
コメント

はじめてのままり🔰
ベビーカー乗ってくれるならベビーカーですかね✌︎
息子はベビーカー乗ってくれないので昨日抱っこ紐で病院にいってきましたがめっちゃ暑くて😔💦息子もほっぺ赤くなってかわいそうなことしました😭保冷剤大きいの胸元にあてて小さいの首にあててましたがそれでも暑かったです💦💦行くときは気をつけてこまめに水分とらせてくまさいね!

ma.
西武ならベビーカーでも動きやすいです😌✨子供服売り場の階にいろんなおもちゃや小さいキッズスペースに本があったり、涼めます🎐
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですか!楽しみです😊😊
ベビーカーで行ってみます!- 8月7日

わかめ
抱っこ紐暑いし重いのでベビーカーの方が楽ですけど、池袋は人が凄いので駅構内はかなり気を配らないといけないと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです、荷物とかも考えたらベビーカー楽ですよね😭
人混み慎重に行動します!- 8月7日

shimamama
池袋のどこにいかれるんですか?
もしベビーカーで
西武線でくるなら、地上口ならエスカレーターやエレベーターの必要はありません。
もし、西口にいかれるのであれば、地下の改札でて、西口のエスカレーター脇のエレベーターつかえば問題ないかと。
もし
東口サンシャイン方面に向かう混雑の具合で
どちらがいいかと聞かれていたら
裏道を選んでベビーカーがいいかとおもいます。
サンシャインとかに、借りられるベビーカーもありますが
この時期出払っている場合も多くありますので
ご自身の疲弊を考えたら
ベビーカーがおすすめです。
しかも、買い物したものも持たずにすみますしね。
サンシャイン通りは、えぐく混んでますが、脇道や裏道はわりと空いています。
道を選べばどちらでもいいかと。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
池袋お詳しいんですね…!すごい😭✨✨
埼京線使って西武に行くんだと思います!ベビーカーで大丈夫ですかね?💦- 8月7日
-
shimamama
西武デパートに行くんですね(*^^*)
だったら、どちらでも大丈夫だと思います
埼京線はホーム真ん中くらいにエレベーターあるんですがすごく狭いです。
だからけっこう待つことがあって、
ちょっとイライラします(^^;
中央口1から出るより、南口からでて、デパートに入ったほうがベビーカーは進みやすいです
この時期、キャリーひいてたり、前見ずに進んだり、急に止まったりする人が多いので、
子供守るにはだっこよりベビーカーの方が安心できる気がします。
埼京線は電車とホームの隙間もすごく少ないので、ベビーカーの乗降は楽ですよー- 8月7日
ママリ
コメントありがとうございます!
密着してるところがお互い暑いですよね😭
はい!水分とらせます😊