
皆さんの中で旦那の家族(義母、義父)と縁を切っている。又、それに近い…
皆さんの中で旦那の家族(義母、義父)と縁を切っている。又、それに近い関係の人はいますか?
そのような場合、もし2人目を出産する入院期間、1人目を保育園送り迎え&休みの日の面倒を見てくれる人はだれになるでしょう? 旦那は仕事を休める人ではありません。私の母も仕事をしています。でも融通が効くので私の母を頼るのかな〜と思いますが、もしその入院期間の間、1人目が私の実家に泊まるとなったら、旦那は一人でアパートにいる事はなく、自分の実家に甘えると思うんです。旦那にも実家には帰ってほしくないほど嫌いなんです。笑
でも、義母は仕事をしていなく、毎日暇を持て余しているみたいなので、一週間だけ見てもらう事になるのかなー。とか。考えてます。
そのようなことを考えてしまい、中々二人目作ろう!ってなりません。
ちなみにアパートで3人暮らしです。
皆さんの意見がききたいです!
- ねこ🐈(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は旦那の両親に会ったこともありません。1人目が生まれてすぐ半年後には2人目がお腹にできました。実母も仕事していますが、孫が可愛いからと1ヶ月仕事を休んでもらい上の子を見てもらっていました!旦那さんは家の事全くできない方ですか?入院中くらい家の事自分で出来るよう聞いてみるのは?
ちなみになのですが、旦那さんはご両親と縁を切ってるわけではないのですか?

ねこ🐈
全然知ってます!元々一緒に暮らしてて、私が限界になり家を出たので!笑
義母にも私が嫌いなのは伝わってます!笑
そうですね。1週間くらいがんばらせますか!笑
ねこ🐈
コメントありがとうございます!
私がいれば家事をやろうとするのですが、いなくなれば3色カップラーメンでいいや。ってなりそうなんです笑
旦那は自分の親大好きです😅
退会ユーザー
あぁうちの旦那と一緒ですね😓 カップ麺でも自分でやるなら入院中の1週間余りだけでも自分でなんとか…ってお願いしてみては?ねこさんが義両親が苦手ということですね!旦那はねこさんが苦手なの知ってますか?知らなければ言った方がいいのでは…?
退会ユーザー
なら、もー1週間頑張ってもらいましょ!新たな家族の事なんですから旦那さんもねこさんの言うこと聞いてもらえると思いますよ🥰
上の子は信頼ある実母に相談してそうなった時お願いしてみたら案外可愛い孫のためだからねぇ😍ってなるかもしれませんよ(*ˊᵕˋ*)♡