![てくてく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も健康告知で学資保険に入れなかったため、返戻率103%ですが、明治安田生命の自分の保険を学資保険変わりに入っています❗️
ドル建てはマイナスになる可能性があるので、私は辞めておきました🙋
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
貯金がない家庭はドル建て絶対やらない方がいいです😅
使いたいときに円高だと元本割れしたりしますよ?
元本保証あると言っても、ドルでの保証です。それに為替手数料もかかります。
ドル建ては一見利率がよく、円建てよりよく見えますが、
・ドル建てのリスクをしっかり理解をしている
・満期が来ても、為替相場によって据え置ける余力がある
が、最低条件だと思います!
-
てくてく
ですよね、私もなんとなく同じことを旦那さんに言ったんです、テロとかあって円高な時と使いたい時が重なったらどうするの?と立て直すまで待とうと言われましたが、使いたい時じゃないと意味ないですよね💧
- 8月8日
-
みー
グッドアンサーありがとうございます🙇♂️
立て直すまで待てるお金があればいいんですがね💦
円建て、旦那さんもてくてくさんもどちらも引っかかったんですかね?- 8月8日
-
てくてく
わたしは健康で旦那さんは年で引っかかりました
- 8月8日
![マリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリ
返戻率があまり高くなくても学費を貯めるためにというなら普通の学資保険に入る方が確実かなと思います😄あとは全然増えないですが銀行でも毎月決まった日に勝手に引き落とされる積立貯金もありますよ。保険+学費(貯金)と考えるならドル建てでも良いかなとは思います💦別々で加入したら幾ら掛かるのか、ドル建てなら幾ら掛かるのかを調べてみて決めても良いのではないでしょうか😊
-
てくてく
積み立て貯金は例えば三井の口座からUFJに積み立てるとかでもできますか?どんな感じかご存知ですか?
- 8月8日
-
マリ
私も詳しくは分からないですが、口座がある銀行内での積立になると思います💦じゃないと積立貯金という商品を作るメリットが無いと思うので😥私の場合はすぐ下ろせる口座だと何かあったら直ぐに下ろしちゃうかもなぁと思って積立にしてます。我が家も貯金は殆ど無いですがドル建てしてます😅
- 8月8日
-
てくてく
ドル建ては毎月支払が少し変わると思うのですがどのくらいの開きがありますか?
- 8月8日
-
マリ
まだ掛けてから8ヶ月くらいしか経ってないのですが今のところ数百円しか変わらないですね💦ウチは旦那が生命保険などに入ってなかったのでドル建て終身と医療と保険2つ(旦那名義)で毎月2万2千円くらいです。ドル建てのリスクは確かにあるのですが旦那の生命保険+学資保険を別々で払うことを考えたらドル建て終身でも良いかなと思ってそうしましたよ😅まぁリーマンショックみたいなことがあってドルが崩壊するときは円も崩壊するだろうと思ってるのと、そういう事が起きそうになったらアメリカも日本の政府も為替に介入してくる筈なので元本割れはほぼ無いんじゃないかな〜と我が家では考えてます💦
- 8月8日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
米ドルで学資保険かけてます!契約としては夫の終身という形です🙌
18歳のときを目安にしていますが、そのときの為替によってはそのまま寝かせるつもりです。ほけんの窓口でも、それだけを頼りにするのはおススメしません!と言われました!児童手当やお年玉等は子供用の通帳に貯金してあげています。
保証もあると思うので、大きくマイナスってことはないと思いますが、ドル建てだけを学費として準備しておくってことはやめておいた方がいいと思います💦
-
てくてく
ドル建てとボーナス時などに子供の口座に貯金するようにしようかと思います、それかドル建てやめて定期貯金とボーナス時貯金にしようか悩んでます
- 8月8日
てくてく
ちなみに明治安田の自分の保険は告知書平気だったんですか?
退会ユーザー
じぶんの保険は健康告知不要なんです👍
てくてく
それは知らなかったです!値段上がりますか?どんな内容ですか?