※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nymph
お仕事

訪問看護施設の転職を考えている看護師が、市内の施設と友人の施設のどちらにするか悩んでいます。子育てや通勤時間などの条件を考慮し、意見を求めています。

【どちらの施設にするか】

現在、他業種の事務として看護師を離れ、
近々、訪問看護施設の転職活動中の看護師です。
訪問看護は時間や子持ち世帯に理解があるところが多いため訪看を考えています。

現在、市内の訪看施設より内定頂いており、もう1社市内の訪看の面接を受ける予定です。

そこで迷っているのが、
訪看で働いてる専門時代の親友が自分の施設に来ないかとその施設長さんとともに声をかけていただいてます。

すごく迷っていますので、皆さまのより多くのご意見、お考えを下さい💦

私のプロフィール
・姉妹違う市内の認可・無認可の保育園に通う。7:30〜と8:00〜預けられる。
・車で送迎、出勤。旦那はもっと早く出勤するため頼れません

[市内の訪看施設]
・自宅→2件保育園の送迎→職場=通勤時間30〜40分
・平日全て出勤のパート希望。落ち着いたら常勤(基本給28万〜)希望
・時給1733円〜
・希望勤務時間 9〜16時。
・パート←→常勤 といったその時々で雇用形態を変えられる。
・正社員になるとオンコールあり
・子育てに理解あるとうたっていましたが、面接の時は子供の急病はみれる人がいたらみてもらうようにと言われる(=←当たり前な話ですが、旦那も実家も頼れません)
・入ってみないと職場環境、人間関係がわからない(当たり前ですが)
・看護協会で相談した人からは、市内でも地元過ぎるとプライバシー配慮のため遠方を訪問させられる可能性もあるため、通勤と勤務中の運転の度合いは変わらない可能性もあると言われる。
・↑ここまでは内定もらった1社。
・もう一社市内で面接受ける予定です

[隣市の友人の訪看施設]
・自宅→2件保育園の送迎→職場=通勤時間1時間前後
・平日全て出勤のパート希望。
・勤務時間9:30〜16:00希望。施設側はいずれ時短の正社員を設ける予定とのこと。
・私は遠いため正社員になってもオンコールは外される可能性
・3ヶ月の研修期間中は1700円
・週一や扶養内のパートもいる
・施設長さんが同じ専門学校出身。自身がマタハラなどにあった経験からスタッフにはそうしたくないと理解あるそう。
ここからは友人の実体験ですが、
・子供の急病や自分の体調不良に理解がありすぐに休みや半休、翌日も休みにしてくれる
・人間関係が良い
・苦手な分野の利用者様には訪問しなくて良いといった配慮をしてくれる
・残業無し
・スキルが無いのですが同行訪問で自信がつくまで一緒にやってくれる
・ブランクではなくてその時にしかできなかった経験を積めてると考えてと施設長さんは言ってくれているそう。
・誘っているからといって絶対にうちに来なければならないと思わないでね、他社もみてね。と言ってくれている
などです。

私は友人の訪看に行きたいのが80〜90%😂💦旦那や母、友人やその施設長さんも通勤時間を気にしています。
私はその施設までの道のりはわかっていますので苦では無いですが、2件の保育園送迎、天気や交通状況が悪い日もありますし、そこを心配されてます🤔

市内でも看護技術がほぼない状況・ブランク、知らない環境への就職は不安でしかありません。
せっかく親友である友人から声をかけていただいているので、友人の所で子供が落ち着くまでスキルを身につけ、どうしても通勤が大変だったら市内へ転職も考えてます。
しかしながら、市内の方が子供のため?なのか。
でも市内のが子供に理解あるとも限らない。。。
市内で勤めてどうしても無理だったら友人の所に拾ってもらうか、、、
市内にせず、友人の施設に行こうとする自分は、子どもを優先せず甘えなのか😭

また昨今の災害、電車、車での帰宅困難を考え、車を置いてもまずは子どもの元へ行けるよう、折りたたみ自転車は車に積んでおく予定です😂💦
2件の保育園は近いため、まずは保育園に辿り着くために。

色んなお考えや、通勤時間のメリットデメリット、経験などありましたら教えてください。
読んでいただきありがとうございました。
長文失礼しました。

コメント

もも

正社員で訪看やってます。
働いて思うのは、子供いて夜中のオンコール辛いです😅子供たちが寝てしまってからならまだいいのですが、寝る間際とか泣かれます😓あと旦那が遅めに帰宅する日はいつオンコールくるかヒヤヒヤしてます💦どうしてもダメな時は近くの義母に預けていきますが💦
条件的に私も友人施設選びます✨ステキな条件ですよね😊

  • nymph

    nymph

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳
    やっぱりオンコールはヒヤヒヤですよね💦
    子どもも旦那のこと帰りなども考えなきゃいけないママって本当不自由ですよね😢
    当の本人の私達看護師と、看護師ではない家族との間に何かギャップというか理解してもらえないような壁や距離がありますよね。
    こういうことは、同じ立場のやまももさんやママさんナースにわかっていただきやすく嬉しいです😭

    ありがとうございます!
    今度友人の施設での相談会と同行訪問も体験させていただくので、それで決心しようと思います✨

    ありがとうございました!🍀🍀🍀

    • 8月8日