
舌小帯短縮症 ハート舌について新生児の息子が下を出した時だけややハ…
舌小帯短縮症 ハート舌について
新生児の息子が下を出した時だけややハートです
そんなにひどいとかはないと思うのですが
自宅に帰って気づきました
1ヶ月検診で相談しようと思うのですが
口腔外科にいってくださいとなるのでしょうか💦
まだ新生児なので早すぎですよね😭😭
もし同じような方がいたら相談に乗ってほしいです
軽度の場合は成長とともに目立たなくなったりするものなのか
逆に目立つようになるものなのかや
手術は早めにしたほうが良いかなど
なんでなったんだろうと自分のせいかなとか
色々考えてしまいます
周りにはいないと思いますが
気づいてないだけなのでしょうか💦
遺伝が大きいと書いてあって発語や他に影響があるのか
など不安になってます
- 👶(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)

mama
下の子がなってて、紹介されたのは形成外科でした!
ミルク(母乳)が飲めない、
飲みが悪いことで体重が増えない
など成長に悪影響の場合即座に手術やるそうですが、全身麻酔になるためそのリスクもあり上記に当てはまらないのであれば経過観察でいくようです!
実際我が子は経過観察で一年くらい様子見(3ヶ月に一回くらいの診察)で特段手術の必要性はなく終わりました!
つっぱりは強いようで3歳になりますが、滑舌が悪いのか、そもそもまだ大してしゃべれないだけなのか…わかりませんが、とりあえず困ってないです☺
思春期等になって英語がしゃべりにくい等本人が手術したい。等なったらまた来てね~って感じでした💡
コメント