※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

睡眠について相談です。夜中の睡眠が乱れ、昼間も寝不足で困っています。授乳の頻度も変わらず、長時間まとまって寝る日はいつか不安です。

睡眠についてです。

ずっと夜中は2.3時間おきに起きていたのが
先週6.7時間と長く寝てくれました。

ですが、今週はまた2.3時間おきに
戻ってしまいました…。

昼間もあまり寝なくなってしまったので
私もねむくてねむくて…。

まだ仕方ないことですか?
いつかは長くまとまって寝てくれますかね…
授乳の頻度もまったく減らない…

コメント

ren

毎日お疲れ様です!2ヶ月だとまだまだそんな感じかなと思います💦うちは5ヶ月くらいから、睡眠後退で頻繁に起きるようになりましたが8ヶ月くらいになるとまとめて寝るようになり、今はもう朝まで起きません!
だんだんぐっすり寝てくれるようになると思いますが今はまだだと思います…一緒にお昼寝して乗り越えるしかないですね😢うちも昼寝は抱っこじゃないと寝なかったのでソファに座って抱っこしたまま寝てました!
授乳回数もその頃は減らなかったです!離乳食始まれば少しは変わると思います!

チム

まだ2ヶ月だと安定して寝てくれることの方が少ないと思った方がいいと思います😅
毎日決まった時間に寝かしつけていれば徐々にしっかり寝てくれる子になると思いますよ😃

ぴー

2ヶ月だとまだ昼夜がわかってないので仕方ないですよ☺️
大変な時期ですが無理せず息子さんと同じペースで生活してください😊