
産後、運動はしていますか?お昼は、育児はもちろんのこと家事や掃除にて…
産後、運動はしていますか?
お昼は、育児はもちろんのこと家事や掃除にて
動いていたり、週に2回程は買い物等にも出掛けているので
大丈夫だと思っているのですが
夜ご飯を食べた後の運動をどうしようかと
困っています。
夜ご飯は、大体7時半過ぎくらいから食べ始め
8時過ぎに食べ終わります。
その後少し休憩をして9時前後には、
子供とお風呂に入っています。
10時までには、寝かし付け
よし運動しよう!と思うのですが
どのようにしてやればいいのやら、、。
お風呂の後なので、縄跳びやジョギングといった
汗がたくさん出るような運動は避けたいです。
今までは、夜中お散歩に旦那と行っていたのですが
子供の夜泣きを考えると気軽にはいけません。
(出かけてる間は、母が起きていますが、、)
母ばかりに頼るのもなぁと思います。
旦那に任せようと思いましたが、
旦那は心底子供に嫌われていましてすぐ大泣きをします。
それに夜一人で歩くのも危ないです。
そこで、家でも出来る良い運動はありますか?
汗は出ない程度に体を動かしたいです。
境界型糖尿病と診断されたので、
継続できる運動がいいなと思っています。
- 🍎(6歳)
コメント

ままりん
スクワットはどうですか?
下半身の筋肉を使うことで
痩せやすくなる、、みたいです!笑
私は朝起きて落ち着いた時に
2週間10キロ痩せダンスを
家でやってますよ!笑

ままり
全くしてません笑
生後4ヶ月、よく寝る子なので一緒に昼寝ばっかりしてます。やることもないので食べてばっかりな毎日。ステッパーを買いましたがやってません笑
くびれ母ちゃんのDVD買いましたがやってません笑
本当にダメダメです笑
赤ちゃん抱っこしてスクワットとかどうですか?私たまーにやってます!
-
🍎
運動ってろほとんど続かないですよね笑
赤ちゃん抱っこしてスクワットは、
なんか効きそうですね!!
腰痛持ちなので、出来る範囲でやってみたいと思います!!- 8月8日

ミッフィー
スクワット、階段ウサギ跳び、あとは仰向け自転車こぎ←これなら寝る前にベッドでも出来ます(笑)
腹筋、太もも、お尻にも効きます☆
-
🍎
仰向け自転車漕ぎ!!!!!
お腹とか脚にきそうですね!
早速やってみます🤩- 8月8日
🍎
スクワットいいですね〜!
腰痛持ちなので出来るかは分かりませんが、挑戦してみたいと思います!!
10キロ痩せダンスってなんですか?!😳
ままりん
無理のない程度に
挑戦してみて下さい^ ^!
今Tik Tokで流行ってるんですよ!
YouTubeで検索したら
出てきますよ!!
2週間で10キロ痩せダンス
ハンドアップってやつです!
楽しいのでしんどいですが
結構続けれますよ!
10キロは盛ってますが!笑
🍎
そうなんですね!!
検索かけてみます😳😳
ありがとうこざいました😊