
保育園のプールで息子に先生が強く水をかけるのに不安を感じています。他の方の意見を知りたいと思っています。
ちょっと思ったことをかかせてください!
今日は近所の保育園のプール解放でした!
もう2.3回目とかで先生とも顔見知りで、
息子はプールも好きで顔に水がかかっても
平気なタイプなのですが、、、
今日は息子の顔に向かって
先生がバケツで何回も顔に水を
かけていて、、バシャって感じで、、、
正直ちょっとそれはやめてほしいなあと
思いました😅
泣いたりはしてませんが、すごい勢いやし、
あんまり強い勢いで顔にかかると大人でも
目とか痛いと思うねんけどな〜って感じで😅
息子の水好きを先生も知ってるからだとは
思うのですが、、、
よくプールとかで先生がやってると思うのですが、
ホースの水を上に向けて
その落ちてくる水が顔にかかるとかは全然
構わないのですが、、
わたしも子どもを産む前は幼稚園の先生だったので
ある程度は気にしてないのですが、自分だったら
人様の子の顔にバケツで水かけるなんて
よーやらんわあって感じです。笑
なんだかな〜って感じでした、
皆さんどう思いますか?気にしすぎですかね〜😅
なんかもやもやしたので書いてしまいました😅
まとまりのない文章ですみません😂
- ♡♡♡(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

そらマメ
確かに、我が子にされてるのを見たら、あんまりいい気分ではないです😥
顔じゃなくて、体にぶっかけるとかなら、まだギリギリ大丈夫ですが、、🌀

🌈
私も幼稚園の先生ですが、預かっているお子さんにそんな手荒なことはしません💦なにかあったら大変なので・・
-
♡♡♡
コメントありがとうございます❤️
ですよね〜😨怖くてそんなことできないですよね、、、
地域の行事で行ってるから
なんかちょっと扱いも適当?
になってるんかなー?と思ったりして、
その一場面だけ、見たら普通にニュースになりそうな感じのことしてますよね〜😨😨笑- 8月7日
♡♡♡
コメントありがとうございます❤️
ですよね〜、、
体とかお尻とかなら全然問題ないんですけどね、、、一回で終わらず2.3回してたのでまだやるか〜😅って感じでした😨