♥ω♥*)
袴ロンパースも着せたいので100日祝は袴ロンパースにしたいと思います(*´ο`*)✩.*˚- 8月8日
-
る
ドレスは写真のみで帽子とドレスのみのものを買いました!
懐かしくて写真見返していたら、お七夜の時もドレス着せて、命名書と一緒に写真撮ってました😊- 8月8日
-
る
ドレスは写真に写っているように、でした💦
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡ドレスと帽子のセットのもので十分そうですね(♥ω♥*)とても参考になります(o^^o)命名書と一緒に写真撮るのもいーですね♡♡ドレスを購入したら機会を作って何度か着せたいと思います(*˘︶˘*).。.:*♡
- 8月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(o^^o)
楽天みてみます(o^^o)