![えぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で、タイミング法をしていますが、自信がなくなり人工授精を考えています。2周期目で、タイミングを続けるべきでしょうか?
2人目妊活のステップアップについてです。
今クリニックに通い、タイミング法をしています。
タイミング法を始めてから今周期が2週目です。
先月卵管造影検査をして、片方の卵管が詰まっているけど片方は使えるからあと4回くらいはタイミングでいきましょうと言われました。ほかの検査は今の所問題ないです。
なんですが、タイミングで授かれる自信もなくなってきてしまい出来る事なら人工授精にステップアップしたいと思うようになりました。
まだタイミング法始めて2周期目ですし
このままタイミングを続けるべきでしょうか?
- えぶママ(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![ちあきんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあきんぐ
あたしも造影検査して左が造影剤行き渡ってないから詰まってるかもと診断を受けて、タイミング飛ばして人工授精しました🥰金銭的に余裕があるのであればステップアップしてもいいと思います🥰👌
人工授精しながらタイミングもとってました!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
2人目妊活始めようと思っています。
1人目は顕微で授かりました。
私は卵管閉塞ともう片方も狭いと言われている上に多嚢胞性の疑いと言われていて…
辛いですが、一番可能性のある体外受精スタートでした。
恐らく2人目も体外受精スタートです。
-
えぶママ
コメントありがとうございます!!
私の姉も体外受精で第1子をさずかりました。。その話を聞いていて通院など色々大変ですよね😢
お互い2人目妊活頑張りましょう!- 8月8日
えぶママ
コメントありがとうございます!!
私も左側の詰まりと言われています。今回は右側の排卵だったので期待してたのですが💦😵
タイミング飛ばして人工授精されてると聞いて参考になりました!
ありがとうございます❗️
旦那もステップアップには賛成してくれているので次の受診で相談してみようかと思います。。