 
      
      
    コメント
 
            ちびじんべえ
そのお子さん次第で変わってきます。
幼稚園のみで療育には通わない
幼稚園を週4などにして療育に1日行く
幼稚園には週5で通い土曜日にSTなどに通う
幼稚園に週5で放課後デイのようなものに通う
など
お子さんの発達具合によって色んなパターンがあります。
私の周りは幼稚園に通える子は幼稚園だけ、幼稚園ではちょっとついていけない感じの子は就学前まで発達支援施設に行く子が多いです。
ウチの長男も今年療育から幼稚園に入園しました。
様子を見ながら必要なら来年度療育をプラスしようか決めるつもりです。
 
            ミカりん🍊
療育で保育士をしています。
幼稚園に通いながら週1で
保育園に通いながら週2で
保育園に通いながら月数回
幼稚園に入るので個別の指導だけて、小集団の療育は辞める
等家庭によって様々です。
幼稚園や保育園を主に週1、2回小集団の療育に通われるお子さんが多いです。
 
            りぃな
年少の歳ですが、療育のみです。
上の子の幼稚園は併用は受け入れてもらえず、通わせてる療育は毎日通園タイプというのもあって。
 
   
  
モンちゃん💛🥟
お子さんの発達状態に合わせて
色々なパターンがあるんですね!
わかりやすく教えていただき、ありがとうございます😌