※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまろ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの歯磨きについて相談です。下の歯が生えてきたので、歯磨きを始めたいと思っています。最初は拭くだけでいいでしょうか?食事後などに拭くのが良い方法か教えてください。

9ヶ月半です。歯磨きについてです!
9ヶ月になってから下の歯がちょこっと生えてきました。
上の歯はまだです。
歯磨きをしなきゃいけないなーと思ってるのですが、最初は拭くだけでいいのでしょうか?
朝ミルク、午前離乳食、お昼過ぎ離乳食、夕方離乳食、夜寝る前ミルク なんですが、毎度拭く感じでしょうか?

みなさんどうしてるか教えてください!!

コメント

ちぺ

早めに歯が生えたので、歯医者さんに聞きましたが、1日1回寝る前ぐらいに濡らしたガーゼで拭くってことでした。私はハミガキシートで拭いてます。

はなまろさんのところは、9ヶ月なので子供用のストッパーがついてる歯ブラシ加えさせたりして歯磨きもどきを初めてのいいのではないでしょうか!?

ちなみに上の歯が半分くらい生えたら、歯医者でフッ素塗布してもらったが良いし、本格的に歯磨きしないと虫歯が出来始める可能性があるて聞きました!それまでは、歯を触られても嫌がらないように練習程度でいいそうです。

  • はなまろ

    はなまろ

    そうなんですね!
    赤ちゃん用品売り場でハミガキシートを見かけて、これでいいのかなぁと思ったり、ストッパーついた歯ブラシ見つけて やはりこっちのがいいのか!?と思ったりで、、、結局買わず😥💧

    上はまだ白くもなっていないので、とりあえず下の歯を歯磨きシートで拭いてみます!ただ、離乳食後に口周りを拭く時に嫌がるので もしかしたら口の中も嫌がるかもしれません😱大人の指は咥えたがるので、そのタイミングみながらやってみます!

    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 8月8日
  • ちぺ

    ちぺ

    ハミガキシートは大人が歯磨き効果を期待してするもので

    子供用の歯磨きは、子供が自分が持って歯磨きする練習のために必要らしいです✨

    上の歯が生えてきたら、大人が仕上げ用歯ブラシで仕上げ磨きすると思うんですが、上の前歯と唇の間の筋に気をつけないと歯磨き嫌いの子供になるて聞きました!

    • 8月8日
  • はなまろ

    はなまろ

    ほーー!ご丁寧にありがとうございます😊
    歯ブラシも子供のと大人がやる仕上げ用と2本必要になってくるわけですね。
    やる時は筋に気をつけてやります!!

    • 8月8日
ミッフィー

歯が見え始めた時から、離乳食のあと毎回歯磨きしてます!
ピジョンのストッパーがついた自分で持つやつです😳

  • はなまろ

    はなまろ

    毎回やられているんですね😲
    おやつの後やちょっと何か食べた後にもやってますか??
    ストッパーついてるものは、一番小さいやつでしょうか?売り場に行ったらたくさん種類があって何を買えばいいのやらで、、、💦

    • 8月8日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    おやつとかはやってないです😂
    〇ヶ月~と書いてあるやつですよ😳

    • 8月8日
  • はなまろ

    はなまろ

    そうなんですね😅
    出かけた時に見てみます!!そして買います!!
    ありがとうございました😊

    • 8月8日