
1歳0ヶ月の息子を持つ女性が、マジカルエアーとポキットのB型ベビーカーを検討中です。主に電車や車でのお出かけが多いため、どちらがおすすめか相談しています。
おはようございます☺
1歳0ヶ月の息子がおり、B型ベビーカー検討中です。長くなりますが、実際お使いの方教えていただけると嬉しいです🙇♀️
候補は、マジカルエアーかポキットです。
当方ペーパードライバーなので普段のお出掛けは電車が主で、家族でのお出掛けは車が多いです。
今はA型(AB型?)のラクーナビッテを使っています。
質問です!
①マジカルエアーについて
・軽量A型ベビーカーと使用感どのように違いますか?
・閉じた時コンパクトというか、スリムに感じますか?メーカーHPを見るとラクーナビッテと閉じ幅が6cmしか変わらないようで気になりました。
②ポキットについて
・フロントバーがなくても大丈夫ですか?
・口コミで自転車に乗るからとても便利とよく見ますが、自転車を使わない生活でも便利と感じますか?
・重量4.8kgとのことですが、エコバッグ等に入れて持ち運ぶとなるとやはり重たいですか?
③ずばり、マジカルエアー(超軽量タイプ)かポキット(超コンパクトになるタイプ)どちらがおすすめでしょうか?!
④その他コレ!というおすすめがあれば教えてください(笑)
ネットでいろいろ見すぎて何がいいのかわからなくなってきました😂
細かい上にたくさんですみません💦
どれか1項目だけでもコメントくださるとありがたいです!
皆さんよろしくお願いいたします!
- しろみ(6歳)
コメント

km
マジカルエアー使ってます。
片手で折りたたみできて楽ですね☺️いつも玄関に置いてますが畳んでしまえば邪魔にもならないです。
軽くて操作はしやすいですかね。でもちょっとした段差に引っかかってしまうことはあります😅

ママリさん
上の子の時、セカンドベビーカーとしてマジカルエアー買いました!
畳むのも簡単、片手でヒョイっと持てるので楽でした⭐︎
軽量A型は使ったことないのでわかりませんが、三輪のAB型に比べたら走行性や操作性はやはり劣ります。車輪も軽く小さいのでちょっとした段差にもすぐ引っかかります🤣
その辺はB型買う時点で妥協してました。
重要視したのが
・片手で畳めて自立する、且つタイヤが上にこない
・フロントバーがついている
・少しでも荷物が載せれる
・幌がある
だったので、総合的にマジカルエアーにしました😊
ポキットはちゃちすぎて選ばずでした💦
ただ、子供が大きくなるにつれ押すのが大変だし軋むし操作もしにくくなり、結局1台目の三輪のばかり使ってました🤣
-
しろみ
遅くなり申し訳ありません💦
コメントを参考に夫婦でも相談して、マジカルエアー買いました!
ありがとうございました☺️- 8月10日
しろみ
遅くなり申し訳ありません💦
コメントを参考に夫婦でも相談して、マジカルエアー買いました!
ありがとうございました☺️