
コメント

退会ユーザー
希望人数が少なければ2年生からでも入れると思いますが、やはりみんさんが言ってる通り、希望人数が多ければ先に入っていた子が優先になると思います💦
私が通わせてる所ではないですが、近くの学校では希望人数多くて入れなかったって子(ちなみに1年生)がやっぱりいました😭
退会ユーザー
希望人数が少なければ2年生からでも入れると思いますが、やはりみんさんが言ってる通り、希望人数が多ければ先に入っていた子が優先になると思います💦
私が通わせてる所ではないですが、近くの学校では希望人数多くて入れなかったって子(ちなみに1年生)がやっぱりいました😭
「学童」に関する質問
離婚後4カ月目 仕事と子育て日々必死です 子どもは支援の必要な子2人です 親が頑張ってるから、と言ってくれました そんなこと言わない親なはずなんです 離婚だって反対してたし、でも無理になったのは私で離婚を選びま…
夏休み中の学童でのお弁当に悩んでます😭 ご飯と卵焼きはその日の朝に調理しますが、前日の夜18〜19時に作った唐揚げ・肉野菜炒め・スパゲティーは傷みやすいでしょうか? 保冷剤と保冷バックに入れますが学童では冷蔵庫…
INTEXの組み立てるプール使ってる方いますか?? 循環ポンプは付けてますか?? 今使ってるプールは少し前に流行った折り畳みプールなんですが、INTEXプールに買い替えたいと思ってます😌 3mか4.5mで悩んでいるのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みん
メッセージありがとうございます。やっぱり先に入ってるお子さんが優先になっちゃいますよね💦
希望人数が多くて入れなかった方は、その後、お子さんの預け先って、どうされたんでしょうか?
もし、ご存知でしたら、参考に教えてください〜m(__)m
退会ユーザー
夏休みお家にいるって言ってたんでたぶん預けずに家で見てるんだと思います💦
みん
そうですかー。預け先がないと、家でみるしかないですもんねm(__)m
ありがとうございます。