
義母について相談です😢2週間少し前に男の子を出産し、今は里帰りしてま…
義母について相談です😢
2週間少し前に男の子を出産し、今は里帰りしてます。
先日、大安の日に義母、義姉、義姉子供が皆で出産の、お祝いにきてくださいました。。。
そこでの会話が、、
義母「息子そっくり!!!どう?ゆっくりできてる??」
私「息子さん似てますよね😊昨日は夜中泣いて大変でした😭育児は思ってたより凄い大変なんですね😭😭😭でも頑張ります💪」
義母「うちの息子は泣かなかったのにね〜何でやろ。。🤔」
という会話があったんですが、、、
うちの息子は泣かなかったのにって、、
人間子供でも親とは全く同じではないですし、この発言にモヤモヤっときてしまいました。。。
似てる遺伝子のことにかんしても、
私の実母は、この部分は旦那さん似やな〜😊
ここは娘に似とるかな😊という言い方をしました。
そういう言い方をしろとは言いませんが、、
人との会話って相手の事少しはこう考えませんか😭?
元々義母は息子が大好きなようで、出産した後の入院部屋で
うちの実母に、息子の事を1回も怒ったことがないんです〜✨
とか、息子は本当に優しい子なんです〜✨とか、、、、
息子息子息子という会話に私は結構前から苦手なタイプです😢💦
泣かなかったのにの件を、昨日旦那に伝えたら、
やっぱり母親かばいました(´・ω・`)💦
うちの親はそんなつもりで言ったのではないやろ!!
おまえが言葉の揚げ足をとる性格なんやわ🤨と言われ、
でも、本当にそうなんでしょうか😥?
出産後のナイーブな時期にこの発言は私はモヤッときたの
ですが、、皆さんはどう思われますか😢??
- m(生後6ヶ月, 生後6ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ショコラ
自宅から追い出したくなります😂
義母は昔の記憶を美化しちゃったんでしょうね😂

🌶
おめでとうございます👶🌹
そんなに深く考えなくて
大丈夫だと思います😊
私もお義母さんから
何か言われることがあっても
それはそれこれはこれだし〜
って思ってそうなんですね〜!
って流してることありますよ😂
-
m
ありがとうございます🥺💓
やっぱり流さないとですよね😩
その時々で流せれることと流せれないことがあって、、義母問題中々難しいです💦- 8月7日
-
🌶
自慢みたいなのいらないですよね(笑)
確かに血は引いてますけど
別人ですからね😂- 8月7日
-
m
要らないですね🤨💦
血は引いてますが、、旦那のようには育てないようにしたいです。。- 8月7日
-
🌶
育てないようにっ思っちゃうと
似るって言うのでこの子はこの子
って見方をしてます😂- 8月7日
-
m
そうなんですね😳😳😳
危ないところでした〜😵
反面教師もありますし、この子はこの子ですもんね💗
ありがとうございます😊- 8月7日

退会ユーザー
実親や他の人に言われるのと義親に言われるの、同じ言葉でもなんだか心に届くのは違いますよね!
だんなさんもムキにならずサラッとフォローしてくれてたら自分のモヤモヤも少しは晴れるのに、と、、、わたしなら思います!!
なんだかモヤモヤする気持ちすごくわかります!!
-
m
そうなんですよ!😵
旦那はお義母さんが本当に好きなんで、こういう返しがくるとは分かっていたんですが、やっぱり辛かったですね(笑)
お気持ち分かってもらえて嬉しいです🥺💓- 8月7日

もも
私はふつうに、そんな感じの子だったんだね〜ぐらいで流しちゃいます💦うちの義母もよく旦那の小さい頃の話してくれますが、息子と同じところがあったり全然真逆だったりと話は盛り上がってます🤣
ガルガル期(?)というのもあるみたいですしそれなんですかね?
たしかに旦那さんが揚げ足取るといったのも分からなくもないですが、産後色々ホルモンが不安定な中なので気にしてしまうmiさんの気持ちもわかります!どちらも間違っていないかなと!
義母さんは、ただただ子離れ出来てませんね🤣そこが1番問題かなと思いました( 笑 )
-
m
ありがとうございます🥺💓
何に対しても息子の話にもっていかれるので、今回もか…ってなってしまったのかもしれません😵
私も深く考えすぎたんですね😥💦
子離れできてないのは本当にそうだと思います😢💦- 8月7日
-
もも
自分にもし孫ができた時、きっと子育てしてた頃を思い出して自分も"◯◯の時は〜"なんて持ち出すだろうなあって思ってるので私はあまり気になりません☺️
ちなみに、実母も私や弟、妹の小さい頃を思い出してよく息子を見ながら"◯◯の時はね〜"って話してます☺️
私は昔話が聞けるので好きです🧡
きっと本能的なものなのだと思います😭
私の弟も高校生になりますが男1人だからか母がベッタリで先が思いやられます😭- 8月7日
-
m
なるほど🥰♥️
本能的なものですか😭
私も子供が大きくなったら分かるんですかね😖💦
母親は男の子可愛いと言いますもんね😊💓💓- 8月7日

うーちゃ
デリカシーない姑ですね💧
でも、いちいち気にしてたら、この先病んでしまいますよ〜
特に産後はホルモンぶっ壊れますしね〜
うちもそんな感じなんで、笑顔でスルーして、妄想で姑を撲殺したりしてます😂
かわいい赤ちゃんに癒されましょう♡
-
m
ありがとうございます🥺💓
ほんとですね(笑) ただでさえ睡眠不足で病んでいるのに😭💦
何も考えず流して赤ちゃんに癒されます❤️ ありがとうございます🥺- 8月7日

みみ
揚げ足ではないですよね。。
息子が泣かなかったからと言って孫がそうとは限りませんし…何でやろ発言は明らかおかしいかと😥
怒ったことないんです、なんてmiさんのお母様にも話す内容ではないですし。
間違った事1つは絶対やってると思うのですがちゃんと躾出来てないのでは…?と思ってしまいます💦
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです🥺❤️
私も旦那に話する前に色々違う角度からも考えてみたんですが、やっぱりモヤモヤしてしまって😥
そうなんですよ……
出産当日の私が後処置されてる間にうちの母親に言ったみたいです…。
母は、気持ち的に私が貧血持ちなのでそんな会話どころじゃなかったらしいです😭- 8月7日

どんちゃん
同居している義母は、どう見ても旦那に似てる娘を見て「今は似てるけど顔は変わるよ。」って言います!
子供できると義母さんの本性が出ますよね(^^;
旦那さんとても甘やかされて育ってそうですね(・・;)
-
m
優しいお義母さんですね😢💓💓
本性でましたね(笑)
前から苦手でしたが( ⌯᷄௰⌯᷅ )
甘々です! 常識の部分もよく喧嘩します😭- 8月7日

すにっち
親離れ子離れができてない親子なんだと思います😢
うちは、息子たちのことを私の親は旦那に似てると言うし、義母は私の父に似てると言うしでお互い気を使ってるのかなと思いますが、誰も私に似てるとは言ってくれないので、それはもやっとしてます。
適度に距離おくのが一番だと思います😢
一回も怒ったことないとか、ダメ親ではあっても、武勇伝じゃないですよね。。。
うちの息子は泣かなかったのにーと言うなら、息子さんとは違う性格なんですね、良かった~💕くらいの嫌味返してもいいかもです😁
自己主張ができない、ママの言いなりな子なんて、今どきやってけないですよね(笑)
-
m
ありがとうございます🥺❤️
親は子供が可愛いし、子供も親が大事なのは私もそうなので全然いいんです。。が、、人前ではそれを言わないだろ!って思っちゃいますね😥
すにっちさんのお義母さんは、優しいです😭💓
ほんとですね! 嫌われる嫁ぐらいがいいのかもしれません(笑)- 8月7日

いちご
普通にもやっとしますよ、それは😂
私も義母に
◯◯にそっくり!!(私の夫)
なんて育てやすい子なの!!
と毎日何回も言われてしんどかったです😭
今度から息子褒める話になったら聞き流して次の話題にするとか真面目に取り合わなくて良いかと思います💦(笑)
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです!ありがとうございます🥺❤️
やっぱり言うんですね😖💦
分かりました😭聞き流して次の話題にシフトチェンジしていきます😵👍👍- 8月7日

退会ユーザー
うちの義母もそんな感じです。
なので息子は‥って
思い出話しそうな方向に持っていかないようにしています。最近は笑
もう散々聞いたしストレスなので‥
でも
うちは旦那さんに言ったら
例えばその泣かなかったって言われたとして
そう言ってたよ〜みたいに言ったら
泣かへんのはあり得ないよみたいに
言い
昔のことだし記憶曖昧なんじゃない?って
言ってくれるので
ちょっとストレス減ります‥笑💦
きっとその時は大変だったけど
今振り返れば泣いたっけ?泣いてないっけ?って感じで曖昧な記憶もあると思うので気にしすぎない方がいいと思いますよ!
悪気はもちろんないと思いますが
産後で一生懸命な時にそんなこと言われるともやっとすると思います。
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです🥺❤️
やっぱりそうなんですね😭💦💦
もう少し考えて発言してほしいです🤨
でも、旦那さんがむぎさんの気持ちを分かってくれてるので良いですね♥️
うちは全く私が悪者でした🤣💦💦- 8月7日
-
退会ユーザー
結婚当初は旦那さんは多少義母の味方でしたが
一度
いつもおかあさんの味方だよね!もうちょっとこっちの気持ちも考えてくれたらいいのに。と言ったら最近結構聞いてくれて
ご飯の時とか私から義母に言いにくいことは上手く旦那さんに伝えてもらってます💦- 8月7日
-
m
そうなんですね😵
やっぱりはじめは皆義母よりですよね😥💦
うちはそういう風にちゃんと聞いてくれるとは思いませんが、、もし言えるようなら私も言ってみます😵
参考になりました♥️
本当に暖かいコメントありがとうです🙏- 8月7日

ショーコラ
親は我が子と似てるとこを探したくなるもんなんだと思いますよ^_^
うちは実母は私の、義母は主人の似てるとこをそれぞれあげてました笑
たぶんなんの他意もなく、自分の血を受け継いだ孫が生まれてハイになってるんだと思いますよ。
いちいち気にしていたらきりが無いので、miさんがわざわざ気をやむ必要はないかと!
-
m
そうなんですね😭❤️
私も深く考えすぎた部分もあるでしょうね😥💦
ありがとうございます💓😭- 8月7日
-
ショーコラ
私も初めは「私が生んだ私の子なんですけど?!私が悪いとでも?!」みたいな感じになってました笑
今思えば、生んだばかりでホルモンバランスも整ってない、赤ちゃんも0ヶ月の忙しい中、義母にモヤモヤして腹立ててた時間が勿体無かったと思います笑
義母の発言はさらーっと流して、心穏やかに赤ちゃんとの時間を楽しんでください^_^- 8月7日
-
m
ショーコラさんもそうなってたんですね🥺💦
そうですね(笑)
そこに腹を立てても変わる訳ではないですし、さらーっと流せるように努力します😭👍
ありがとうございます😊❤️
ここで、皆さんの意見を聞くことができて、前向きになれました♥️- 8月7日

aik
こんにちは😃
うちの義母もそんな感じでした!そして旦那の反応も、、、
産後はナイーブですし、些細なことでもマイナスに捉えてしまったりしますよね😭😭😭
同じことを私が言われたら、絶対にモヤっとします👿
私は産後のモヤモヤを今でも引きずり(笑)義母は得意じゃないです😓
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです🥺♥️
ほっんとモヤモヤしますよね😵💦
旦那さんもやっぱりそうだったんですね😢💦
嫁は嫁なんだなと思いました(笑)
私も元々義母が苦手だったけど、もっと、嫌いになりました😩
お互い、義母との付き合い方頑張りましょうね😭- 8月7日

りん
子離れできない息子バカですね。私も無理です!!🙄✋どうしても子供の昔を懐かしんで比べるんでしょうけど、全く違う人間ですかー!全てが一緒とか怖いです〜😜💕
とか言ってやります(笑)
旦那さんももっとちゃんと産後の状態を考えてほしいですね!ガルガル期とかもありますし実母とかでも嫌に思うときがあるのに義母のちょっとした発言とか行動も全てが嫌になるときあります!!ほんと腹立ちますね!!気にし過ぎないでくださいね😭✨
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです😢♥️
ほんとに無理なんです(笑)
この会話だけではなく、何かと息子の小さい時の話にもっていて、息子自慢します🥶
産後なのでゆっくり過ごしたいのにこの事件以降頭が痛いです😢💦
にゃにゃさん、ありがとうございます🥺💓- 8月7日

あいこママ
ご出産おめでとうございます✨
ゆっくり身体を休めてくださいね!
うちの義母も、お宮参りの時に、両家揃ったとこで全く同じこと言ってました( ºωº ;)
本当に空気読めてないですよね!笑
私が、子どもがとにかくよく泣くという話をしたら、
「息子は全く手がかからなくて、ミルク飲んで寝かしとくだけで良かったんです。大変だと思ったことなくて〜」と、延々語ってました。
もちろん場の空気が凍りましたが、
母が「昔から、穏やかな性格だったんですね」と機転を聞かせてくれて、なんとかなりました😂笑
今でもモヤモヤしますが、老いるってこういうことなのかなと思いましたw(失礼)
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです🥺💓
あいこママさん、お宮参りの時にそれを言われたんですか🥶🥶🥶?
それは場の雰囲気凍りますね💦
うちの母も、入院部屋で、穏やかな子だったんですね〜と言ったそうです(笑)
そうですね……老いていると思うようにします🤣❤️- 8月7日

退会ユーザー
うちの義母もそんなんです!結婚して8年たちますが、顔見るのも腹が立ちます!自分の子どもは、人前ではあまりいいように言わないのが一般的かと思いますが、うちの義母も完璧な息子くらいに言いますよ!うちの母はバツイチだとバカにされるし、母が家を買ったと言うといくらの家買ったかしつこく聞いてくるし…いい義母なんて存在するんでしょうか??と最近疑問です。うちのような義母に限って、自分はいい義母に恵まれてるんですがね。一生治らない病気だと思ってます!どうか、気になさらないでください。大変な時期につまらん人の言動に惑わされないでください。旦那も所詮他人です。義母の息子なので、考え方が似てて当たり前です。ただ、miさんは何も悪くないので、今は可愛いベビちゃんと今しかない時期を楽しんでください(^-^*)
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです🥺♥️
そうなんです……私の実母は人前では落とすと言ったら言い方悪いかもですが、まだまだな娘ですと少し落として話するものだと思ってたので、向こうの義母の発言にはいつも??が出てしまっています😥
バツイチのどこが悪いんでしょうね😭 うちの実母も母1人で育ててくれました💗
旦那も他人ですね!ほんとにごもっともです(¯・ω・¯)- 8月7日
-
退会ユーザー
母一人、自分は二の次で苦労して育ててくれたこと、私も本当に誇りに思います!何も苦労していない人はそんな事が簡単に言えるのだと思いますよ!言わせておきましょう!
- 8月7日
-
m
本当にそう思います💓💓
私も実母の事を悪く言われたら実母の味方をしてしまうと思います。なので今回旦那にこの話をしてしまったことも後悔しましたが、逆にあんまり好きではないと認識されたのでかえってよかった、、と開き直りました🤣 義母にとって、良い嫁でいることを辞めます😊❤️(笑)- 8月7日

退会ユーザー
息子は泣かなかったのにって…悪く捉えると、困ったところは嫁の私に似てると言いたいのか?とイラっとします(笑)
いちいち発言にモヤモヤしてもキリがないので無視しましょう。
距離置くのが1番です(笑)
-
m
それなんです!!(笑)
私の性格がひん曲がってるからなのか、そうとってしまいイライラモヤモヤしました(笑)
ありがとうございます🥺♥️- 8月7日

Akai🍎
うちの義母もそんな感じです!!
「○○(私の娘)はパパ似ね〜」って私の前でずっと娘に言っているし、旦那のお姉さんの赤ちゃんの頃の写真が私の娘そっくりと写真を見せてくるし…。
旦那に似ていることは私もわかっていますが、改めて言われると、うちの孫!!って言われてるみたいで腹が立ちます😤
あと、旦那や旦那のお姉さんはよくわがままで泣いていたようで、私の娘が泣くとすぐ「ちょっと無理言ってるわ」と言ったり、「この子もきっと無理言う子になるわ〜」みたいなこと言ってきたり…。
悪気はなさそうな感じだし、私もすぐ悪い方に思ってしまっているだけなのもわかっていますがモヤモヤするし腹が立ちます😱
産後の時期だからきっと余計そう考えてしまうんですよね〜お気持ちよくわかります😭💦
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです🥺♥️
やっぱりそうなんですね😢💦
写真とか出してこられたら私その場に居られないかもです( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
そうなんです!(笑)
気にしないでおけばいいんでしょうが、悪い方に思ってしまってるだけなのかもしれませんが、、やっぱりイライラモヤモヤしますよね🤣- 8月7日
-
Akai🍎
お宮参りのときの写真だったのですが、娘のお宮参りのときにわざわざ同じ角度で写真を撮って見比べてました😱
私も見ましたが全然似てると思わなくてノーコメントです(笑)
深く考えずに流すことがなかなか出来ないですよね💦
私は今、義実家と距離置いてます(笑)
お盆には行かないといけませんが😭😭- 8月7日
-
m
同じ角度の写真で見比べたんですか😱??
ほんと、ノーコメントですね😭💦
流すって言えば簡単ですが、本当に難しいと思います🥺
距離おかれてるんですね🥺
それは、旦那さんは納得なんですか??
お盆そろそろですね😵
ストレス発散しながらうまく距離を保てたらいいですね😩
やっぱり親は大切なのは分かるし、私も実母の事を悪く言われたら実母の味方をしてしまうと思います。なので、今回旦那にこの話をしてしまったこと、少し後悔しましたが、逆にあんまり好きではないという事を分かってもらえて、良かったかなと(笑) 義母にとっての良い嫁でいることを辞めます😊♥️♥️- 8月7日
-
Akai🍎
わざわざ写真撮って義家族で「似てる〜」って喜んでました😱
私はノーコメントで苦笑いです…(笑)
義母の孫フィーバーがすごくて、お食い初めの服を勝手に買ってこられたりしたので、義母にとって初孫やけど私にとっても初めての子供やし義母が張り切りすぎててしんどい!!と軽く伝えると、旦那は特に義家族の味方って感じではなく私の意見も聞いてくれるので一応納得してくれています。
でもあんまり長い間義実家に行かないのは無理やでと言われてますが…💦
私も義母にいい嫁と思われなくていいと最近思ってます😂
でも旦那は義母といい関係でいてほしいみたいなので難しいです💦- 8月7日
-
m
無理ですね😭💦💦
やっぱりそういう義母多いんですね🥺
そうですよね!Akaさんにとっても初めての子供なのにそれは入り込んできすぎです😤 でもうちも入り込んでくるタイプなのでお食い初めでもまた色々揉めそうです(´・ω・`)
内孫かもしれませんが、10ヶ月お腹の中で守って、ホルモンバランスの崩れにも耐えて、産んだのは女の私達ですからね😢
良い旦那さんですよ😢❤️❤️
うちは嫁が悪者です(笑)(笑)
いい関係でいてほしいならある程度距離は必要ですよね🤨👍- 8月7日

れん
それ嫌ですね💦
私は、息子に似てるって度々言われるの嫌です💦たまにはここは恋歌ちゃんに似てるねとか両方言ってほしいです。
うちの両親は、両方それぞれ言ってくれるのに💦って思っちゃいますね😓
最近それに義姉も加わったので、さらに嫌です💦
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです😭💗
そうなんですよ〜😵
うちの実母は、2人の子供なのでちゃんと2人の似ている部分を言ってくれました😢
デリカシーをもう少しもってほしいです……。
義姉も加わったらまた大変ですね😭
イライラしないで流しましょ🥺♥️
私も流せるよう努力します(><)- 8月7日

にゃん
義母は自分中心でしか物を言わない生き物なので、あっそ、ぐらいにまともに取り合わず、スルーしときましょう。
古い記憶引っ張りだして対等な会話も出来ませんし、きっと美化してる、またはボケて覚えてもないくせにと、気にせず相手にもせず放っておきましょう。
旦那様は味方になってくれない姿勢はちょっと嫌ですね、マザコンかよって思ってしまいます😥
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです🥺♥️
ボケて覚えてもないくせに、、で笑ってしまいました💓
心が軽くなりました😢💗
ありがとうございます😭
旦那はマザコンなので絶対そうなると思ってました(笑)
でも、多分旦那が私の親の事を言ったら私も親の味方をしてしまうので、そこはスルーしときます🤣💦- 8月7日

jinko1211
気にせず流しましょう😊👍
私も義母苦手ですが、
イベントごととかだけおあいして、なるべく顔会わせない、発言に期待しない、過剰に反応しない。気にしない。を心がけてます。w
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです🥺♥️
そうですね(笑)
なるべく近寄らず、たまーにの頻度でお付き合い出来たらと思います😭
反応しない。気にしないですね👍👍- 8月7日
-
jinko1211
いちいちつっかかってモヤモヤしてても旦那にもぶつけられないし、消化できずにストレス溜まるだけですしね😰
なので、あーあー可哀想な人って思うようにしてます。w- 8月7日
-
m
大人になって流すってことですよね🥺 そこが私のできてない部分です😭💦
- 8月7日
-
jinko1211
私も出来なくて旦那と何度ももめましたよw旦那がマザコンなのもあってw
- 8月7日
-
m
そうなんですね😭
どこもやっぱりあるんですね🥺
それでも上手くやっていけてますか??
私、今回の事で旦那に一線引いちゃってる自分がいて😥💦💦- 8月7日
-
jinko1211
私には一切批は無いので、
旦那に泣いて伝えましたよ。笑
こんな事言われて普通に接する方が無理と。w
旦那も理解したのか無理に実家に行こうと言わなくなりました。w
あと義母もちょっと反省したのかそのあとチビの為に何か送ってくれたり、しましたよ。w
なのでまぁ少々許してやろう。という感じです。笑- 8月7日
-
m
私も泣いて伝えたんですが、やっぱりマザコンは親をかばいました🤨
ほんと、このページをみせてやりたいぐらいです(笑)
義母にも伝わってるんですね😱
でも、それぐらいがいいですね😤
少々許してやろう←(笑)
わたしもjinko1211さんみたいに強くなりたいです🥺♥️- 8月7日
-
jinko1211
かばってましたよウチのカスも。www
だからもう分かり合えないもんは分かり合えないという事で。w
あなたが結婚したのは誰ですか?母ですか?とだけ言いました。笑
強くなんてなってませんよ〜🙀とにかく深く考えない事と、近すぎず遠からず、
好かれようとせず、好かれすぎずがいーんです。笑- 8月7日
-
m
分かり合えないものは分かり合えないって分かります😭 私もそうやって考えるようにしよう😖♥️
ほんとそれですよ!
結婚したのは誰ですかって言いたいです🤨
名言ですね!!
深く考えない事と、好かれようとせず、好かれ過ぎず、、👍👍
ほんとに心救われます😭💓💓- 8月7日
-
jinko1211
正直言うのは簡単ですが、
自分の中では未だに消化出来てないですけどねw
男はいくつになっても子供なんですよ。笑
だからマザコン夫に関しては諦めるしかないです。w
少しでも息抜きしていただけたなら幸いです!
また御縁があればぜひ〜👐- 8月7日
-
m
消化なんて一生できませんよ(笑)
やっぱりこれが血の繋がりがないってやつですね🤣👏
諦めるしかない😭
そうですねもう旦那は諦めます💦
嫌な義母ですが、彼からしたら親ですからね😵👏
ほんとに心救われました😢❤️
コメントしてくれてありがとうございます♥️
またこういう内容書くかもなので、ご縁があれば是非😊💗💗- 8月8日
-
jinko1211
そうですよ。。
考え方DNA自体が違いますしね。w
まぁ自分達が理不尽な事されない程度にというか、
生活が困らない程度に仲良くしとくくらいが丁度いいですね!
私ももうすぐ出産ですが、
一人目の時臨月にも入ってないのに病院も教えてくれないだのなんだの旦那にぐちぐち言ってたようで。x
いやいや、愚痴る前に今ラインしてるあんたの息子に聞けやってね。w
見つけられるか分かりませんが、愚痴を吐くのは大事ですからねー🤲- 8月8日
-
m
育ってきた環境も違うし、合わないところは合わないのが普通ですね🤣👍
生活が困らない程度に👏
私の性格上、カーッとなったら離婚がよぎるので気をつけないとです😭
うちもしょっちゅう息子にLINEきてます(笑) 息子の誕生日の前日には私に明日は息子の誕生日ですね〜💗
ってLINEがありました(笑)
……はい。存じ上げておりますが…
が素直な感情でした😥😥😥(笑)
35週目になってますね🥰❤️
楽しみですね💓出産頑張ってください♥️ 無事安産でありますように😊🙏
色々有りながらも、うまく流してちゃんと2人目もできている、jinko1211さん凄いです😢💓
私も子供は3人欲しいとか言ってましたが、、(笑)
もうこの旦那と作る気になれません😵- 8月8日
-
jinko1211
わかりますよ〜離婚過ぎりますねw
でも金の為です。
これが結婚w
愛してたはずなのに家族になると全てが変わっていきますよね〜。愛だけじゃうまくいかないw
ははっwそうですね。
存じてますが。って感じ。w
自分の息子ですからね。w
ありがとうございます!
もう2ヶ月前から切迫で
いつ出てくるかとビビってまーす!
子供は大好きな旦那なので
育児面では苦労が無くて😓
なので出来る限り子供は欲しいなーという感じです!
三人ですか!
旦那さんとの愛がないと子作りも、、ねぇ…- 8月8日
-
m
過ぎりますか🤣♥️(笑)
金の為ですね(笑) 私、実の母が女手一つで育ててくれたんです。。
それを見てるのがいけないのか、私にもできる気がするとか馬鹿みたいな事考えるんですよね(笑)
旦那と自分だけだったら上手くいくことも、両家庭が混合すると崩れますね(笑)
ほんとに……イラッとさせられます😩
切迫なんですか😭💦 それは安静にしておかないと!!こんなストレス多い質問こんな時にほんとにすみません😵🙏
10ヶ月頑張ったから、元気な赤ちゃんにもうすぐ逢えますね👶❤️❤️
なるほどー😥💦
なんか、、似てますね(笑)
うちも子供は好きみたいです。。育児はあまり協力的ではないですが(笑)
ただ、、子作り問題が無理ですね(笑)時間が解決するんでしょうか……( ᵕ_ᵕ̩̩ )- 8月8日

むっちまま
全然もやもやしません😂
そう思ったなら言ってもいいんじゃないのかなぁと思います💦
身内に気を遣って会話するのも疲れちゃいますし…😂
-
m
そうなんですね😢💓
むっちままさんは心が広いです😵💗
私は元々義母に苦手意識があるので、そう思ってしまった部分もあると思います😵💦
むっちままさんは良いお嫁さんですね😊👏👏- 8月7日

かな
泣かなかった息子自慢ですかね(*_*)
書いてある色んな息子自慢、今更だしなん年前の話だよって感じですね(^^;;
そんなに気にしなくて大丈夫ですよ!
私も人の言葉に敏感になってた時期もありましたが、事実を言ってるだけだと思うようにしてから、少し気持ちが楽になりました。
勝手に言ってること以外のことを裏読みして自分がしんどくなるのもしんどいですし(^ ^)
責められてるとかも勝手に想像せず、
そうなんですねーなんでなんでしょうねー^o^っでいい気がします。
泣かない子だったーって事実を言ってるだけだと思って、どうでしょうか。
仕事のお客様対応で身につけたのですが、
子育てで身内や町の人、いろんな人に声かけられた時にも役立ってます(^_^)
産後って大変ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
m
ありがとうございます🥺♥️
そうですね😵💦
私も深く考えず、うまく流せるようにしていこうと思います😭
私ももう少し大人にならなくちゃなって思う時もあります😥
産後、睡眠不足もあり中々大変です🥺- 8月7日

ぶろ
分かります分かります!!😣ヘー!泣かなかったんだぁ、いやいや!絶対忘れてるだけ、ほんっと歳とると自分のいいようにしか言わないですよね。ただ忘れてるだけなのに。うちも、娘のいいところは息子に似てると言われ、悪いところは、息子はこんなんじゃなかったっていかにも私似だみたいな言い方で言われますよ。旦那に言うと同じようにかばってました。この親子キモっ!って思いました。
たぶん、miさんの旦那さんも義母さんも親離れ子離れ出来てない気がします。
私も四月に息子が産まれましたが、そう言う風にならないようにしようってものすごく思いますよ。
イライラするのであまり義母さんには近寄らないほうがいいかもですね😄お互いのために😄
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです😭💓
やっぱり旦那はマザコンですよね🤨
まぁ、、私も旦那にもしうちの親のことを言われたら親をかばってしまうと思うので気持ちは分からなくもないんですが(笑)
でも、キモっ!ってなります(笑)
4月に息子さんが産まれたんですね❤️おめでとうございます💗
私も男の子だったので、そういう風にならないようにしよう!って産まれる前から思ってます(笑)
そうですね😩 必要最低限ぐらいにしたいです会うのは。。
旦那に今回の事、嫌だったとぶちまけて、言わなきゃよかったかなって思ったけど、これであんまり義母のこと、好きじゃないことが伝わって良かったです(笑)- 8月7日

あーき
逆に、生後2週間の赤ちゃんが泣かなかったら不思議でたまりませよね笑❣️☺️
息子息子の会話も私もあまり好きではありません💦
人の義母の事をこんな言うのはどうかなと思いますが、私は長く話したくないタイプです🤣
-
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです😵♥️
それ、私も思ってました(笑)
何かにつけて息子息子息子と会話の中に息子の昔話をいれてくるので、本当に話すのもしんどいんです😭
必要最低限しか関わらなくていいなら有難いんですけどね( ᵕ_ᵕ̩̩ )- 8月7日
-
あーき
そーですよね!でも、そんなわけにはいかなくて笑
しかも、旦那さんも少しはわかって味方になってほしいですよね😫- 8月7日
-
m
そうなんです……今回の事で私の中で旦那に対して一線引きました(笑)
今後うまく結婚生活できるのか不安です😭💦💦💦- 8月7日
-
あーき
何度も同じ事言うし笑
それ、前にも何度も聞いたわ!って思いますよね😂
旦那をなんとか言いくるめて少しだけ味方につけます!
笑いながら話すと案外受けれてくれますよ笑- 8月7日
-
m
それほんとに共感します😭💦
何度も何度も前回の話したことが記憶喪失でもあったかのように忘れられて聞かされる身にもなってほしいです😖💦
真剣に泣きながら言ったのが悪かったのかもしれませんね🤣👍
笑いながら言ってみます🤣💗
ありがとうございます😭♥️♥️- 8月7日

男の子ママ
義母の味方につかれたらもう旦那と距離置きます。笑
私の所は子離れできてない義母で、息子は手元に置いときたかったのに!って結婚の時散々言われたのを忘れません。息子が生まれる時も下ろして!って言われたし、
産まれてからも勝手に産んだ言われたかと思えば、
写真見せてー!と言われ、
見せると爪が伸びてきましたね、きってあげましょうね!とか、散々な言われっぷりですよ。笑
結婚式では私が出るからには恥のないように!とか言われましたし。笑
私が結婚した時はこんなことしなかったのにやる意味あるの?とか言われました。
さすがに私の家族一家で堪忍袋が切れて、旦那に愚痴り、
来月の結婚式が終わった後縁切ることにしました✨!!
-
m
そうなんですね😭💦
うさぎさんのところのお義母さんも大変そうですね😖
下ろしてって2人の子供なのに!!
あなたの息子さんの遺伝子も入ってますよ😵ですよね💦💦
旦那さんも縁を切ることにOKしたんですか😱😱😱??- 8月7日

みなみ
ご出産おめでとうございます☺️お疲れ様でした✨
姑あるあるですよね😢
私も「孫ちゃん肌綺麗ね〜✨アトピーもないし。〇〇ちゃん(旦那)もアレルギーなかったからね!」
と言われました。私が甲殻アレルギーなの知っててわざとです😠今後何かアレルギー等出たら全部私のせいにするつもりなのか。。そもそも旦那花粉症あるし通年性鼻炎だし!怒
孫の良いところは息子似、そうでないところは嫁似、みたいな。
(よく泣くかどうかは個性であって良くないところでは全くないですが😅語弊があったらすみません💦)
ことあるごとにイケズ言われていて、何度か旦那に対して激しく怒りをぶつけました。近距離ですが盆正月くらいしか会わなくてよくなりました。
なるべく距離を置く方向に持っていけたらいいですね😢
-
m
ありがとうございます💗
あるあるですかやっぱり🥺💦
腹立ちますね🤨 アレルギーは今の時代皆持ってるわ!!(笑)
そうですそうです😭
向こうからしたらそういう意味じゃないのかもしれませんが、良いところは息子似、そうでないところは嫁似みたいなところありますよね😱
実親の事を聞いてくれる優しい旦那さんで羨ましいです🥺
うちは、確実にマザコンなので、、難しいですかね😥💦- 8月7日

のん
お産お疲れさまです😊そしておめでとうございます〜👏
お義母さんは人の話を聞いていても、自分自身(息子さん)の話にすり替えて話をしたくなる人なのですかねえ😅
何を話しても
「うちの息子のときはこうだった」と返ってくるかもしれないですね😅
わたしがmiさんだったら、もうそれはお義母さんの性格だなと受け入れて、お義母さんは息子が大好きなんだな と一歩引いて関わっていきますかねえ🤔
そして子どもさんが息子さんに似ているのはラッキーだと思います😊お義母さんに 可愛い可愛いしてもらって、色んな物おねだりしちゃいましょう🤤🌸 そうして、うまーく転がしちゃえばいいと思います🤤笑
ただ、
旦那さんの おまえが言葉の揚げ足を…という発言には モヤっときますが😂 そんなつもりで言ったのではないやろ!と母の擁護をしたいなら、どんなつもりでの発言だったのか説明して欲しいものです🤔
-
m
ありがとうございます❤️
そうなんです😭
以前からも何かと旦那の小さい時や旦那の話に切り替えられていたので、こうなることは分かっていたのですが、子供ができてその話をされるとモヤモヤイラッとします😥💦
そうですね🤣💓
ものは考えようですか😭😭😭
旦那はお義母さん大好きなので、そうやってお義母さんを擁護すると分かっていましたが、少し悲しかったですね(笑)
まぁ、私も実母を悪く言われたら、実母の味方をするので、そこはウィンウィンで考えます😩👏- 8月7日

ひとむ
性格は私に似てるんですね〜っていってやりましょう!
-
m
ほんとですね🤣💓
これからも色々あると思うと憂鬱ですが、こんなに暖かいコメント沢山もらったので頑張れそうです❤️
ありがとうございます💗💗- 8月7日

ゆめ
ご出産おめでとうございます!お疲れ様でした💗
うちの義母かとおもいました(笑)
ほんと泣かなかったとかそんな所似てるとか似てないとか無いだろっていつも思ってます😓
子離れ親離れ出来てないんでしょうね😭😭
-
m
ありがとうございます💗
あいさんの義母もそんな感じなんですね😩
ほんとにメンタル殺られます😖💦
旦那にも沢山?が出てますが(笑)
あいさんも義母の一言一言流してますか??- 8月7日
-
ゆめ
流せない性格なので、ガンガン態度に出してます(笑)
- 8月7日
-
m
それでいいと思います(笑)
私も流せない性格で、すぐ悪い方向に考えてしまって、旦那は揚げ足取りと言いますが、、(笑)
でも、性格なので仕方ないと思います🤣❤️
私もガンガン態度に出していきます🤣👍- 8月7日

🍑🍒
まぁ、親は自分の子に似てると思いたいんじゃないですかね。
うちは、自分の祖母が、男の子が好きらしく、私の従兄弟を溺愛してて、うちの子のことかわいいとは言ってましたが、私の従兄弟に似てるとかいい出してすごいカチンときてましたね。
私と夫の子が従兄弟に似てるわけねーだろ、かわいい=従兄弟とか、は?って思いました。
それが産後すぐだったので余計に。
-
m
それは分かります😊💓
只、私の前で言わなくてもさって思いましたね(笑)
身内の間で言ってくれよって(笑)
従兄弟に似てるっていうのは違いますよね😭💦💦
産後は実の身内でもイラッとすることありますもんね😖
ほんと、今はそっとしといてほしいです(笑)(笑)- 8月7日
-
🍑🍒
あーはいはいみたいに思います。
義家族問題って結婚してみないとわからないですよねー。
義親、義妹溺愛しすぎててイラつくし。
そーですよね、でも自分の家族なら文句の一つでも言えるだけ楽ですよね。- 8月7日
-
m
ほんとに(´・-・` )
義家族問題結婚してみないとわからないですね💦 それまで良いと思っていた旦那でもやっぱり他人ですね😖
分かります(笑)
私の出産の時、出産当日後陣痛で苦しんでいた時、義姉の出産の話を入院部屋でしていました(笑)
私的には、今日ぐらい私が頑張ったので自分の家族の話は辞めてくれまいかとほんとに疑いましたね(笑)- 8月7日
-
🍑🍒
私なんて、旦那の実家里帰り先から遠いんですけど、私の実家近くに住む義妹と豪遊。入院先に来たのなんて一瞬ですよ!
まじ来なくていいわって思い旦那に八つ当たりしました。
妹に会いに来たなら来なくていいからと言えとか言ったり。
産後数日目でかなりイラつきましたよ。- 8月7日
-
m
酷いですね😢💦💦
でも、入院先にずっと居座られても面倒ですよ😩 旦那さんはその時、えりんこさんの味方になってくれましたか??
産後数日、ほんとに苦しい時に最悪でしたね😥 私は幸い実母がいてくれたので、義母はそんな長居もせず帰ってくれたので、ラッキーでした(笑)- 8月8日
m
お気持ち分かってもらえて嬉しいです🥺
何かと会話していても息子の話に持っていく義母が苦手で💦
苦手意識があるから今回もそう思ってしまったんでしょうが😭
ショコラ
苦手意識の有無より、義母に対して「黙れ」と思います😂
m
それでいいんですよね🤣💓
私も良い嫁でいることを辞めます(笑)