

べき
哺乳瓶や食器は、離乳食開始と同時に消毒やめました。5ヶ月と少しです。
洗濯は、3ヶ月ほど前に大きなドラム式洗濯機を買ってから一緒にしています。大人の服も作業着とかではないのでそこまで汚れてないので😅
元々私も夫も肌が弱いので、妊娠前からさらさの洗剤と柔軟剤を使ってて今も継続使用中です☺️

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶は離乳食始まってからは普通の洗剤で洗って乾かしています。
離乳食の食器は消毒したことありません😅色んなもの舐めちゃうし、意味ないかなと思いまして💦
洗濯物は、生後2ヶ月からは大人の洗剤で洗ってます。ナノックスとかです。

しょこ
もう消毒はしてないです(^^)✨
3ヶ月くらいからやめました🌸
洗濯物は最近一緒に洗う
ようになりました🍃🌱
洗剤も柔軟剤もさらさ使ってます☀✨

ビビ
離乳食始めたら消毒はやめる予定です🌱
水通し以降、一緒に洗ってます☺️
アタックとランドリンです\(◡̈)/

退会ユーザー
離乳食を始めたのと一緒に哺乳瓶のマグの消毒はやめました。
食器は元々する予定がありません。
洗濯は私も夫もオフィスワークで特に汚れた服を洗うわけじゃないので、最初から大人と一緒にしています。
洗剤は元々はボールドやレノアを使ってすすぎ1回のお急ぎコースでしていましたが、息子が出来てからは肌が荒れたりするのを防ぐ意味で、アラウ(緑)ですすぎ2回の通常コースで洗っています。
涼しくなって汗をかくのが減って息子の肌トラブルがなければ、赤ちゃん用洗剤はコスパ悪いので元に戻そうかと思っています。

ちゅーん
生後半年、離乳食始めて1ヶ月くらいで哺乳瓶の消毒はやめました、ちょうどいろんなものを手にとって舐め始めた頃でした😅
衣類は主人が運動系の仕事なのでレノアスポーツの消臭柔軟剤を使ってるので、息子は肌が弱いのでまだ分けて洗ってます、アラウ使ってます!
コメント