来年4月から入園の下の子の幼稚園選びに迷っています。一日中園庭やお…
来年4月から入園の下の子の幼稚園選びに迷っています。
一日中園庭やお部屋でのびのび遊べ食育に力を入れている園(家から車で片道15分送迎あり)と、マーチングに力を入れている園(園バスがきてくれます)みなさんならどちらを選びますか❓
マーチングに力を入れている幼稚園は年少の頃は遊び重視で年中年長から外部の講師がきて本格的に練習が始まります。
年中、年長も朝の40分くらいは園庭で自由遊びはあるみたいです。
マーチングの幼稚園は体操の指導もあり、運動会ではパラバルーンや組体操の発表もしていました‼️
色々経験させてもらえる環境ではありますが、自由に遊べる時間が少ないです。
ちなみに現在上の子はマーチングの幼稚園に通っていて、来年の4月から小学生です。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
車で15分の送迎はそちらの地域では
一般的なのでしょうか?
私も車で15分のところに通わせていますが、
(園バス利用)
園の中でも1番遠く、
周りの園ママに驚かれます。
のびのび園ですが、
マーチングもパラバルーンも組体操もやります。
きっとマーチングのレベルが
違うとは思いますが、
お遊び程度でいいなら、
取り入れている所も多いので、
食育に力を入れているところの方が
私には魅力的に感じます。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうごさいます🙏
私の地域では15分送迎は一般的ではないです‼️
マーチングの園は家から車で3分くらいのところです😌
のびのび園は市外なのでバスがこちらまできていなくて😢
のびのび園でマーチングやられてるんですね☺️いいですね🥺
私もそんな園がいいなと思っているのですが近くになくて💦
息子の幼稚園はマーチングフェスティバルに参加していてガチな感じです😱
指導は昔よりは優しくなったようですが練習の時間が長いようで子どもにとっては大変みたいです😱