![puiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中15kg増加し、4kg越えの巨大児を出産。糖尿病か検査へ。血糖値は問題なし。同様の経験をした方の体験を聞きたい。
子供を4kg越えて出産された方や妊娠糖尿病だった方にお聞きしたいです。
私は妊娠中15kg増えました。妊娠前は160cm.55kgでした。
今日1ヶ月検診だったのですが、子供が4kgと少し越えて産まれ、巨大児だったし帝王切開だったこと、
私が15kg増えたことから妊娠中に糖尿病があったかもしれないため3ヶ月後に糖負荷検査をすると言われました。
妊娠中は血糖値も、尿も1度もひっかかりませんでした。
それでも妊娠糖尿病だったのでしょうか、、
我が子にも影響が出るかもと思ったら不安です。
体重が増えすぎと言われた方やお子さんが4kgあった方などは、どうだったのかお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- puiii(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![とらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらたま
推定3300だったので普通分娩で産み、4152gでしたが、妊娠糖尿病は言われたことないです💦
理由あって医大で産みましたので色んなお医者さんが見てくださいましたが、誰もそんなことは言いませんでした!
父が糖尿病だったので心配してましたがそれを伝えても私の値が正常だから大丈夫と言われました✨
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
13wで妊娠糖尿病と言われ、血糖値測定と食事管理してました!
幸い、インスリンも入院もなく出産出来ました!!
私自身体重は妊娠中+8㎏でした!息子は予定日5日早く2795g、自然分娩でした!!
糖尿・尿タンパク・浮腫…1度も引っかかりませんでした!
1ヶ月検診では息子は4070gに増えてましたが、特に何も言われず、私も体重+2㎏まで戻ってたので何も指導なかったです!
-
puiii
ありがとうございます!!妊娠糖尿病だったら、息子さんに影響とかってあるのでしょうか(._.`)?
- 8月7日
-
ぷく
リスクを聞いた上で食事管理してました!
生まれた時に息子が低血糖になってないか検査しました!他にも何も問題なく一緒に退院しました!
産後、私が糖尿病に移行してないか検査があります!- 8月8日
-
puiii
ありがとうございます!!
私の息子も産まれた際に血糖値をチェックして、問題ないとのことで退院しました!
今回の検査は、ぷくさんが言われるように、私が糖尿病になっていないかを調べるのですね!
息子になにも影響がないかが心配だったので、少し安心しました!ありがとうございます(´;ω;`) ♡- 8月8日
-
ぷく
後期になればなるほど妊娠糖尿病になりやすいそうです!インスリンとかでも血糖値上がるので!
産院でチェックして退院してるなら大丈夫だとは思いますよ!
出産でママは身体が変わるとも言いますしね!産後の検査何事も無くクリア出来るといいですね♪♪- 8月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中18キロ増えました💦
が、妊娠糖尿病も引っかかったこともなく、血圧も割と低いほうでした。あかちゃんも体重は3234と普通でした^^
-
puiii
ありがとうございます!血圧、私もひっかかってないのですが、赤ちゃんが大きかったのが先生的には気になったらしくて(°_°)
- 8月7日
-
退会ユーザー
赤ちゃんが大きすぎた場合、新生児糖尿病というものもあるそうです。が、お母さんと赤ちゃんの健康状態は生まれてしまったらもう別物なので、3ヶ月後の検査はあくまでお母さんの健康状態を調べるためのものだと思います。今現在で赤ちゃんに何か指摘が無いのなら、問題ないという事だと思いますが^^!
- 8月7日
-
puiii
なるほど!!産まれた時に我が子は何度か?何時間おきかに血糖値測っていて問題ないからねって言われました!
次の妊娠のこともあるので、きっと私の検査をするのですかね、、
先生に聞けばよかったのですが、話を聞くのに必死で聞けなかったので、明日、また先生に質問できるか産科の事務の方に電話してみます(´;ω;`)- 8月7日
-
退会ユーザー
その様子なら、前コメント通りかな思います^_^!ひとまず赤ちゃんに問題がないと言われているなら、あとは産後のご自身の回復にも目を向けて体をいたわってあげてくださいね✨
- 8月7日
![未来花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来花
上の子の時、後期に里帰り先で妊娠糖尿病の診断を受け、4キロ越えで生まれました。
私は+10キロでした。
インスリンや食事指導の治療もなく生まれたんですが、子どもは低血糖など特に何もなく、今元気に育っています。
後から、妊娠糖尿病だったかも?と産後に検査するのも不思議ですね。
今特にお子さんに問題なければ、今後も大丈夫だと私は思いますけどね(^^)
-
puiii
ありがとうございます!お子さんになにもなく元気に育たれていると聞き安心しました!!
そうなんです。なんで今更?と思うのですが、きっと次の子のためにも検査をしていたほうがいいと思うので、3ヶ月後に検査してみます(._.`)- 8月8日
![お星様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お星様
上の子が4075で産まれ、妊娠糖尿病の検査はしていませんでした。
産後負荷試験をしよう!と言われ、産後3ヶ月で検査しましたが問題なし、二人目妊娠初期に75gを検査し妊娠糖尿病でした。。。
puiii
そうですよね!私も大きな総合病院だったので、検診は毎週違う先生だったことが多かったのですが、なにも指摘されませんでした。親族にも糖尿の人はいないのですが、子供が大きかったのが、先生的には気になるのでしょうか((._.`)
とらたま
大きいと糖尿病になりやすいとは言われましたがそのせいで産後も検査なんてびっくりですね💦ちなみに私自身の体重は18キロ増えました💦💦
puiii
そうなんです。。1人目で神経質になっているのに、なんで淡々と説明して今更言うんだよって今になって思います。
明日、先生にまた質問できるか産科の事務の人に電話してみようと思いますT_T