
娘を幼稚園に送り迎えする方法について悩んでいます。自転車かバスか迷っています。どちらがいいか経験のある方の意見を聞きたいです。
来年から娘が幼稚園に行くんですが、バスにしようか自転車で送り迎えにしようか悩んでます。
下の子もいるので、自転車だと大変そうだし、雨の日車で送り迎えしたくても、幼稚園の駐車場はあまり広くないので、運転下手の私には利用できなそうです。
私的にはバスがいいんですけど、近いのに利用するのもどうなのかなと思ったり…。
ちなみに、今自転車は持ってなくて、どこに行くにも車です。
経験のある方、どんな理由で自転車で送り迎えにしたのか、バスに来てもらうようにしたのか?知りたいのと、こういうのが不便だったとかあったら教えて下さい。
- のんびり(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
はじめは自転車で送迎してましたが
4人目妊娠して2人ともバスに変えました!
徒歩だと20分ちょい
自転車で7.8分の距離です☺️
去年次男出産時も数ヶ月バスを利用したのですが
確かに楽なんですけど
園での様子が分かりづらい、担任とは連絡帳orメモをバスの先生に渡して連絡をとるので
ちょっとしたことは気軽に聞けない💦
お友達との様子もわからないので
なんだかさみしくて
すぐに自転車送迎に変えました!
送迎に変えてから仲良しのお友達もすぐ分かりましたし
何かあったらすぐ担任と話せるし
ママ友も一気に増えました!
雨の日はやはりバスのが楽ですが
私的には送迎の方が好きです(*^^*)
歩いて行くとなるとどれくらいの距離なんですか??

御園彰子
下の子いるなら、バスがいいと思います。
家の前までバスが来てくれるなら、もし下の子だけ体調不良で上の子は幼稚園に行かせたい時でも、下の子を家に置いて上の子だけバスに乗せられるし、送ってきてもらえます。
うちの子の幼稚園は、徒歩5分の距離でもバスに乗ってる子いますよ。
うちも普段はどこに行くのも車移動なので、幼稚園送迎のためにいきなり子ども二人を乗せて自転車で行き来するとなると、事前に練習しても自分がすごく疲れると思います😅
-
のんびり
私も同意見です!
ただ、旦那は共感出来ないみたいで、自転車で行って欲しいみたいです。人で無しです😤
徒歩5分でもバス利用していいんですね。なんだか安心しました😌- 8月8日

リトルミィ
私は迷わず車送迎を選びました。
家から幼稚園まで20分、車の乗り降りで何だかんだで往復1時間かかります。最寄りのバス停まで歩いて15分くらいで下の子を連れてバス停まで往復するのなら車の方がいいと思いました😄
それにバス送迎だと園の様子もわかりませんし、申し訳ありませんが他人の運転する車に子どもを乗せて任せるのにかなり抵抗がありました💦
あと私の子どもは集団に入っていく時緊張してトイレに行きたくなったり不安になるので、私たちのペースで朝登園し、時間をかけてお見送りしたいので、毎日の送迎はかなり負担ですが安心感があり車送迎にしてよかったと思っています🌱
-
のんびり
バスも心配というのは、わかります。ただ雨の日以外の車送迎は🆖な幼稚園なので、バスしかないかなと…。
車送迎可だったら、車送迎にしてると思います。- 8月8日
のんびり
徒歩だと、大人の足なら20分くらいですけど、子供も歩かせるとなると倍かかりそうな感じです💦
ママリ
そしたら
近い距離ではないと思いますし
近いからバスがダメというわけではないと思います!!
お金払うんですから!
もしできるのなら
はじめ自転車にしてみてきつかったらバスに変えて両方試してみてはどうですか??☺️