

ゆりちゃん
うちの娘もずっと母乳でしたが5ヶ月くらいから、母乳が
減ったのと離乳食開始したので🤣夜寝る時だけおっぱいと
ミルクあげてましたがミルクでもいけそうだったので
ちょっとずつやめていきました😍完全にやめたのは7ヶ月
です♡ᵕ̈*⑅夜泣きが全然なので
後悔してないです😆✌️⤴︎︎︎⤴︎︎︎⤴︎︎︎

ちゃちゃ
7ヶ月半くらいでやめました!
夜中だけおっぱいで添い乳してましたが
途中から出が悪くなったのか
すぐ起きるようになったので
やめても一緒かぁと思いやめました😂
私もこれから夜泣きが始まると思って
しぶりましたが夜泣きないです!!
9ヶ月頃からは夜中起きなくなりました😁
いざというとき出た方がいいしなとか
悩みましたがやめたこと後悔してないです😉

退会ユーザー
上の子のとき完全にやめたのは8ヶ月の終わり頃でしたが
7ヶ月から寝起きの朝イチor寝る前に添い乳のどちらか1回で、あげない日もありました!
これが最後のおっぱい!って日は記念に写メったり、じーっくり飲む姿をみてました💡
ミルクの飲みっぷりはいいし離乳食も完食してくれるし、母乳あげるのが苦手だったのもあるせいか、後悔はしませんでした✨
歯が生えてからの噛まれる心配もなくなり安心した部分もあります😅

🔰はじめてのママリ🔰
わたしもわたしの事情で7カ月で母乳辞めました!夜泣きはなくなったし、簡単に断乳出来たので結果的に良かったかなと思いますよ。わたしは1歳まであげたかったんですが💦でも良かったです!

KUMI
皆さん、コメントありがとうございます🙇♀️💕
まとめて失礼します!
7ヶ月じゃ早いかなと思ってましたが、肯定的に考えられそうです☺️
コメント