
コメント

ちぺ
早めに歯が生えたので、歯医者さんに聞きましたが、1日1回寝る前ぐらいに濡らしたガーゼで拭くってことでした。私はハミガキシートで拭いてます。
はなまろさんのところは、9ヶ月なので子供用のストッパーがついてる歯ブラシ加えさせたりして歯磨きもどきを初めてのいいのではないでしょうか!?
ちなみに上の歯が半分くらい生えたら、歯医者でフッ素塗布してもらったが良いし、本格的に歯磨きしないと虫歯が出来始める可能性があるて聞きました!それまでは、歯を触られても嫌がらないように練習程度でいいそうです。

ミッフィー
歯が見え始めた時から、離乳食のあと毎回歯磨きしてます!
ピジョンのストッパーがついた自分で持つやつです😳
-
はなまろ
毎回やられているんですね😲
おやつの後やちょっと何か食べた後にもやってますか??
ストッパーついてるものは、一番小さいやつでしょうか?売り場に行ったらたくさん種類があって何を買えばいいのやらで、、、💦- 8月8日
-
ミッフィー
おやつとかはやってないです😂
〇ヶ月~と書いてあるやつですよ😳- 8月8日
-
はなまろ
そうなんですね😅
出かけた時に見てみます!!そして買います!!
ありがとうございました😊- 8月8日
はなまろ
そうなんですね!
赤ちゃん用品売り場でハミガキシートを見かけて、これでいいのかなぁと思ったり、ストッパーついた歯ブラシ見つけて やはりこっちのがいいのか!?と思ったりで、、、結局買わず😥💧
上はまだ白くもなっていないので、とりあえず下の歯を歯磨きシートで拭いてみます!ただ、離乳食後に口周りを拭く時に嫌がるので もしかしたら口の中も嫌がるかもしれません😱大人の指は咥えたがるので、そのタイミングみながらやってみます!
ご丁寧にありがとうございました😊
ちぺ
ハミガキシートは大人が歯磨き効果を期待してするもので
子供用の歯磨きは、子供が自分が持って歯磨きする練習のために必要らしいです✨
上の歯が生えてきたら、大人が仕上げ用歯ブラシで仕上げ磨きすると思うんですが、上の前歯と唇の間の筋に気をつけないと歯磨き嫌いの子供になるて聞きました!
はなまろ
ほーー!ご丁寧にありがとうございます😊
歯ブラシも子供のと大人がやる仕上げ用と2本必要になってくるわけですね。
やる時は筋に気をつけてやります!!